お泊まり会






「本日は我が桐生院家へようこそおいでくださいました。」
 ぺこり、とお辞儀をし、着物姿の深雪が一行を出迎えた。
 つられて一向もお辞儀を返した。
「それではまず、お部屋へご案内致しますわ。殿方は綾彦お兄様と、お姫様方は深雪と来て下さいませ。」
 言われた通り、二手に別れて付いていく。
 桐生院家の庭は、さすがというかなんというか見事だ。
 そこらの安い宿なんかより全然高級感が漂っている…いや、宿ではないのだが。
 は着替えを弘樹から受け取って、深雪と話しながら歩いていった。

 なぜ休日に、それも桐生院家にいるのかというと、事の始まりはつい先日の事。
 以前、弘樹と叔父と旅行に行ったという話をしていて、温泉の話になった。
「あの温泉は気持ちよかったよね〜、また行きたいなぁ…。」
「そうだね、最近旅行なんて行ってないし。」
 弘樹もも、とんでもない回数の引越しをしているが、あくまでもそれは引越しであり、旅行ではない。
「それでしたら、我が家にお越しください。」
「へ…びっくりしたぁ…深雪ちゃん…。」
 後ろからいきなり現れた深雪に、かなりの驚きを覚ええる。
 …史学科の彼女が普通化にいる、というのも要因のひとつではあるが。
 そんな2人を余所に、深雪は嬉々とした表情で話し掛ける。
「お2人共、温泉に入られたいのでしょう?源泉ではありませんが、我が家にございますから、是非っ。ああ、そうですわっ、他の方々もお呼びして…うふふ。」
「み、深雪ちゃん?」
 なんだか勝手に話を進められているような気がしたが、温泉に入れるというのは魅力だ。
 桐生院家の敷居をまたぐのはかなりの抵抗があったが、お邪魔することにした。

 ということで、今に至る。
 話が広がり、仲間の殆どが来てしまった。
 女性軍、男性軍、共に数名の欠員がいるだけで、なぜか茂もいたりする。
 仕事はどうした。
 お泊まり会のようになったので、一泊する事になった。
 部屋で一息つくと、目的のお風呂へ。
 間違っても混浴などではないが、露天風呂のようなつくりで壁を越えたら向こうが見えてしまう。
「優美ちゃーん、早くおいでよ〜、気持ちいいよ〜♪」
「うん。」
 ざっと体を洗って、と優美は中へ入る。
 次いで、沙夜香と深雪も入ってきた。
 皆、足を伸ばしてのんびりしている。
「お湯加減、いかがですの?」
「ええ、気持ちいいわね…このお湯、本物?」
 沙夜香の問いに深雪が頷いた。
 ここのお湯は、外部の源泉から運び込まれているものだという。
 お湯は毎日運ばれて来ていて、桐生院家の人間や大切な御客の時に使うようだ。
 …そんな大切なお湯につかっちゃっていいのだろうか、と一瞬思うが、入ってしまっている以上どうにもならないだろう、と気持ちを切り替える。
「お肌ツルツルになるといいなー。…豊胸は無理だろうけど…。」
 やっぱりこういう場だと、そういう話題になったりするもの。
 優美はくすっと笑って沙夜香を見た。
「……先生ぐらい大きいと、これ以上胸いらないよね…。」
「…………そー…だね。」
 がマジマジと見ていると、沙夜香が近寄ってきた。
「あらぁ、ちゃん…先生の方をじっと見て、どうしたのかな〜?」
「あう、いえ…別にっ。」
 間近で見ると、なんというか……羨ましい。
 その目線に気づいたか、するっとの後ろに回り、彼女が巻いていたタオルをはぎとる。
 隠していたのちょぴっと小ぶりの胸が露になった。
「ぎゃーーーっ!センセ何するんですかっ!」
「気にするほど小さくないじゃないの。なんなら先生が大きく…」
「ゆっ、優美ちゃん助けてーーー!!」
 ……なんて事をしているその隣、男湯では。

