に向かってポストマンが走ってきて、彼女に手紙を渡し、立ち去っていった。 その場にいたリンクとイリアは、手紙を受け取った彼女の表情が、それはそれは物凄く嬉しそうだったので、軽く首を傾げた。 恋文 先ほどまで笑顔だったの表情は、一転して暗い――というか険しくなっていた。 イリアが入れたお茶にも手を付けず、ただ手紙の表面を眺めている。 「ねえ、一体どうしたのよ」 うん、と頷きはするものの、まだ口に出せるほど思考が纏まっていないのか、言葉が続かない。 実は物凄く悪い知らせだったのだろうか。 リンクもイリアも、いよいよ不安になってきた頃になって、やっとは表情を緩ませた。 すっかり冷めてしまった茶を口にし、肩の力を抜く。 それと同時にリンクも、知らず力を入れていた身体を緩ませた。 「言う気になったの?」 「ごめんねイリア、リンク。心配かけちゃって……」 「それで、どうしたんだよ」 うん、とこれまでと同じように頷き、今度は言葉を続ける。 彼女は手紙を裏返し、差出人を示した。 リンクはなんの気なしにそれを見て――目を見開く。 差出人の欄に、ゼルダ、と書かれていた。 ゼルダ。ハイラルの王女。の親戚。 隣を見ると、イリアも目を丸くしている。 ハイラルを治める者からの手紙が目の前にあるのが、信じられない様子だ。 自分たちとはおそらく、一生関わらないであろう人からの物品が目の前にあるのは、不思議な感じがするものだ。 「ゼルダにお願いされちゃったんだ。――婚約者と一度会って欲しい、って」 婚約者。 何かがノドの奥に詰まったような気になって、リンクは軽く咳払いをする。 「なんか、私の婚約者がゼルダに直訴っていうか、懇願したんだって。手紙で」 ゼルダからの手紙の中には、婚約者がに宛てた手紙も入っていた。 内容を聞くのは失礼に当たるだろうと、リンクもイリアも何も言わずにいたが、表情に好奇心が浮いていたのだろう。 掻い摘んで説明してくれた。 は15歳の今まで、婚約者がいることを知らされてはいなかった。 けれど、あちらは幼い頃から彼女を知っていたらしい。 生涯の伴侶として以外を考えてはおらず、突然に婚約を破棄されたことを驚いている。 家柄がどうというのは置いておいて、とにかく一度会って欲しいと懇願していた。 つまり、婚約者からへの――ある種の恋文だ。 「政略結婚だって言っても、うちみたいな末端じゃなんの力もないのに。固執しなくたって……」 息を吐き、はお茶の残りを一気に飲み干す。 イリアが注ぎ足しながら、首を傾げる。 「でも、家柄がどう、っていうのではないって言ってるのでしょう?」 「さあ……。本心はどうかな。貴族社会はごたごたしてるからね、真実なんて翳って見えないものだよ」 そういうものなのか。 リンクもイリアも、貴族の領域に踏み込んだことなど一度もないから、さっぱりだが。 「どうするんだ? 会うのか?」 「――どうしたらいいかな」 質問したら、逆に質問し返された。 本気で困っているらしいの表情に、リンクは腕を組む。 イリアは暫く考えた後、両の指先をあわせながら、頷いた。 「わたしなら……会わないわ。だって、変に期待を持たせてしまうかも知れないじゃない」 相手は少なからずに好意を持っている。 その状態で会って期待を持たせるより、手紙でお断りをする方がいいのでは、とイリアは言う。 ただ、ゼルダ姫のお願いも蹴ることになるが。 リンクはイリアより長い時間、考えを巡らせ――口を開いた。 「俺なら、会いに行く……と思う」 「ちょっとリンク」 イリアから声が飛んでくるが、首を振って言葉を続けた。 「放っておいて後悔するようなことになったら、尾を引くだろ。だったら会って、ちゃんと話をつけたほうがよくないか?」 「それは……」 イリアは言いつぐむ。 に視線を向けると、お茶のカップの底を見つめていた。 その日の夜。剣術の訓練をしていたリンクは、イリアと一緒に村長の家へ行っていたが戻ってきたのを見て、剣を振るのをやめた。 彼女の瞳に、悩みの影は見えない。 「、村長になんて……?」 「ゼルダの所へ行ってきます、って」 言い、苦笑する。 「今夜発つつもり」 ――今夜!? 「早すぎないか? 明日だって別に」 「あんまりゼルダを待たせたくないしね。リンク、悪いけどいない間、私の畑の様子、みておいてくれる?」 それは構わない。 ただ――本当に、まさかこんなに早く出て行くとは思わなくて、リンクは少なからず動揺していた。 同時に、離れがたいと思っている自分に気づいて、ため息を零す。 ――なんなんだよ俺。むちゃくちゃだ。 自分からに、婚約者に会いに行けと後押ししたくせに。 「なあ……イリア、怒ってたか?」 「あはは……大丈夫だよ。本気でリンクに怒ってるんじゃないと思うから」 イリアは、リンクがを遠くへやるつもりだと憤慨していた。 と一緒に自宅へ帰るときも、 『あなたのせいで、が結婚でもしたら許さないから!』 かなり鼻息を荒くしていた。 彼女にとっては唯一、腹を割って話せる女友達で、絶対に手放したくない存在らしい。 「どうだかな」 「あーもう……面倒。どうせこの格好で王城まで入れないから、着替えさせられるんだろうし」 「じゃあ、俺のピアス着けてちゃ駄目だろうな。貴金属って感じじゃないしさ……」 豪華なドレスには似合わないだろう。 けれどは嫌そうな顔をした。 「いやだよ、絶対に外さない。これ凄く気に入ってるんだから!」 本気で嫌がっている彼女。 リンクはなぜだか顔が熱くなった。 あれは『リンクのピアス』であって、『リンク』ではないのだけれど。 自分が大事にされている気がして。 「……、聞いてもいいか」 「うん、どうぞ」 「ちゃんと、帰ってくるよな」 もし本当にイリアの言う通り、結婚して遠くへ行ってしまったら。 可能性はある。 だから確認したくなった。 戻る気があるのか、と。 リンクの言葉は真剣そのもので、だからも変に茶化したりせず、まっすぐ彼を見返している。 ややあって表情を緩ませ、彼女は右耳のピアスに指を触れさせた。 その行為は、半ば癖のようになっているみたいだ。 「私は、この村に住んでるんだよ。ここが私の家」 戻ってくるに決まっていると笑うを見て、リンクも微笑む。 その答えだけで充分な気がした――今は。 見送りはいらないというを、リンクは結局、家の中から見送った。 あちらも気づいていたのだろう。 去り際に手を振っていたのだから。 彼女が見えなくなってから暫くして、リンクは床に入る。 変な喪失感があった。 ちなみに、翌朝のイリアの機嫌は、最高に悪かった。 2008・4・4 |