がっ、と音を立てて矢が板にめり込む。 息を吐き、また1本矢を手に取ると、弦を引いて構えた。 リンクが毎日剣術の鍛錬をするように、もまた、毎日の弓術の鍛錬を怠らない。 彼女の真剣な表情を横目にしながら、ダーク彼女の家の軒下で、難しい顔をしていた。 以前は気にしなかったのに 数十本打ち込みをし、やっとで肩の力を抜いたを、ダークは手招いた。 用意してあった水筒を投げてやる。 彼女はそれを手にし、蓋を引き抜いて中の水をノドに流し込んだ。 額に浮いた汗をタオルで拭う様を見つめ、ダークは口端を上げる。 「色っぽいな」 言った途端、は物凄く嫌なものを見るような顔でダークを見た。 これがリンクに言われたのなら、きっと彼女は顔を赤らめるに違いない。 同じ顔に対してこの違いかと思うと、腹立たしいを通り越して笑えた。 「。お前はこのままでいいのか」 彼女は何を言われているのか分からないらしく、小さく首を傾げる。 視線でリンクの家を示してやると、合点がいったようで。 は息を吐き、ダークの横に腰をおろした。 「なあ、」 何気ない顔をしてまた水を飲む彼女。 ダークはため息をつく。 「……リンクとの関係、このままでいいのか」 リンク、と名を出した瞬間、彼女の身体が微かに震えた。 こういう所は分かりやすいのに、なぜ、自分の気持ちを素直に口にしないのだろう。 ダークはどちらかといえば――少なくともの前では――遠慮もせず、言いたいことを言ってしまう。 その彼にとって、想いを寄せている相手が己の気持ちを口にできないのは、ノド元に魚の骨でもつかえている気持ちになる。 物言わぬの耳を、ダークは軽く引っ張った。 「痛い」 「お前、オレの話をちゃんと……」 「分かってるよ。でも、いいの。このままでいいの」 綺麗な笑顔を作るは、傍から見ればなんの厭いもないようだが、真実、そうであるとは思われない。 少なくともダークはそう思わない。 こういうのは自分の立ち位置ではないはずなのに、つい、お節介を焼いてしまうのは、やはりを思うからなのだろう。 彼は黒灰色の髪の中に手を入れ、がしがし掻き乱す。 「あいつの気持ちは知っているんだろう?」 「リンクの気持ちなんて、私には分からないよ」 ――報われない男だ、あいつも。 も本気での発言ではないだろう。それでも、そう言わせる理由がある。 そしてダークも、それを理解していた。 少し高い位置にあるリンクの家を見上げ、ダークは細く息を吐く。 周囲の木々が、風でざわざわと音を立てる。 あの家の主は、朝からずっと仕事に出かけていて不在だ。 今頃、幼馴染と一緒に昼過ぎの茶でもしていることだろう。 ダークが見る限り、リンクの幼馴染のイリアは、リンクを好きでいる。 それがに二の足を踏ませていることは確実だ。 「イリアか」 「………リンク、次の村長だからねえ」 「馬鹿馬鹿しいな」 吐き捨てるように言う。 本当に馬鹿らしい。 は貴族のしがらみを嫌ってこの村に来た。 それなのに、今また、今度は村のしがらみに囚われている。 本人もおそらく気づいているのだろうが。 「やはり、お前のことを連れて帰るか……」 「嫌だよ」 「そんなにリンクの傍にいたいのか」 彼女の腕を取り、顔を近づける。 まっすぐ見つめたその瞳は、すぐに逸らされた。 「違う。私は、この村が好きだから。……ただそれだけ」 「嘘をつくな。目を逸らしながら言っても、真実味がない」 顎を掴み、こちらに向かせた。 一瞬、泣きそうな顔になる。 「」 「ごめん、ダーク」 「なにを謝ることがある」 額をこつんと合わせ、瞳を閉じる。 いっそ、本当に彼女を連れて、ハイラルの自宅へ戻ってしまおうかとダークは考えた。 けれどそんなことをすれば、一気に嫌われる。確実に。 そんなのは冗談ではない。 かつては、誰に好かれようが、誰に嫌われようが、気にしたことなどなかった。 他人は他人、自分は自分だと。 けれど今は少しだけ変わった。 ダークにとって大多数の人間は、以前と変わらぬ存在でしかないが――は違う。 彼女に嫌われでもしたら、人生の楽しみが損なわれる気がしてならない。 実際、彼女といることは楽しい。 無体を強いて自分のものにしようと、考えたこともある。 だが、実行したとしても、は己を見やしないだろう。 少なくとも、今実行すべきではない。 いつか、本気でさらおうとすることがあるかも知れないが。 「……お前のしたいようにしたらいい。お前を傷から守るなど、オレには約束できない。だが、傍にはいる。リンクの代わりだというのは、冗談ではないが」 「代わりになんてしないよ。ダークはダークだもの」 それに、顔以外は全然似ていないのだから、代わりにしようがないと笑われた。 「ダークは優しいね」 「……始めて言われたな、優しいなどという言葉は」 微笑む。 その耳朶にはリンクからの贈り物がある。 彼女の心にいる男を如実に示している気になり、不快だ。 「今度、髪飾りをやる。着けてくれ」 「へ? でも悪い――」 「好意は素直に受け取れ。オレは滅多にそんな気にならないんだからな」 決定だと強く言うと、彼女は苦笑して頷いた。 2009・8・12 |