「…なんか向こう、凄いことになってるよな…。」
 要がポツリと呟いた。女湯と違って、男湯は静かだった。
 なぜかというと…女湯の会話を聞くためもあったが…皆が皆、けん制しあっていたからだ。
 なにを隠そう、ここにいる全員が…片山弘樹や、片山茂でさえ…に好意を寄せている。
 隣に元彼女の沙夜香がいるという啓介ですら、沙夜香ではなくの○○な姿を見たい、などと思っているのだから始末におえない。
「…、なに暴れてるんだか…。」
 弘樹がこぼす。
「…さーてと。」
 要がなにかを思いついたかのように立ち上がり、いきなり隔ての壁を登り始めた。
 茂もそれを見て、登り始める。
「うわっ、何してるんだよ2人共!!」
 弘樹が慌てて止めようとするが、すでに時遅し。
 勢いづいているのか、凄いスピードで難なく登り、しっかりと女湯を覗いている。
 健吾は不純だ!と叫び、守は怒りマークをたたえながら見ている。
 聖はブリザードを起こす寸前だし、綾彦は笑顔で殺気を放っている。
 弘樹は、血を見る前に止めた方がいいと思いつつ、口に出せないでいた。


ちゃん……あれ…あれって…。」
 優美が上を指してを呼ぶ。
 異変に気づいたが上を向くと…要と茂が覗きをしていた。
「……っ、こっ…のぉ!!」
 普通のかわいらしい女性なら固まるか悲鳴を上げるのだろうが、残念なことにはそんな女性ではなく…。
 手近にあった桶を引っつかむと、立て続けに覗きをしている2人に投げた。
 素晴らしいコントロールで、桶は要と茂の顔にクリーンヒット。
 2人はそのまま向こう側へと落ちた。
 激しい水の音が響く。
「…なにをしているんだ貴様らは…。」
 思い切り水しぶきを浴びた聖がめちゃくちゃ不機嫌な声を出す。
 要と茂はちょっとビビった。
「まったく…俺はもう上がる。」
「…か、影守センセ、こええ……。」
 誰のせいで怒ったんだよ、と、要に突っ込みを入れたくなる他一同だった。


 結構な長風呂をし、部屋へと戻っていく。
 が女性部屋でごろごろしていると、弘樹が彼女を呼びに来た。
、ゴメン…ちょっといい?」
「弘樹、どうしたの?」
「叔父さんがフテクサレててどうしようもないんだよー…。」
 ヤレヤレとは腰を上げた。
 大方、さっきの桶攻撃のせいだろうが…フテクサレ茂は放っておくと後が怖い。
 以前、ちょっとした事でフテクサレさせてしまった時は、1週間連続、叔父特製闇鍋だったし、部屋がいつにも増して汚れたりするのだ。
 仕方ないので男性部屋へ行こうとすると、何故か優美、沙夜香、深雪もついてきた。
 遊びたいのかな、と思い気にも留めなかったのだが…この3人、の護衛だったりする。
 大切な友人(生徒)を傷物にされてたまるか!と意気込む。
 は女性にも好かれているようだ。
「…叔父さん。」
「………。」
 が叔父の傍により、声をかける。
 ふてくされていて返事をしない。溜息をつきながら、叔父の肩を揺すった。
「ごめんって……桶のことは謝るけど…覗きした叔父さんだって悪ー……」
「わかってるよ…大人気なかったな、すまん。」
 ごろりと寝返り、何気にのももの上に頭を乗せる。
 いわゆる膝枕だ。
 ピキッ、と、を除く全員が固まった。
「叔父さんってば…家じゃないんだから…。」
「気にするな、俺は気にせんぞ。」
 言葉から察するに、弘樹の目を盗んでは膝枕なんてものをやらせていたのだろう。
 羨ましい!!と弘樹を除く男性陣が思った。弘樹は、たまにが率先してやってくれていたりするのだが。
 その茂の膝枕を一番に阻止したのは、彼の仕事のパートナーである啓介だった。
「シゲさん、大人気ないなぁ…膝枕なんかして。」
 を掴み、ひょいっと立たせる。
 途端に支えをなくした茂の頭が床に落ちた。
 ゴッ…と、結構痛そうな音がする。
「っ…五十嵐ぃ…」
 睨む茂を余所に、の腰を抱き顔を近づける。
「い………五十嵐さん?」
ちゃん、いい匂いがするね……。」
 腰を抱いたままで髪をひとふさ掴み、それにキスを落とす。
 一瞬にしての顔が赤くなった。
……っぐ…!」
 突然、啓介がうめき、ヨロっとよろめき倒れた。
 何事かとよくよく見ると、沙夜香が啓介の背中を蹴り飛ばしていたのだ。
 …元恋人なのに容赦が全くない。
「さっ……沙夜香…痛いぞ。」
「フンッ、ちゃんに邪念を抱きながら触るからよ。」
 啓介は物凄く悔しそうな顔をしながら、心外だとぼやいた。

