を抱き締めたまま、動けない。 放せば逃げると思っていたからかも知れないし、ただ単に、手放したくなかったからかも。 でも、ほんの微か。嗚咽が耳に入って、俺はほんの少しだけ身体を離した。 それでも、解放は、しない。 綴れない想い 4 「……?」 名を呼ぶけど、彼女は俯いたままで。 微かな嗚咽が、が泣いているのだと教える。 泣かせるつもりなんて、全然なかったのに。 ……やっぱ、俺が泣かせたんだろうなあ、これ。 俺以外ねえもんなあ……。 嫌われたか? それってスゲー嫌なんだけど。 「あの、?」 もう一度、控えめに声をかける。 すると、今度は返答があった。 必死で声色を平常にしようとしているのが分かる。 努力は、報われてねえけど。 「……っなんで……なんでそんな『好き』だなんて言うのよっ」 「な、なんでって」 「クーンやカイトが、言った通りに、なっちゃったじゃないっ」 時折声を詰まらせながら言うが、内容は理解できた。 ただ、意味はわかんねえ。 クーンとカイトがなんだって? 説明が必要な俺を察してか、は続ける。 「『ハセヲはが好きだよ』って。私、そんな事絶対ないって全否定したのに!」 「あ、あいつら……」 クーンとカイトの会話がどんなもんだったのか、後で聞きだしてやる。 の全否定ってのは、物凄くやるせないんだが。 溜息をつき、の頭を撫でてやる。 びくり、と、ほんの少しだけ体が跳ねた。 嫌がられてるのか……? 不安に思いながら彼女を見ていたら。 急に、服の裾をつかまれた。 「おい?」 「……カイトが、すきなの」 取りこぼしなく耳にした言葉は、俺を抉るには充分だった。 彼女を撫でていた手が、ぴたりと止まる。 力なく、腕を下ろした。 ――凄ぇショック。 分かっていた事とはいえ、当人の口から言葉が出てくると破壊力がある。 何も言えずにいる俺に、は俺の服の裾を掴む力を強くしながら、続けた。 「でもっ……なのにっ。ハセヲもすきなの!」 搾り出されるみたいに差し出された言葉は、それまで落ち込んでた俺を、一気に浮上させた。 緩みそうな顔を、慌てて引き締める。 不意打ちもいいとこだろ、今の。 「私っ、自分の気持ちがぐちゃぐちゃで、意味わかんなくて! ハセヲに感じるのは、友達としてよりは大きい気持ちだけどっ、でもそんなの駄目だし!」 駄目? 何が駄目なんだよ。 俺はの首元に手をやって、彼女の顔を上げさせた。 「オイ。勝手に駄目だって決めてんなよ」 「……だって」 正面から見た彼女の顔は、PCながら涙でぐちゃぐちゃ。 苦笑して、涙を拭ってやる。 あーもうコイツ、リアルでも泣いてんだな。 普通のPCなら泣くモーションしてるだけだが、俺たちのPCは精神とくっついてる。 のも似たようなもんだし、モニタの向こうで泣いてるに違いなかった。 こんな風に触れるのが、誰か別の男だったらなんて、考えるだけで腹が立つ。 俺以外の誰かが、に触れるのがムカツクなんて、今まで思った事もなかった――多分。 顧みれば、あるのかも知れねえけど。……あるに違いねえけど。 「。俺は、カイトからあんたを奪うって決めた」 「うっ……奪うって」 「ああ、奪う。それは俺が勝手にする事だし。……まあ、それでアンタが悩んでくれんのは、俺にとっちゃ嬉しい事だけど」 悩むくらい、好きになってくれてるって事だろ? それってさ。 今はまだ遠いかも知れない。 けど、少しずつでも距離を詰めて行けたら。 いつか――なんて気の長い話だけどさ。 「……私、二股に近いんですけど、それ」 「いずれは俺の方向いてもらうし。言ったろ、勝手にするって」 言葉にすると、自分の気持ちにすとんと落ち着いた。 それは、前からあった事みたいに簡単に心の中に宿る。 言い切ったら、なんかスッキリしたな。 「が悩んでも文句言っても、俺の気持ち変わんねーもん。多分、カイトも。諦めんだなw」 「wを付けるな、wを!」 は眉をギュッとひそめて困りながら、俺の胸を軽く叩いた。 「……男らしく生きてやる。ハセヲが呆れる位、男らしく!」 握りこぶしを作って言う彼女に、俺は思わず噴出した。 無理だろと言うと、 「やるとも!」 ふい、と横を向きながら言った。 けどその顔は赤くて。 