光の旋律 2 足が、なくなってしまったの? そう思わせるほど、はピクリとも動いていなかった。 「お帰り、待ちくたびれたよ」 温かい、声。 懐かしい、響き。 ずっと一緒だと、そう、言ってくれた人。 「今まで、基礎理論放り出して、無茶な召喚してたりしなかっただろうな?」 少しだけ、棘のある言い方。 でもどこかに優しさがあって。 変わってない事が、こんなに嬉しくて。 「トウヤ…ソル!!」 止まっていた足が、勝手に動くみたいに、彼らへと向かう。 凄く――凄く嬉しそうなんだけど、どこか何かを我慢しているような表情で、はソファから立ち上がってこちらに向かって立っている、トウヤとソルに……まるでぶつかるみたいにして抱きついた。 荷物は、広間の入り口で落としたのか、手元にない。 そんな事を考えていられる余裕なんて、今のにはなかったけれど。 二人の首を抱きしめるような形で、ぎゅっと一度抱きついて後、彼女は離れた。 そのままトウヤとソルの服の裾を掴んで――目をつぶって俯いている。 「?」 「目なんかつぶって、どうした?」 意地悪だ。 歓喜で泣き叫びそうになっているのを知っていて、そんな事聞くんだ、この二人。 は分かっていても――目を開けられなかった。 すると、諦めたように、ぽん、と頭にソルの手が置かれたのが分かった。 「我慢するなよ」 次いで、トウヤが顎を掴んで、無理やり上を向かせる。 「そうだよ。…泣きたいんだろう?」 泣けばいいよ。 温かい声で言ってくれる二人。 心から、安心していられる――場所。 空だったコップに、水が溢れるほどに入れられたような――感情が、せき止められなくなって。 は、ポロポロ涙を零した。 トウヤとソルに、肩を支えられながら。 「お帰り、」 「ただいまは?」 彼らの優しい――でも、一年前よりはほんの少しだけ大人びたように感じられる声に、は泣きながら、頷いた。 「ただ…いまぁ……」 温かな二つの手が、そこにあった。 後ろで成り行きを見ていた、トリス、マグナをはじめ、聖王都で仲間になった一同は、皆、呆気に取られるというより…何だか凄く、そう、物凄い場面を見ているような気がして――中に入れなかった。 リューグなんて、信じられない!!という顔をしてと二人の男を見ている。 が泣いている――それも、本当に普通の子が泣くみたいに。 しかも、男二人が守るみたいにして立ってる!? 驚嘆の中に、軽い痛みが伴っている事に、リューグは気づかなかった。 聖王都組の中で、一番不機嫌丸出しだったのは――ご察しの通りかもしれないが、の護衛召喚獣、バルレルだった。 彼女が落とした荷物を軽く背負って、じっと三人を見ている。 入りたい――のに、入れない空気。 腹が立つ。 ここまで守ってきたのは、紛れもなく自分なのに。 後から来た奴に泣きつくなんて。 ……彼の頭の中に、自分より前の奴がいる、という考えはないらしい。 部屋の入り口でたむろしている皆に、ギブソンとミモザは苦笑いして、パンパンと二度、手を叩きつつ、室内へと入っていった。 「ほら、感動の再会はそこまで。皆を紹介するわ」 ミモザの言葉に、が慌てて涙をぬぐう。 ギブソンはお茶を出すために、キッチンの方へと入っていった。 「えっと、これでこちら側の紹介は…これで全部ね。次はそっちよ」 ミモザが仲介役をするかのように、トウヤとソルを見る。 ギブソンにお茶を出されて、皆飲みながらの自己紹介。 既に、派閥へ行っていたシャムロックとネスティも帰ってきていた。 機嫌の悪い者もいるが、それはそれとして、紹介はせねばなるまい。 ソファの座り位置がトウヤとソルの間のは、何となく皆の視線が痛いような感じがした。 いや…皆ではなく、バルレルとリューグ、マグナにトリスのような気がするが。 はちびちびとお茶を飲みながら、バルレルを見る。 ……相当機嫌が悪い。 なんか、まずい事でもしたっけ?なんて、疑問が空を舞った。 そんな事とはお構いナシに、ミモザは二人に紹介を迫る。 仕方なく、トウヤが先に口を開いた。 「僕はトウヤ。サイジェントから来た、の友人だよ」 次に、ソル。 「俺は――」 …言おうとして、口をつぐむ。 ……名前…多分、バレるだろう。 が、が既に名前を言っているから、今更気にしても仕方がない。 「俺は、ソル。同じくサイジェントから来た、彼女の友人だ」 ……。 「ちょっと待ってくれ」 ネスティが厳しい声を上げる。 