消された記憶 3 全部夢ならよかったのに。 全部嘘ならよかったのに。 けれど、私は覚醒した。 約束を果たす為に。 御剣晃は、片山弘樹と自分のもう1人の半身である片山が全てを思い出したのを察知した。 口の端をくっと上げて笑うと、ジャケットを羽織って外へ出た。 半身を、この手にする為に。 一方、はずっと寝ていた為か全く寝付けず、なにか飲もうと冷蔵庫を開ける。 「…ヤダ、そういえば何もなかった…。」 ここの所、弘樹と叔父と一緒に食事していたせいもあり、冷蔵庫の中はカラだった。 牛乳はあるが、残念ながら期限切れしている。 それに、なんとなくお茶系が欲しい。 「…買い行こ。コンビニなら開いてるか……。」 もう夜中だが、己の欲求に勝てず、着替えて外に出る。 お隣の弘樹はもう寝ている時間だろう。 自分を朝起こす為に余り遅くまでは起きていないのだ、弘樹は。 「ありがとうございました〜。」 深夜出勤ご苦労様、と思いつつ、お茶のペットボトルを買って帰路につく。 マンションまでもう少し…というところに、いてはいけない人がいた。 「こんな夜更けに婦女子が1人歩きかい?」 「……ちょっと買い物に。」 心臓は張り裂けそうになっているが、表面にはおくびにも出さず、普通に返事をした。 御剣晃を突然目の前にした態度としては上等だろう。 「なにか御用ですか。」 全てを思い出したにしてみれば、よりいっそう敵である。 嫌いではないし、出来るなら倒したくない。 なにしろ彼は、御剣晃であり、片山弘一でもあるから。 大好きなお兄ちゃんを、この世から消したいと誰が思うものか。 「わかってるんだろう?君を迎えに来たんだよ。」 「…私は貴方のモノにはなりません。」 見据えるようにして言葉を投げる。 少しでも弱気を見せたら、一気に崩れてしまいそうだった。 晃は薄笑いを浮かべ、壁によりかかって腕組をする。 から目線は外さない。 「…君はわかっているはずだよ…君がなにを望んでいるかを、ね。」 昔…晃、いや、タナトスに言われたことを信じるのならば、自分は弘樹と同じくタナトスに近しい存在になる。 血の繋がりもなく、まして研究対象にされていたわけでもないが、そんな突出した力を持っているのは偶然か必然か。 ……どちらにしても、にとっては余り嬉しくない。 「…なにを望んでいるか、ね……。」 間違っても世界を崩壊させるのが望みではない。 の望みは只一つ…。 片山弘一を救うこと。 「貴方の傍にいれば、助けられるとでも?」 「僕が弘一を助けてあげるよ…君が僕のものになるならね。」 悪魔の囁き、というのは、こういうものかとは苦笑した。 たとえ、その望みが希薄でも、もしかしたら…という気になる。 「…、僕と来るんだ。弘一が好きだろう?」 「…………。」 のイデアが揺らぐ。 晃が手を伸ばした。 その手をとれば、弘一に会えるかもしれない。 引き込まれるように、ゆっくりとの手が動く。 タナトスの傍にいれば、弘一兄ちゃんに会えるかもしれない。 でも、弘樹の敵になる。 の頭の中で、考えがぐるぐる廻る。 弘一を助けたい。弘樹の敵になりたくない。仲間を裏切りたくない。 自分は今、どうあればいいのかが判らない。 『…私は兄ちゃんに会いたい…でも、弘一兄ちゃんは私になんて言った?』 晃と手が触れる直前、の動きが止まる。 怪訝な顔をする晃に、俯いたままの。 「………兄ちゃんは言ったよ。」 手を引っ込め、晃をまっすぐに見る。 迷いのない目を向けられ、彼は眉間にしわを寄せた。 「…“消せ”って…言った。」 「君にソレが出来るのかな。」 皮肉気に言い放つ。 は口唇をきゅっと結んで睨みつけた。 「君たち人間は、“情”というものに縛られるらしいからね…。」 腹が立つが、間違ってはいない。 ―に弘一は消せない。 確かにタナトスが言った通りだった。 自身、好きな人を手にかけるなんて考えられはしない。 けれど、兄と約束したのだ。 “弘樹を助け、守る”と。 「!?」 「!?」 声をかけられ、驚き振り向く。 見ると、弘樹が走って来ていた。 を庇うように、晃の前に立ちはだかる。 晃は面白そうに笑った。 「ナイトの登場かい……。」 「御剣さん、になんの用です。」 キッと睨みつける弘樹に、晃も視線を送った。 「…僕のものになってもらおうとしたんだが…どうやら振られたらしいね。」 弘樹は正面を向いたままで、どういう表情をしているかには判らなかったが、目の前の幼馴染が物凄く頼りに思えた。 「……今日はこの辺で失礼するよ。…、僕は諦めない…君のその力を貰うからね。」 微笑み、ゆっくりと歩いて行く晃。 完全に姿が見えなくなると、弘樹は盛大な溜息をついた。 くるっと振り向くと、の両肩をつかんだ。 「大丈夫!?どこも怪我してないよね?」 「うん、大丈夫だよ…ごめんね、心配かけて。…ナビが教えてくれたの?ここにいるって。」 弘樹は首を横に振った。 「ううん、なんか気になっての部屋へ行ったらいないから…外かなって。」 さすがに長年一緒にいると、行動パターンもわかるんだ、とくすくす笑うに、カリカリ頭を掻く弘樹。 「…弘樹のことは私が守るからね。」 そのの発言に少しポカンとする弘樹だったが、なんとなく男として複雑になったのか反論しだした。 「それは、男が女に言うもんだろ?」 「いーの。」 微笑むに、ダメだよ、と釘をさす。 「……は…僕が守るから。」 少し顔を赤くし、でも目を真っ直ぐに向けて言う弘樹に、いつのまにか男らしくなったと感じる。 が気づいていなかっただけで、前から男らしいのだが。 にっこり微笑み、どちらからともなく手を繋ぐ。 存在は自分とは違うけれど、思いは同じ2人。 血は繋がっていないけれど、兄弟のようで。 恋人ではないけれど、お互いをよく知っている。 「…私は弘樹を守る。」 「僕はを守る。」 互いの言葉に互いが使命を感じ、握り合っている手に力をこめた。 繋いだ部分から、双方の存在が流れ込む。 「…帰ろっか。」 「そうだね…。」 手を繋いだまま、自宅へ戻る為歩き出す。 誰にも譲れない、幼馴染を、助けたい兄を想いながら。 2001/7/5 ブラウザback |