サプレスの花嫁と一人の悪魔 さくさくと平原を歩いていくに、バルレルが声をかけた。 「…本当にこれでよかったのかよ」 「うん、だって……止められそうだったし、なんか、名残惜しくなるのも、嫌だったし」 本当は、もう少し休んでいたかったけど、と付け加える。 そんな彼女に、バルレルはため息をついた。 一方、ゼラムのギブソン、ミモザ邸では。 「ちょっと!! 手紙が置いてあるんだけど!!」 あまりにとバルレルが朝食に来るのが遅いので、ミモザが仕方なく呼びに行った所――部屋はもぬけの殻。 装備品も道具も、全くのすっからかん状態。 置いてあったのは、机の上の、手紙だけ。 ピキ、と固まるトウヤとソル。 そして驚き騒ぐゼラム陣。 ともかく、ミモザがギブソンに手紙を渡し、読んでもらう事に。 一人一人に見せて回るより、早いだろうという措置。 「ええと……拝啓、仲間の皆様……」 多分、怒ると思って――というか、止められると思って、手紙だけ置いて行きます。 …まあ、一部の人には、これが逆鱗に触れるかもしれないけど。 みんながコレを読んでいる頃には、私とバルレルは、ゼラム王都内にはいません。 付き合いが長い人は分かると思うけど、旅に出ます。 理由はごくごく簡単。 私が解放してしまった、四棲 (霊属性のはいるから、三棲だけど) が、封印されている場所を探し出して、体に戻すためです。 サプレスの花嫁として、ちゃんとするためには、やっぱり四棲そろってないとマズイと思うから。 ホントは、一度トウヤとソルについて、サイジェントに戻ろうと思ったんだけど、フラットに…しかも二人と一緒に戻っちゃったら、その後暫くは出て行けなさそうな気がしたから、こっそり出て行きます。ごめんなさい。 そのうち、(多分近いうちに)サイジェントには一度顔を出すから、トウヤたちは、私を追ったり探したりしないで、フラットに戻ってね。 バノッサの事も、よろしく! それから、ギブソンとミモザ、今までありがとう。 蒼の派閥でお世話になった幹部の人たちにも、ありがとうございました、って伝えておいて下さい。 もしかしたら、また書庫を使わせてもらうかもしれないけど、その時はまたよろしく、という事で。 最後になったけど、ゼラムの皆。 一緒に頑張ったのに、こういう形で出て行っちゃって、ごめんなさい。 きっと、まだ皆には、課せられたものとかあると思うんだ。 でも、負けないで、頑張って欲しいな。 私も頑張るから。 あ、ゼラムにもまた顔出すからね! それと、ルヴァイドとイオスの事なんだけど、彼らがどういう結論を出すかわかんないけど、もしよかったら、どうなったか、今度、顔出した時にでも教えてくれると嬉しい。 急でホントにごめんなさい。 でも、会えないって事じゃないし。 だから、また会う日まで、私の事忘れないで。 元気で頑張ってね! ・より 「…………あいつはぁぁぁ…」 ソルが握りこぶしを作り、ふるふる震える。 だが、トウヤはこうなるのが何となく分かっていたのか、苦笑いを零すだけだった。 「ソル、サイジェントに戻って、待とう。そのうち帰ってくるさ。今回みたいに、何かあれば、僕らも動けるだろうし」 「……ったく」 「…ってば、お別れちゃんとしないで行っちゃうなんて…」 トリスががっくりとうな垂れる。 アメルも、少し寂しそうに頷いた。 「でも……でも、さんの役目ですしね…」 彼女のその言葉に、ネスティも頷いた。 「そのうち来るって言ってるんだ。それまで、僕らは僕らの、やれる事…やるべき事をやろう」 「そうだな…」 リューグの言葉に、ロッカも頷いた。 「バルレルもいるしね」 皆、少し寂しそうに、でも、の決断を認めていた。 そして、バルレルが付いて行ったのも。 いつか、きっと来てくれる。 困った時でもいい。 ちょっと寄っただけでもいい。 彼女と彼は、大事な 『仲間』 なんだから。 それだけは、変わらない事実だから。 「バルレル〜」 「あぁ?」 相変わらず不機嫌そうなバルレルの背中をつつく。 彼女はニコニコしたまま、言葉を続けた。 「誓約、どうしよっか」 「……狂嵐の魔公子の姿……デカくなれないのはゴメンだ。もし何かあった時、テメェを守れねぇだろ。けど、他の誰かに呼び出されんのも、ゴメンだ」 「…うーん、じゃあ、力を制御しないように、軽くかけとこっかぁ」 「そうしてくれ」 言い、軽く力を使って、バルレルに誓約という枷をつける。 「…さぁて、どこから探しましょうかね。三匹…いや、三人探すには、世界は広いもんねー」 「ま、気楽に行こうぜ。気張ったって、ろくな事ねぇ」 「そうだね」 ふっと微笑む。 それにつられるように、バルレルも口の端を上げた。 のんびりのんびり。 ゼラムに、一番最初に来た頃のように。 とバルレル。 のんびりと進む予定の旅。 二人だけの旅が、はじまった。 三代目サプレスの花嫁と、彼女に惚れた、狂嵐の魔公子の物語が。 サモンナイト2の連載、これにて終了。 長かった…。とか言いながら、3連載にも繋がるように仕組んである辺りがもう(汗) ともかく、ここまで読んで下さって、どうもありがとうございました! 2003・8・1 back |