 ぽけーっとしているを呼んだのは、健吾だった。
 てほてほと歩き、健吾の傍へちょこんと座る。
 一見、物凄く普通で普段と全く変わらず見える健吾だが、守には彼が物凄く自身を律しているのが見て取れた。
 長い付き合いだ、ほんの少しの動揺も、守にしてみれば丸判りである。
 あれは、限界の一歩手前だ。無理もない。
 想い人の寝巻き姿(しかも浴衣)なんか普段見れるものではない。
「速水さん?」
「……、髪が………。」
「え?」
 自分の頭を触ると、ひとくくりにしてあった髪が少し解けかけていた。
「あっ……教えてくれて、ありがとうございます。」
「いや…直そう。」
「え、あの…。」
 健吾の大きな手がの髪に触れる。
 結ぶため、と触れた手が偶然の首を撫でた。
 思わず小さく悲鳴をあげてしまう。
 は首が弱い、というより、弱点がたくさんある。
 それは弘樹と叔父はよく知っているが、他の人間は知らないことで、少なからず健吾は驚いた。
 首に少し触れただけで、可愛らしく悲鳴を上げられてしまったのだから。
「大丈夫かい、片山さんっ!!」
 健吾を押し退けて割って入ってきたのは守だった。
「可愛そうに……健吾はムッツリだからね…気をつけないとダメだよ?
 髪を直すと見せかけて、そのまま押し倒されたりしたら大変だし。
 武道やってても、別に禁欲生活しているわけじゃないんだから…。」
 幼馴染をボロクソに言いながら、さり気なくの肩に手をかける。
「大塚くん…そ、そこまで言わなくても…」
 押し退けられた健吾は、羨ましそうに守がの肩に置いている手を見つめた。
 その視線がわかってか、守は健吾の方を見てフッと笑う。
 の肩を引き寄せて、自分の胸に寄りかからせた。
「お、大塚君??」
「騒いで疲れたろう?少し休むといいよ、胸貸すからさ。」
「でもっ…あの…部屋戻るとか…できる、し。」
 慌てるに、守は悲し気な瞳を向けた。
「僕じゃ頼りにならないかな…。」
「そんなことないよ!」
 じゃあいいよね、とにこやかに微笑まれるとなんとも言えなくなってしまった。
 …と、その時、不自然な風が吹いた。
 風というより、突風といった方が正しいか。
 守が不機嫌そうに風の起こった方向を見ると、要がちょっと怒りつつ立っていた。
「…竜門君、どうしたんだい?」
 守は微笑んでいるのだが、例えようのない凄みがある。
「あ、あの…2人共?」
 守のスパークと要の風で、小さな台風が起きるのではないかと心配する
「…ノゾキなんかするような人に、片山さん……ちゃんは渡せないな。」
「おい、大塚、まるでがお前の物みたいな言い方だな。」
「竜門君のものでないのは、間違いないけどね。」
 バチバチ、と守のエーテルが彼の怒りに反応している。
「でも、お前のものでもないよな。」
 ゴォッと、要の力が強風を巻き起こした。
 …周りで騒いでいた者達も、顔が引きつっている。
 怖い、とは純粋に思った。
 そそくさとその場から離れると、静かな方…綾彦、聖、弘樹の方へと向かった。
 優美と深雪もそこにいる。

