滝の洞窟 2 敵を屠り、洞窟を奥へ奥へと歩き続ける。 はビアンカを守り、仲間たちはを守る。 そんな状況で、水の指輪の探索は続いていた。 「うわ、ここ段差が殆どないな」 がこれから進むべき場所を見って言う。 同じようにそこを覗いたビアンカは眉根を寄せた。 「ちょっと危ないかしら」 とはいえ、立ち止まっているわけにも、戻るわけにもいかない。 別のルートがあればそちらへ回る事も可能だが、調べ尽くしてここへやって来たのだから、やはり通るしかない。 「じゃあ、俺が先に行くから。ビアンカはその後を。は――」 「分かってるってば。心配しないで行く行く!」 無駄に元気な声を出すに、は少しだけ眉を潜め――じゃあ、と先に下へ降りた。 傍目にも、少し滑りつつ降りているのが分かる。 「うわ、凄いな……下は広い空洞だ。……いいぞビアンカ。ゆっくり降りて」 「ええ。じゃあ、先に行くわね」 「うん」 腰を地面につけるようにして、足を小さな突起にひっかける。 その突起に若干体重を乗せた途端、ビアンカの体がずるりと下へ落ちた。 「きゃあ!」 「「ビアンカ!」」 とが慌てた声を上げる。 地面に手をつけたまま、彼女は勢いをつけての方へと滑り落ちてゆく。 上にいるにはどうにもならず、ただ成り行きを見守るのみ。 滑り落ちてくるビアンカを、は落ちきる寸前で抱きとめた。 「ご、ごめん」 「大丈夫か? 怪我は」 「ええ、怪我はないわ」 抱きとめた格好のまま、とビアンカは話をする。 ごく近い距離での会話。 恋人同士のように。 ――は、無意識に自分の胸の辺りを掴んでいた。 暫くすると、自分たちの格好に思い当たったのか、2人は勢いよく離れた。 が視線を上げ、を見やる。 「、俺が受け止めるから――」 彼の申し出を首を横に振って断る。 「けどビアンカみたいに滑ったら」 「大丈夫」 心配そうに見つめる彼の視線を受け流し、はプックルの背中に乗った。 そのまま彼に任せて下まで飛び降りる。 唖然とするとビアンカに、苦笑いを浮かべた。 「ごめん。みんなこうすれば良かったね」 わざとではない。 プックルが引っ張るので、乗ったというだけの話だったりする。 水の広間。 一見したイメージをそのまま言葉にすると、そんな感じだった。 先ほど通ってきた滝の見える石橋がかなり上にあり、滝はこのフロアにある湖に落ちている。 それが満杯にならないのは、当然ながら、どこかに水をはける箇所があるからだが、が見る限りでは、外に繋がりそうな場所はない。 今自分たちが立っている場所は、しっかりと踏み固められた道で、少し歩いた先には設(しつら)えた階段がある。 そこから下は、今自分たちがいる場からはよく分からないが、水が薄く張られているようだ。 湖の端には申し訳程度に道があるので、そこを通れば何とか歩けるだろう。 中2階の位置にいるたちは、とりあえず階段を下りることにした。 「不思議ね。人の手が入ってるみたい」 ビアンカが階段を下りながら言う。 彼女の先を歩くは頷いた。 「そうだな。今までの場所はそうでもなかったけど。そこ滑るから気をつけろよ」 足元に注意しながら階段を下りきる。 道が左右に広がっており、左は滝の方、右は少し歩いた場所に上り階段があり、その奥に入り口が口を開けている。 は右の方を示し 「とりあえず、近い方から行こうか」 進言した。 3人歩けば目1杯の道を、とビアンカが並んで歩く。 その後ろにと、プックルをはじめとする仲間たちがぞろぞろ続く。 ビアンカは実に楽しそうにしているが、は時折を振り返る。 意識して、なるべく目を合わせないようにしているは、それに気付かない振りをしていた。 