駄目だよ。 「あー、やっと来たー!」 事務所に入るなりいきなり大声を出されて、は顔を引きつらせた。 思わず時計を見てしまう。 ――うー、確かにちょっと遅刻したんだけども。 そんなに大声出される程じゃないとは思う。 ここ最近は遅刻ばかりだったから、仕方がないとも言えるが。 思いつつ、声の主、綾里真宵に挨拶をする。 「おはよ、真宵ちゃん」 「うん、おはよう。でも、もう少し早く来てくれれば良かったのにぃ」 頬を膨らませて言う真宵。 は、はて、と首をかしげた。 確かに今日は少しばかり遅刻してしまったけれど、何か大事件が起きたのだろうか? トノサマンの劇場版ができたとか……。 考えていてもサッパリ分からない。 「ねね、何かあったの? マズいこととか??」 「うん、マズイと思う」 「……もしかして、仕事の依頼が入って、それが凄まじく危険度の高いものだったり?」 ふるふると首を横に振る彼女。 では、一体なんなのだ。 困惑するに、真宵がため息をつく。 「――検事がね」 「検事、って」 の知る検事は、一人しかいない。 御剣怜侍。 有罪判決を取るためならば、証拠隠滅、隠蔽、偽造、何でもやると言われている鬼検事。 初見では確かに鬼検事そのものだったけれど、最近はそうでもないと思っている。 少なくともは、自分に関しては、そう尖った態度を取られた覚えはない。 「で、その御剣さんがどうかしたの」 「どうかしたの。なるほど君と御剣検事がケンカして……」 「け、ケンカ」 それは確かにある意味ではマズイ事かも知れないが、自分がいても、何も出来なかったろうにと思う。 考えが顔に出ていたのか、真宵はに指を突きつけた。 「その原因が、ちゃんなんだよ!」 「……はい? 私が原因、って」 ……もしかして、何か容疑者にでもなってしまったのだろうか? かといって、身に覚えが全くないので想像もつかない。 真宵は小さく息を吐く。 「それがねぇ、いきなり検事がやって来たと思ったら、『お前の助手を貸していただこう』って」 「それはまた、確かにいきなりだねぇ」 うんうんと頷き、真宵は先を話す。 「御剣検事が何を考えてるのか分からないけど……とにかくそれで、なるほど君とケンカになっちゃって」 「はぁ。で、なるほど君と検事は?」 「なるほど君は奥の事務所。検事さんはもう帰ったよ。『お話にならない!』とか言って」 ふぅんと納得し、は荷物をソファに置いて、成歩堂がいる奥の部屋へと入った。 成歩堂は滅多に座らないデスクに腰を落ち着け、どことなく不機嫌な眼差しで書類を見ている。 が入って来た事に、気づいていない様子だ。 気づいていて無視してるなら、感じが悪い。 「おはようございます、なるほど君」 「……おはよ」 うわぁ、地の底から響く声だ。 法廷外だというのに、公判中のような気配を漂わせている成歩堂。 「あ、えっと、遅刻してごめんなさい」 「……うん、別に大丈夫だ」 ぜ、全然大丈夫そうに見えないんですが。 独白し、小さくため息をつく。 御剣検事の事について質問するのは得策ではないと思われたが、だからといって このまま放置していくのも、どうかという考えが浮かぶ。 何しろ、他の事ならいざ知らず、自身の事だから。 決意し、成歩堂に声をかける。 「あ、あのさ……御剣検事、来たんだって?」 「来たよ」 鋭い声で答えられる。 気後れしそうになるが、何とか耐えた。 「あぅ、で、あのぅ……真宵ちゃんが言うには、私が原因だって……そうなの?」 「ちゃん、何でぼくに教えてくれなかったんだよ」 「は?」 「ここ最近、遅刻が多い理由。御剣から聞いた」 何で検事が知っているんだろう。 首を傾げる。 裏情報で知ったのだろうか……探す理由も見当たらないのだが。 成歩堂は大きくため息をつく。 「――君が最近遅刻が多い理由は、『探偵修行をしてたから』なんだろ」 「う。……その通り、デス」 御剣検事が成歩堂に言った事は、まさにそのものズバリだった。 は大学在学中から、ちまちまと探偵修行をしていた。 その当時は面白半分だったのだが、法律事務所で成歩堂と一緒に仕事をするうち、事務以外で自分に出来る事はないかと考えるようになった。 ――安易な考えだが、探偵技能でも持っていれば、事件の探りを入れるのに役に立つのではないかと思ったのだ。 合格をもらうまで秘密にしておこうと思ったのだが……まさか検事からばれるとは。 「なるほど君の力になれればなぁと思って……遅刻してたのは、殆ど寝てなかったからなんだけど。ごめんなさい」 「そうか。御剣は、君を借りたいって言ってきたんだ」 「事務で?」 「多分、探偵業の方だろうな。断ったら理由を言えって迫ってきてさ」 ふぅん、と頷きつつ、彼が自分にそんなに固執する理由が分からない。 彼ほどの人間になれば、探偵の力など必要なさそうなものだが……何しろ警察がついているのだし。 成歩堂は、またも大きくため息をつく。 「それで、口論になったんだよ。断ったけど……ちゃんが御剣がいいって言うなら」 ぼくは――と、先を言おうとする成歩堂の言葉を、何の気なしに言葉で塞ぐ。 「駄目だよ。例え誰かに斡旋されても、動かない。なるほど君がいい。……ここが、いいの」 「ちゃん」 目を丸くする成歩堂を見つめ、は笑む。 「ここだから、頑張ろうって思うの。他じゃ駄目。だって――」 「だ、だって?」 生唾を飲み込む成歩堂。 はさらりと答えた。 「だって――成歩堂龍一は、私の唯一近しい人だから」 「それって、どういう意味で」 「親戚でしょ? すごーく遠いけど」 ね、と笑顔で言うと、成歩堂は心持ちガックリした。 「なるほど君? なんか……肩落とした?」 「い、いや、別に」 「とにかく、昨日でやっと探偵試験合格したから。怪しい人とかの尾行ができるよ!」 尾行かい、と突っ込みを入れられる。 は笑み、捜査の足しになる事が出来るという方向で、と訂正した。 「まあ……他には司法書士の勉強もしておりますが」 「え、ほんとに!?」 「うん。でもサッパリ。難しくって。……それにしても御剣検事、何で私を借りたかったんだろ」 首を傾げる。 苦笑し、成歩堂は小さく言う。 「――あいつのヒトメボレじゃないのか?」 「ん? 何か言った??」 「いや、別に何でもないよ。今日は依頼ないから、前のファイルを整理でもしようか」 「それより、なるほど君、あの小難しい法律の本を読んだら?」 突っ込みを入れると、彼は苦々しい顔をし―― 「きょ、今日はやめておくよ」 明後日の方向を見ながら言う。 影からそんな2人を見ていた真宵は、 「……さっさとくっついちゃえばいいのに」 ポツリ、呟いたりしたが、成歩堂もも気付かなかった。 法律事務所に探偵業はいらないと思う(笑) 2007・4・15 ブラウザback |