ちらりと俺を探るように見て、また慌てて逸らす。 ……うわ、マジやべーんだけど。 キスしてぇとか言ったら、張り倒されんだろうな……。 「……と、とりあえずさ……ここから離れようよ」 服をくくっと引きながらが言い、周囲の視線がいい加減痛々しいし、頷いた。 動こうとして、ぎくりと足を止める。 妙に目がキラキラしたガスパーと、シラバスが側に立っていたからだ。 ぐっと詰まる俺に、シラバスは妙な声を上げた。 「うわぁアァ! ハセヲっ、凄かったよ!!」 「そうだぞぉー、おいら、カンゲキだぞー!」 「頼むから、何も言うな……」 騒ぐカナード2人組みに、ぐったりしながら言う。 周囲の好奇の目を引っ張りながら、俺はと、とにかく船着場の方へと歩いて行く。 言わずもがな、シラバスとガスパーも付いて来ている。 俺がの手を掴んで歩いている事が、2人には興味の対象みたいだ。 見世物じゃねえっての。 横を歩くは、向かっている先を察したらしいが、嫌がらず、軽く俺の手を握り返していた。 「それでハセヲ。イベント行くんだね?」 「行く。……あーあ」 「どしたの?」 「なんでもねェよ」 本当は、イベントが終わってからちゃんと告白するつもりでいたんだ。 なのに訳の分からないうちに、勢いで……クソ。 ちゃんとした返事を期待してた訳じゃない。 断られなかっただけ、よしとすべきなんだろうか、これは。 「ハセヲ」 「なんだよシラバス」 「……とりあえずさ、アトリちゃんとは、一度きちんと話した方がいいよ?」 そんなの。 「言われなくても……分かってる」 アトリとの間に、確たる何かがあった訳じゃない。 それでも好意を持っていてくれたのは、間違いがないと思うから。 話は――すべきだと、思う。 ガスパーは、場の雰囲気などお構いナシで、 「のドレス姿、きっと綺麗だぞぉ」 嬉しそうにしていた。 「……ホントの式じゃねえのに、めちゃくちゃ緊張する」 独りごち、壁に向かって溜息をついた。 結婚式イベントの登録を済ませた後、俺とは別々の部屋に転移させられた。 周りに誰もいない事で、昂ぶったまま落ちてこなかった気持ちが、少しだけ落ち着いてきた。 ……今更ながらハズい。 初恋より重傷なのに、俺は未だ、リアルの『』を知らない。 お互い、本名も知らない。 それなのに突っ走ってる俺って、昔の俺が見たら、せせら笑いされるんじゃないか? (おいおい、お前は『死の恐怖』だろ? 必要なのはチカラのみだ。他のモンなんて斬り捨てろよ) ……我ながら言いそうだ。 あの頃の酷い俺と、よくいられたよな、。 俺だったら無理だぞ。 そうこうしているうちに、ぽぉん、と音が響いた。 『ハセヲさま。準備が整いましたので、転送します。宜しければ、転移ゲートの前へどうぞ』 「へいへい……」 部屋の端で青白く回転しているゲートに触れると、周囲の風景が一変する。 アリーナで宮皇になった時に乗った、高台の上に居た。 隣を見ると――が。 白い服、っていうかウェディングドレス姿で。 リアルの彼女が着てんじゃねえけど、それでもなんか嬉しくて。 顔が、緩む。 の方は、微妙な顔だ。 ドレスの裾を指で掴み、むー、と唸る。 「……勝手にドレスになった。ハセヲは普通だね?」 「お、おう……。あの、えーっとだな……」 一応こういう時は、褒める……べきだよな? 普段見慣れないPCは確かに、なんつーか、綺麗だが……リアルじゃないし。 正直、褒めていいんだか悪いんだか、わかんねえ。 は直ぐに俺の困ってる理由が分かったらしく、小さく笑った。 「無理に褒めんでいいって」 「べ、別に無理してる訳じゃねーよ。き……綺麗だし……」 「ありがと! まー、リアルの自分より、絶対に似合ってるね。そこだけは自信あるわ」 「……リアルで、式とかしてねーだろ?」 「残念ながらしてないね」 実はカイトと既に結婚してました、とかだったら暴れてやる。 その場でくっちゃべってたら、先に進めと指示が出た。 俺が手を差し出すと、は少しだけ驚いて。 照れて、ふわって笑って、手を取った。 少し前に出て行くと、階下が視界に入る。 見ただけで一発で分かる知り合いから、そうでない奴まで、ぞろぞろと並んでこっちを見ていた。 