「大変でしたね。」
「綾彦さん……いえ、大丈夫です。」
 綾彦に微笑まれ、も笑みを返す。
 実に穏やかな空気が流れてい――…たのだが。
「…深雪ちゃん??」
 深雪が綾彦との間に立ちふさがった。
 意図がわからず疑問符を飛ばすに対し、綾彦はにこやかな顔をしつつ、小さく舌打ちした。
「深雪、なんの真似です?」
さん、綾彦お兄様は危険ですわ。」
 実の妹にいきなり危険呼ばわりされ、少なからず綾彦の機嫌が悪くなる。
 笑顔が、すぅっと引いた。
「僕のどこが危険だというのです、教えて欲しいですね…。」
 は、余り見ない綾彦の怒りオーラに少々怯え、優美に引っ付いている。
 深雪は、が害が及ばない位置にいることを確認すると、兄に向かって微笑んだ。
「…お兄様、開かずの間にさんを閉じ込めて…あーんなことやこーんなことをしようと企んでらしたじゃないですか、深雪はちゃーんとわかっているのです。」
 …深雪のあーんな、とか、こーんな、とかが、世間一般様に共通するものかどうかは判らないが、優美に入れ知恵された上での言葉なのだろう。
 ひきっ、と綾彦が引きつった。
 とはいえ、深雪にしかわからない程度ではあるが…即座に否定出来ない辺り、少しは念頭にあったのだろう。
「お兄様…深雪の大事なお友達を傷つけるような真似はさせませんわ。」
「心外ですね…傷つけようなんて思ってはいませんよ…ただ、愛したいだけです。」
 ぶぅっと、その場にいる弘樹が吹きだした。
 聖は機嫌の悪そうな視線を送り続けている。
 優美はをきゅっと抱きしめ、当のは余りのことに思考が付いていかず、頭を抱えて悩んでいる。
「お兄様の愛は尋常ではないので、さんを傷つけますわ…許しませんわよ。」
「他の誰かを見ないぐらい、僕に目を向けさせるだけです…妹といえど、邪魔はさせません。」

 兄妹戦争勃発。

 大体、綾彦の、他の誰かを見ないぐらい…という発言もかなり危ないと思う。
 なんて事を考えながら、綾彦、深雪の威嚇し合いを見つつ2人を残して少しはなれた。

 一泊のお泊まり会がなにやら変な方向に曲がり、いまや争奪戦となりつつある。
 というか、なっている。
 沙夜香、深雪が手助けできる位置にいない今、最後の砦は優美だ。
ちゃんを護らなきゃっ!』
 という使命感すら感じ、優美は彼女を抱きしめていた。
 きつく抱きしめられて苦しくなったのと、他人に抱きしめられるという行為になれていないのとで、は優美に解放を求めた。
「優美ちゃん、手、離して?」
「あ、ごめんなさい…。」
 ぱっと手を離す。
 別に抱きしめていなくても問題なかろうと解放したのだが…その隙を突いて、聖がをぐぃっと自分の方へ引き寄せた。
 一瞬の事で、優美は反応できず、は聖の腕の中に収まっていた。
「かっ…影守さん??」
 は、驚いて上を見る。
 聖の真剣な目と、自分の視線がバッチリあってしまった。
 金色の瞳にみつめられ、思わず頬を赤らめる。
「…影守さん、離してくださいよう…。」
 じたじた暴れるを更にきつく抱きしめ、動きを封じる。
「…暴れるならフリーズで動けなくしてもいいんだぞ?」
「あぅ………。」
 能力を仲間に使わないでくれ、なんて思いつつ、聖ならやりかねないと大人しくする。
 暴れるのを止めたを満足そうに見つめ、抱えなおす。
 正面で抱き合っている様は、なんだか恋人同士のように見えるかもしれない。
 大騒ぎの疲れも手伝ってか、少し安心してか、少し眠気を覚える
 聖の胸に寄りかかり、目をこすった。
「ガキめ…眠いのか。」
「ガキじゃないですっ。…まあ、確かに少し眠いですけど。」
 再度、目をこする。騒ぎは一向に収まっていないが、体は眠気に対して正直である。
 そのの様子を見て、聖がにデコピンした。
 唐突な行動に痛がりつつ聖を睨む。
「痛いですよぉ…なにするんで……」
「寝ろ。」
「?」
「俺に寄りかかってていいから、寝ろ。重いが我慢してやる。」
 重いなら、どかしてくれればいいじゃないかと思いつつ、口にはしない。
「あー、でもほら、部屋ありますし…。」
 その願いは、“今お前を一人にしたら、妊娠するような行為をする奴がいるからダメだ”と言われてしまう。
 この場合、自分は棚上げ、らしい。
 それにしたって、男の人に抱きしめられつつ寝るなんて事は出来ない、と言うと……。
「んぅ!?」

