Aim 6 F・W(フェイト・ワークス)内部 「これから、お前を別の場所に連れて行く」 事務的な声でそう告げ、F・W社長、ケイルが無理矢理にを立たせた。 そんなに大柄でもなさそうな風体だったが、彼女の力では振り切れそうにない。 痕が残るのではないかと思える程の、強い力。 「マサヤ、彼女の荷物を持ってこい」 「は、はい」 ケイルと一緒に入ってきた正也が、の荷物を預かる形になる。 一応中身はチェックされ、問題なさそうなものは後に彼女に渡す事になった。 携帯は既に抜いて、正也が持っているから問題ない。 引っ張られるようにして、廊下へと出る。 が正也に、目で訴えかけると、彼は小さく頷いた。 どうやら、スネークと連絡がとれたらしい。 「地下へ連れて行く。ダン、お前は……そうだな、例の実験室を見回っていろ。万が一という事も考えられる」 ダニエルは心得た様子で、社長の先を歩いて地下へと歩みを進める。 ケイルの言葉に、が少し肩を震わせた。 社長は、スネークの存在を知っているのだろうか。 どちらかというと、知っている可能性のほうが高いだろう。 だからといって、どうとなるものではないのだが。 正也はケイルに促され、をガードするような形で横に付き添い、歩き出した。 1階で一度エレベータを降り、人目につかない場所にあるエレベータで、更に地下へと降りていく。 表示がB1階を示した所で止まった。 ……というより、このエレベータはB1Fまでしかないのだが。 少し、冷たい空気がの肌に触れる。 先導役のケイルが、の腕を強く引っ張った。 彼女は痛みに顔をしかめ、腕を振り払おうとする。 「自分で歩けます」 「だが、逃げるかもしれない」 足かせをつけている訳ではないからな、と、彼は再度腕をしっかりと掴んだ。 エレベータを降りて直ぐ、1つ目のゲートが顔を見せた。 正也もケイルも、IDカードで難なく進む。 社長の権限でか、とりあえず問題なく進めた。 ……そこで、正也は歩みを止められる。 「マサヤ、君はここまでだ」 「え……ですが……」 「ここまでだ」 上へ上がれ、と強く言われ、従うしかなかった。 が何処へ連れて行かれるか、しっかりと記憶しておきたかったのだが……。 仕方なく一礼し、正也は上に戻った。 彼が戻ったのを見届けると、ケイルはまた歩き出す。 は無言で歩きながら、あちこちを見る。 地下1階は、セキュリティ・レベルは余り高くないらしい。 監視カメラの類はなく、許可されたなら一般人も見学できるようだ。 チェックゲートに一般見学用の記入シートがあったから、間違いないだろう。 ……見た限り、薬の研究施設として、きちんと機能している様子。 自分は研究者ではないし、スネークのように博識ではないから、明確な事は判らないが、素人目にみても、研究しているというのは判る。 見ながら逃げ出す隙を計っているが、なかなかそんなものは見つからない。 長い廊下を歩き、再度チェックゲートを通る。 「……エリアB」 プレートに書かれた表示を見て、そう呟く。 「エリアBはごく小さな範囲だけだ。毒薬等、危険物の高い物が置かれている。それ故に、地下1階の責任者しか通過できないようになっている。私直属の部署の人間だけは、別格だが」 「……説明をどうもありがとうございます」 ケイルに、一応お礼を言う。 彼は、無表情で歩く。 「お前に話したところで、なんの不利益もないからな。所詮、ここから出られぬ身だ」 「…………」 グイ、と腕を引っ張り、強制的に歩かせる。 とケイルは、エレベータで更に地下へと降りた。 地下2階に下りた途端、あの濃いグレー髪の、白衣の男が現れた。 下卑た笑いを顔に張り付かせ、を興味深そうに見ている。 「Dr・スレイブ。今そちらに素材をお連れしようと思っていた」 「あぁ、どうも待ちきれずにね、来てしまった」 ケイルの腕が離れ、スレイブの手がを掴む。 ゾクリと、身の毛がよだつ思いがした。 ……なんだか、気持悪い。 大体、人を素材呼ばわりするような人達に、好感など持てるものか。 「直ぐに取り掛かって頂けるか?」 「勿論だ」 ケイルに礼をし、今度はスレイブが連れて歩き出す。 逃げ出せそうな風体だったが……、セキュリティIDがない。 それは1階でもいえた事だが、正也がいれば逃げられた。 今、味方は誰もいない。 とにかく、少しでもマップを頭に叩き込んでおこうと、周りを目に焼き付けておく。 ……しかし、先程の研究施設と違い、なにか……異様な感じがする。 培養液のようなものが、ガラス越しにあちこち見えていたりして。 「あぁそうだ、1つ言っておくが……逃げようと思うな。逃がすつもりは毛頭ないが、地下2階からの研究者や職員は、銃を携帯しているからな」 「……な、なんで……?」 「ここからは機密性が高い施設や部署が多いんでね。秘密保持の為に、許可のない不審者は撃ち殺されても文句は言えない」 「………………」 会社とはとてもいえないと、本気で思う。 まるで軍部かなにかのようで。 フィランソロピー組織の、格納庫のようなものすらあったりする。 黒服の男がうろついているし……。 自分1人で逃げるには、ちょっと……いや、かなり困難だろう。 その前に逃げ出せる状況であるか、というのが問題だが。 迷路のような造りの内部を通り抜け、エリアAのゲートを通る。 「私を、どうするんですか」 「なに、研究させてもらうだけさ。お前さんの両親が作り上げた”モノ”をな」 には、スレイブがなにを言っているのかは判らなかったが、自分になにかが関係しているのかと思うと、少し怖くなった。 ―負けるな。 そう自分に言い聞かせ、しっかり地に足をつけて歩く。 とりあえず、今は生きているのだから、と。 うーん、まとまらず;; 意味不明な文章の羅列入ってしまってますね;; 絵とか図で出した方がしっかりマップわかるでしょうが(笑) ちと短い……。 続きさくさく書きます…;; スネーク名前しか出てこなかったですが、次も多分出てきません……。ごめんなさい;; 2002・5・31 back |