フツー、こんなにいねえだろ、という位にいやがる。 サバ落ちしねえだろうな……。 「……ハ、ハセヲ。物凄く恥ずかしいんですけど」 「ある意味、晒しモンだな、こりゃ」 中央広場で、物凄いパフォーマンスしちまった俺が悪いんだけど。 ぽぉん、と頭の中に声が響き、次の指示が出る。 それを見て、俺との身体が一気に硬直した。 表示された文字は。 『お相手と口付けをして下さい』 そりゃあるよな、結婚式だもんな。 後頭部を掻いて近づく俺に、は引き攣る。 「や、やんないと、だめデスカ」 「なんだよ。嫌なのかよ」 「いいい、嫌ってゆーかっ、そのっ……ハセヲはなんでそんな平気な顔してるの」 「っ、動揺しねえように、目一杯なんだよ! お、俺だってテンパってんだ!」 一連の行動をしないと、イベントが終わらない。 それに、公衆の面前じゃなければ幾らだって……いや、それはいいや。 よし、少し落ち着け、俺。 深呼吸し、気持ちを落ち着かせる。 これはゲームだ。本物のとキスすんじゃねえから、大丈夫だ。 ……いや、ちょっと待てよ? ふと気付いたと同時に、がいきなり握り拳を作り、大股で俺の方へ歩いてきた。 純白のドレスで大股歩きかよ……。 俺の前に立つと、妙に迫力のある声で、 「よぉし、来ーい!」 胸を張った。 「……お、お前、もう少しさあ」 「は、恥ずかしいんだもん、しょうがないでしょ」 つまり、照れ隠しな。隠れてねえけど。 俺は苦笑し、の曝された両肩に手を置く。 「――お前そんな、顔赤くすんなって」 「しょうがないでしょ、自然現象、だしっ。そーいうハセヲだって似たようなもんじゃないの」 自分の顔は見えないからいいんだよ。 掴んだ手から、彼女の体温が流れてくる。 そう、さっき気付いた。 彼女に触れた者は、五感がハッキリ感じられる。 じゃあ何か? キスしたら、その感触や温もりって、やっぱしリアルののもんなのか? ――うわ、抑えろ俺。 一瞬顔を背けた俺に、は急に不安顔になって。 「ハセヲ? ……やっぱ、やだ?」 自分じゃ駄目かと問う彼女の声に、俺は苦笑いした。 暴走しねえように、我慢してんのに。 「ばぁか……」 文句が返ってこないうちに、口唇を触れ合わせる。 思った通り柔らかくて、温かくて。 頭――クラクラする。 手放すのが勿体無くて、肩を引き寄せて抱き締めて。 抵抗ごと閉じ込めて、必要ねえぐらいキスした。 俺、トロけて消えちまうんじゃないかって、思った。 「んぅっ! ハセ……ハセヲっ、やり過ぎ!!」 胸を圧されて、仕方なく身体を離す。 「……ワリィ」 照れて頬を掻くと、はちょっとびっくりして、それから笑んだ。 階下から、絶叫じゃねえのかって思う位の、歓声が上がっている。 は何をしていいのか分からないらしく、困ったまま手を振っていた。 人から逃げるようにしてカナードに戻ると、シラバスとガスパーがすぐさま追いかけてきて、俺との手を取って大げさに上下に振った。 「ハセヲオオーーー! 凄かったよっ、感動したよ!」 「分かったから落ち着けよお前ら!」 「クーンさんもいたんだよ?」 「他にも、知り合いが結構いたんだぞぉ」 その全員に、後で突っ込みを受けるんだろうな。 思う俺に、が笑みかける。 「まあ、宿命ってことで」 「……そうだな」 「ハセヲとは、The Worldではこれで夫婦だね」 シラバスの言に、俺たちは顔を見合わせた。 「でも別に、なんか変わる訳じゃねえだろ?」 「変わったんだぞぉ」 互いのPCを見ても、なんら変化がない。 ガスパーは嬉しそうに、ギルドの奥を示した。 ……ん? なんか増築されてる?? 「ハセヲ限定、寝室部屋だぞぉ!」 ナンデスカ、ソレハ。 シラバスを見ると、彼はからから笑った。 「ハセヲとのみ入れる、寝室なんだって。だから僕たちは入れないんだ」 「お、おいちょっと待て。なんだそれ」 「欅くんのプレゼント」 ………どーいうつもりだ、アイツはっ。 書斎、とかなら百歩譲って分かるが、寝室って! 「まあハセヲ、せっかくの好意だし、受け取っておきなよ」 受け取って、なにしろってんだ……。 はその日、最後までそちらに目を向けなかった。 結婚してみました。…色気がないなあヒロイン。 2007・2・9 |