 …弘樹と優美は目を疑った。
 聖は不機嫌そうな顔をしていたかと思うと、いきなりの口唇を奪ったのだ。
 本当に自然に、まるで親が子供にお休みのキスを額や頬にするかのように、あっさりキスした。
 は反応できず、ぼーっとしている。
「…これ以上文句いうなら、脱がすぞ。」
「か、かげもりさー……」
 が聖の名前を呼ぼうとしたのを…阻んだのは優美だった。

「影守さん……。」
 優美は笑顔だった。だが……聖は恐怖を感じてしまった。
 恐怖…というより、威圧感。
 何事にもクールで落ち着いている聖にしては、物凄く珍しいことだが…。
「なんだ朝倉……。」
 表面上はいつもの影守聖、ではあるが、内心汗だらだらだ。
 女性がこんなに怖いと感じた事は一度たりともない。
ちゃん、渡してくれますよね…?」
「…断る。」
「ガーディアン!」
「!?」
 優美がにガーディアンを発動したかと思うと、聖に向かって2つの攻撃が飛んできた。
「ぐっ…なっ、なんだ!?」
 思わずを離してしまう。
 その隙に、優美がを弘樹に渡した。
 攻撃を打ってきたのは、綾彦と深雪だった。
 どうやら、 と聖のキスを見てしまったようで…協力体制に入っている。
「影守さん…いい度胸ですわね…。」
「…まったくです…僕のフィアンセに…。」
 いつからだ、綾彦、と突っ込みを入れたくなるが、それはさておき。
「…この俺の邪魔をするとは…いい根性だな。」
「それはこちらの台詞ですわ!ムジヒナホホエミ!!」
 かくて、桐生院兄妹VS影守聖、が始まった……。

「弘樹君、ちゃん疲れてるみたいだから、寝かしてあげて?」
 優美は、弘樹の腕の中にいるを見た。
 随分と疲れている様子。
 何がなにやらわからないらしいを気遣い、先に寝かせる事にしたのだ。
 一人にしていると、色々な意味で危ないだろうと、一番安全率の高そうな弘樹に後を頼む事にした。
「うん、そうだね…じゃあ向こうの部屋に行くね。」
「…ちゃん、ゆっくり休んでね。」
 うとうとしているに微笑むと、優美はキリリとした表情で、今や大混乱に陥っている部屋を見つめた。


 女性部屋に入ると、戸を締め、を布団に寝かせる。
 弘樹はの寝ている横に座っていた。
「んぅ…弘樹?」
、もう寝ちゃっていいよ。」
「だって……。」
 向こうの部屋が気になっているのだろう。
 大丈夫だからと安心させると、髪を撫でた。
「…やっぱ弘樹がいると安心する。」
「そう?」
 ちょっと複雑ではある。
 弘樹は女としてを好きだったので、安心すると言われると何かと複雑だ。
 だが、今自分がいるポジションを別の人間に譲る気はなかった。
 昔も、今も、ずっと変わらない居場所。
 キスすることも出来ないような位置だが、それなりにいいこともたくさんある。
「……弘樹は眠くないの?」
「そりゃ、眠いけどさ………ここで寝るわけには…。」
「…はいっ。」
「?」
 が、自分の入っている布団を広げる。
 弘樹には彼女が何を言いたいのかわからなかったので、暫くぼぉっとしていると…焦れたのか、が弘樹の腕を引っ張った。
「え、なに?」
「一緒に、寝よう?」
 下から見られ、どうしようかと考える。
 だが、あまりにも彼女の顔が可愛くて、ほとんど悩みもせずに布団へと入った。
「えへへ〜…久しぶりに弘樹と寝るね。」
「そうだね…ほら、早く寝なくちゃ。」
「うん。」
 …幼馴染の役得ではあるが、異性として見られないという欠点もある。
 仕方のない事だが…と、目を閉じた。
 …の寝息を聞きながら、弘樹もまた眠りに落ちていった…。

