法律事務所の日曜日 「おはよーございまーす」 眠気のあまり、微妙に間延びした……というかたるんだ声で誰にともなく挨拶しながら、は『成歩堂法律事務所』という表札の掛かったドアを開く。 この名を普通に読めたら凄いと、は常々思う。 同じ苗字を持つは、学校で初見の教師にきちんと名前を呼んでもらった覚えが、あまりない。 ナルホドウ、と読むのだが、ナリフドウ、とか、ナルフドウとか……。 偶然当たる場合もあるけれど、たいてい間違った名前を呼ぶ。 そもそも読めない人もいたりする。 「あっ、ちゃんオハヨー! 日曜日なのにご苦労様だね!」 「真宵(マヨイ)ちゃんこそ、ご苦労様だねー」 元気のいい声に苦笑し、中へ入ってドアを閉める。 真宵は和服(というより、装束……彼女は霊媒師なので)の上掛けをソファに掛け、座ってテレビを見ていた。 はバッグをソファに置いて中から書類を取り出し――それからふと疑問に思う。 「真宵ちゃん……なんでここに?」 今日は日曜日。 事務所は休みである。 家に書類を持って帰ってきてしまったために事務所の主、成歩堂龍一に呼び出されたと違って、真宵は普通に休みなはずだ。 そもそも、彼女は正式な所員ではないので、助っ人さんのようなものなのだが。 「うん、あたし昨日、ここのビデオにヒメサマンのテープを置いてっちゃって、取りに来たんだけど……ご覧の通り、見始めちゃって」 確かによくよく見れば、テレビモニタには『ヒメサマン』が映っている。 冗談みたいなタイトルだが、この監督、少し前までは『トノサマン』を作っていた。 とある事件で、成歩堂が被告人の弁護をした際、真宵をモチーフにアイディアが出されたのがヒメサマン。 ……なんにせよ、タイトルセンスは果てしなく微妙だ。 そんな事を真宵に言うと(トノサマン大好きっ子であるので)怒られそうなので言わないのだが。 「そっか。……って、別にこんな早くから取りに来なくても」 「だって、なるほど君にビデオ上塗りされたら嫌だったから。でもあたし鍵持ってないから、なるほど君を呼んだんだけどね」 すらりと答える真宵。 しかし、弁護士事務所でヒメサマン……。 いや、いいんだけども。 「あれ? じゃあもしかして、なるほど君来てるんだ」 もしかしなくても来ている。 しかし、この場所に彼の姿は見えない。 奥の事務所だろうか。 ヒメサマンを見に入ってしまっている真宵を置いて、は主に業務をこなす場所である、奥の部屋へと入る。 中ではつんつん尖った髪型の青年が、何やらファイルを片手に難しい顔をしていた。 常々こういう真面目な表情をしていれば、しっかりした弁護士に見えるんだけど……。 独白し、は彼に声をかけた。 「なるほど君、おはよ」 「あ、ああ、ちゃん。おはよう。悪いね、日曜なのに」 「まぁ……私が書類持って帰っちゃったのが悪いから、その辺はしょうがないとして。はい、これ」 「ありがとう」 成歩堂に、数枚の紙が挟まったファイルを手渡す。 彼はそれをざっと確認すると、数枚の紙を取り出し、なにやら書き込みをしてからファイルに戻した。 「うん、助かったよ」 「明日法廷だったっけ?」 「いや、明後日。資料は揃ってるし、そう難しい案件でもないから……油断しなければ大丈夫だろうと思う」 は苦笑する。 「その、『思う』っていう部分は外した方がいいような気がするけど。さすがに依頼人には言ってないよね、『多分平気です』とか」 「……い、言ってない」 自信なさ気に言う。怖いなぁ……。 「私もちゃんとお手伝いするから、頑張ろう!」 成歩堂ははにかむように笑み、頷いた。 つんつん頭の彼の名は、成歩堂龍一。 略してなるほど君。 一部で『恐怖の突っ込み男』と言われる若手弁護士。 は今、彼の下――成歩堂法律事務所で仕事をしている。 両親を亡くしたは、大学を辞め、生計を立てるために仕事を探し始めた。 そうそう都合のいい中途採用などはなく、職探しは難航していたのだが、流れ流れて成歩堂の事務所へやって来た。 当初、成歩堂と親戚だなんて全く知らなかった。 苗字が同じなのは、物凄い偶然の一致だと思っていたのだ。 だが『成歩堂』だなんて苗字、そうそうない。 まさかと思いながら適当にアルバムを調べた結果、の親と成歩堂の親が、誰だかの結婚式の写真に、一緒に写っている写真を発見した。 は彼の遠い遠い遠い……ともかく激しく遠い親類にあたるのだった。 家計図でいったら、端っこと端っこぐらい遠い。 発覚して以降、成歩堂とは『他人』から『親戚』関係になり、元々さほどではなかった堅苦しい態度を更に軟化させた。 は単なるバイトから社員になり、以後、パソコンなどで事務を務めている。 19歳のが歳の離れた男性を、くん付けで呼ぶのは、完全に真宵の影響だ。 彼からは、気兼ねなく名前で呼んでくれと言われるものの、最初の『なるほど君』というあだ名の印象が強烈で、今もくん付けで彼を呼ぶ。 ……はなるほどちゃんとは呼ばれない。 「ああ、そうだ。ちゃん、折角日曜に出てきたんだから、どこか一緒に行こうか」 突然の提案に、は成歩堂の顔をまじまじと見てしまう。 「デート?」 「っぅ、……そ、そういうつもりでもないんだけど、そうでもないというか……なんというか」 微妙にまごつきつつ、言葉を濁しつつ、でも言葉を引っ込めるつもりはないようだ。 「その、いつも仕事で頼ってるから……さ」 言い訳染みた発言。 ゆさぶりを掛けてみたい気分ではあるが――。 「うん、じゃあなるほど君に任せる」 「そ、そっか! えっと……じゃあまずは喫茶店にでも行こうか」 「そうだね。真宵ちゃんはどうしようか。ヒメサマン必死に見てるんだけど」 タイミングよく隣の部屋から、高らかにヒメサマンの必殺技名が聞こえてきたりする。 成歩堂は苦笑し、 「デートだから、真宵ちゃんにはヒミツってことで」 結構ひどいことを言う。 「後で懇々と文句を言われないといいね……なるほど君が」 「ぼく限定かよ……ちゃんは文句言われないのか?」 「なるほど君が、付き合わないとバイト代を出さないと言って脅したと言う」 「い、異議あり……」 あまりにもアレなので、ちょっと修正。 2005・5・3 (改訂・2005・5・10) (再改訂・2007・5・12) ブラウザback |