今までの洞窟内での探索ではありえないほど、無駄にスラリンやスライムナイトのピエールと会話している。 「スラリンとかって、泳げるの?」 「うーん。みずのそこを、あるけるよ」 要するに泳げないのか。 ふよふよ浮いているベホマンに話を振ると、こちらは泳げるとの返事。 「プックルはネコかきで泳ぐのかなー」 ぐるると困惑したような声が上がる。 先を行くビアンカがクスリと笑った。 「ってば、変なこと言わないでよ」 「え、変かな。でもやりそうじゃない? ネコかき」 どうでもいい事を喋りながら、階段の前に着く。 はふぅ、と息を吐いた。 「ねえ。ビアンカと2人で中見てきなよ。私と皆で、表張ってるから」 「いや、でも」 困惑した風な表情を浮かべる彼。 「中でなにか異常があったら、呼んでくれればいいから」 押し出すようにして、とビアンカを中に入れる。 魔物の気配がないからこそ、そんな行動を取ったのだが。 彼らが洞穴の中に入ってしまうと、大きく息を吐き、階段の段差にすとんと腰を落とした。 その横にプックルがやって来て、体をすり寄せる。 彼の背中に乗っていたスラリンが、ベホマン、ピエールと一緒に固まって外敵を警戒するが、とりあえず今のところ、敵の気配はない。 はプックルの体にもたれかかり、瞳を閉じて、洞窟内の空気を肺いっぱいに吸い込み、ゆっくり吐き出す。 ピエールが不思議そうにを見やった。 「殿。如何しました」 「……うん。別に何でもない……少し、疲れただけ」 スラリンが体を弾ませた。 「いっぱいあるいて、てきとたたかって、つかれた?」 「少しね」 目を閉じたまま苦笑をこぼす。 少し疲れたという言葉に嘘はない。 確かに、自分は疲れていた。 ただし、徒歩や戦闘の疲れではなく――気疲れだが。 とビアンカの仲を邪魔しないようにするのは、にとって少なからず難しい事だった。 敵と戦う時も、いつもならばが最前に立つものを、が勢いよく飛び出して前線で戦い、やビアンカに手間を掛けさせずに終わらせる。 または、2人にメインを任せて、自分と仲間が脇にいる敵を屠る。 いつもはがフォローしている部分を、全てビアンカに任せる。 普段的に自分がしている行動を抑制するのは、にとっては難しい事で、何より神経を使った。 そんな彼女の行動を、が怪訝に思っているのは確かだったが、はそれを完全に黙殺していた。 彼も聞いてこなかったので、都合がよかった。 「……殿」 ピエールの声に、は目を開く。 彼の表情は鎧で見えないが、声色で心配してくれているのだと分かった。 ……嘘を、見抜いている。 プックルも「はふ」とため息に似た息を吐く。 「――やビアンカに言わないでね。私、あの2人の邪魔をしたくないから」 「邪魔など……殿を殿やビアンカ殿が邪魔にするわけが」 「まあ、私の勝手な気持ちなんだけどね……。2人に、たくさん話をさせてあげたいというか……分かるかなぁ」 人の恋愛沙汰というのを、仲間の魔物たちが理解できるか不明だが、少なくともピエールは了解してくれた。 聡いプックルも、特に何をするでもなくの側にいてくれる。 スラリンもベホマンも、分かったと納得してくれた。 暫くして2人が戻ってきた。 がぱっと立ち上がる。 「どうだった?」 は苦笑し、ビアンカは大きくため息をつく。 「宝箱があったんだけどね。中にあったのは別の物だったわ」 「エルフの飲み薬っていう……まあコレも貴重だけどさ。とにかく指輪じゃなかった」 そっかと頷き、道をあける。 「じゃあ次は、滝の方いってみようか」 笑顔の。 疲れを全く見せない表情に、仲間たちは内心で小さなため息をこぼした。 2006・6・30 戻 |