 3時間もした頃、はむっくりと起き上がった。
 隣では弘樹が寝息を立ててる。
 他の面子は、まだ向こうの部屋なのか…未だに戻ってきてはいない。
 実は向こうの部屋で皆へばっているのだが。
 ぼさぼさの頭を直しつつ、廊下の方を見る。
 凄く、呼ばれているような気がして立ち上がった。
 受ける感じからすると…この空気を発しているのが誰かはすぐに判別がつく。
 弘樹を起こすべきか迷ったが、向こうさまに敵意はないようなので、そのまま歩いていった。
 廊下を少し歩き、庭に出る。
「…こんばんは。」
「……まさか本当に出てくるとはね、少し軽率ではないかな?」
 くすくすと笑うその人を見て、むぅっとする。
 まだ眠気の抜けきっていない頭で、やはり弘樹を起こすべきだったと後悔。
 目の前にいるのはこの場にいるはずもない人物、御剣晃。
 いたらおかしいのだが、いるのだから仕方がない。
「何しにここへ?」
「君に会いに、だよ。」
 それは光栄です、と苦笑いしながら廊下に腰掛け、足を庭のほうに投げ出した。
 敵である人物とこんな風に普通に話しているのが可笑しい。
 が座るのを見て、晃も彼女のすぐ隣に座った。
 そのまま、くぃっと自分の方を向かせると口唇をふさいだ。
「んっ……!」
「無防備だね…だから影守にキスされるんだよ…。」
「な、なんで知って……。」
 さぁ、なんでだろうねとはぐらかすと、首に吸い付き赤い痕をつける。
 あわてて押し退けるが、時遅し。
 バッチリ痕のついている首筋を見て、晃は満足気に微笑んだ。
 その痕は、まるでこの体は晃のものだと主張するかのよう。
 ホイホイ出てきてしまった事に、今更ながら少し後悔する
「…御剣さん、眠くないんですか?」
「本体は…まだ仕事中だからね。」
「本体?」
 よくよく見ると…どこかおかしいのに気づく。
 どうやら、意識体か何からしい。
 晃並の強力な能力者だと、実態と殆ど変わらない。少しふわふわしているけど。
「…早く寝てくださいね。」
「僕の事はいいから、もうお休み?…僕の用件は済んだからね。」
 用件?と問うと、先ほどつけられた痕に指をさし、“これをつけに来ただけだからね”と言われた。
 真っ赤になってしまうを見て微笑むと、晃は彼女を抱きしめた。
 急速に眠気が襲ってくる。
「御剣さ………」
「お休み…。」


 次の日。
 は普通に布団で寝ていた。
 戻って来た弘樹以外のメンツが、の首についている痕をみて弘樹に睨みをきかせる。

「僕はなにもしてないのに〜〜っ!!」
 叫びは、青い空へと吸い込まれていった。



私にしては恐ろしく長い創作になってしまいました……女主人公総受け創作。キリバン物です。
なるべくみんなを出そう!と決めてとりかかったものの…やはり偏りましたね…。
弘一も出したかったのですが…出せず終い。
しかも、晃1人で役得…あ、聖もかも。
強制的に終了させてしまった感じもあったりして、少し…アレですが。
途中から収拾つかなくなって…かなり出来上がりが不安定ですが…。
こんなのでいいんでしょうかねぇ…総受け苦手なのが発覚。
人数多すぎです……。
次があれば…頑張ります……もう少し文章能力欲しいなぁ。
…どちらかというと画力が欲しいですが。

2001/8/31

back