ミモザが少々舌打ちしたような顔になったが、ゼラムへ来る――という時点で、トウヤとソルは立場上苦しい事になると、既に分かっていた。 まあ、当人達も百も承知だろうし、この面子に多少の事がバレる位であれば、もしかしたら問題にはならないかもしれない。 けれど、出来れば避けたい事態だ。 ネスティの次の言葉が分かる感じがするだけに、事の全てを知る人物全てが、体をこわばらせた。 当人達は、何ともないのだが。 「トウヤにソル――君達は、もしかして…」 「何?ネス、どうしたの??」 トリスが声をかけると、「いや…」と少しだけ言いよどんだものの、直ぐに気を取り直して、聞くべき事を口にした。 「君達はもしかして、<無色の派閥の乱>に関わった人間じゃないか?」 ざわっと広間がざわめく。 が不安そうに、トウヤとソルを見やると、彼らは”いいんだよ”と、にこやかに微笑んだ。 ギブソンとミモザが誤魔化す前に、彼らは口を開く。 「僕とソル、は、その<無色の派閥の乱>に関わった人間だ」 なおも、ネスティの追撃は続く。 「では、魔王と戦った、あの――?」 ネスティが何処まで知っているのかは定かではなかったが、とりあえず、周りの人間よりは、その戦いについての知識があるようだ。 下手に嘘をつけば、今後に問題があると踏んだトウヤは、素直に自分達がどういう人物なのか、言う事にした。 サイジェントでさえ不明確な噂の人物が、ゼラムに現れた――なんていう噂が流れるのだけは阻止せねばならなかったが、少なくとも、彼らは約束したら、その約束を破るようなタイプには見えない。 人を見る目のあるトウヤがそう確信したので、ソルも安心して話す事に決めた。 ……勿論、ソルに関しては誹謗や中傷が…多少あるかもしれない。 は、トウヤとソルに酷い事を言うような事があったら、まず間違いなく、自分が怒るだろうなぁと感じていた。 「…僕は、と同じように、四つの世界のどれからでもない世界から来た。色々あって――。…ネスティ、君の考えは間違ってないよ」 「じゃあ…貴方が、誓約者…!!?」 苦笑いしながら、その通りだよ、と軽く手を振る。 周りからのざわつきが、一層大きくなった。 今度は――ソルの番だ。 「俺は…魔王を呼び出す主犯格になった、オルドレイクの息子さ。トウヤと一緒に、戦いに参加したけど、な」 先ほどとは違い、しん……と静まり返る。 はそれを痛く感じているであろうソルの手を握った。 彼は、彼女の手を握り返して――微笑む。 「今でも、ずっと後悔してる。一生消えない罪だ」 「だが、お前さんは充分に罰を受けた。そうだろう?」 フォルテが横から、少しだけ軽い口調で話し掛ける。 その言葉が、ゼラム側から出ただけで――充分だった。 皆の持っていた棘が、抜け落ちていくみたいに、広間が暖かい空気に包まれていく。 は不覚にも、また泣き出しそうになってしまった。 「…じゃあ、も何か…」 アメルが聞いてくる。 「ううん、私には――特に何の能力もないの。バルレルを呼び出せたのだって、無色の派閥の乱で、戦ってたから出来た事だし」 そういえば、彼女は試験でフリップに出されたモンスターを、いとも容易く倒してしまっていた事を思い出す。 何故、召喚出来るのか――。 そこについては、本人もよく分かっていないようだった。 「とにかく、これからどうするの?」 ミモザの言葉は、サイジェント組みに向けられていた。 これから――、それは、の一言で決まるといって過言ではない。 もう、返ってくる言葉は決まったようなものだけど。 「こんな事件の途中で、帰ります、なんて言えないよ」 やっぱり。 「じゃあ、僕らもここにいる。…ギブソンとミモザの仕事、手伝いたいんだけど、いいかな」 トウヤの言葉に、ギブソンとミモザは頷いた。 勅命なだけに、動きはとりやすい。 それに……彼らがこちらに来ているのは、総帥以外知らない事だったし、蒼の派閥に、魔王戦争の騒動の当人達が来ているなんて報告したら、すぐさま派閥によって動きが制限されてしまうだろう。 「とりあえずは、各自、荷物を部屋に置いてからだね」 ギブソンは、最後の一滴までお茶を飲み干すと、そう言って立ち上がった。 やっとこさっとこ出てきましたリンカーとパートナー…。 今後は更にオリジナルに進んでいってしまいますが、 ご容赦願いたいと思います…申し訳ありませ…;; ともかく再会しました〜。さくさく進められたらいいと思います、はい。 2002・11・10 back |