綴れない想い 1 CC社から期間限定で、結婚式イベントが開催されるというメールの直後、俺は一通のメールを受け取った。 差出人はアウラ。 データの海に還ったはずの神たる彼女が、俺に出したメールには、グリーティングカードが添付されていた。 誓い、という名のグリーティングカード。 アウラからのメールの本文には、このカードを、俺が最も心に秘めている者に送れとあった。 たっぷり3日は悩んだ。……正直、ゴミ箱に捨てようかと思った。 捨てちまえば簡単に、ぐちゃぐちゃ考える事を放棄できると思って。 ポインタをゴミ箱に合わせはするものの、結局、捨てられねえ。 捨てたら、物凄く後悔する気がしたからだ。 「……あー、くそ」 ネットの中の俺――ハセヲは、苛立たしげに頭を掻いた。 何かがもどかしくて、苛ついている気がする。 すると、俺の前でクーンが声を張った。 「ハセヲ!! 戦闘中なんだけどなあ!?」 「あ……。おわ、悪ぃ……」 いつの間にやら呆けていたらしく、クーンが半ば独りで相手をしているような状況だった。 適正レベルよりも、少々上のレベルのこのエリア。 一緒にいる回復役のアトリが、慌てながらクーンに回復をかけまくっている。 ヤバイ。考えてる場合じゃなかった。 俺は銃を握り、トリガーを引いた。 とりあえず獣神像まで行き、タウンに戻った。 成果は上々。アイテムもそれぞれお釣りが来る程――とまではいかないが、取ってきた。 アイテム倉庫に行って手持ちの整理をしないと、そろそろ荷物が溢れそうだ。 「あの、ハセヲさん。わたし、そろそろ落ちますね」 「ん? ああ、分かった」 アトリはお辞儀をし、「お疲れ様でした」とクーンにも挨拶してから、ログアウトして消えた。 俺もそろそろ落ちるかと考えていると、クーンが肩を叩いた。 「あ?」 「モテヲくん。いや、ハセヲくん」 「おま……最近なんだっつんだよ、人の名前をいちいち……」 クビアを倒した後からだろうか。 いや、志乃が復帰した後からかも。 とにかく、クーンは俺をモテヲとか呼ぶようになった。 ……言われる理由は、何となく分かるが。 確かに、なんつーか、前とはちょっと違う所もあるから。 特にアトリが。 「まあいいや。で、なんだよ。もっぺんダンジョン行こうって?」 「いやいや、違う。ちょっとお兄さんとお話しないかい」 ニヤリという言葉がピッタリくる顔で、俺の後ろに周り、背中をぐいぐい押すクーン。 「お、おい? どこ行くってんだよ」 「マク・アヌだよ。落ち着いて、腰据えて話しようぜ」 「はぁ!?」 さっぱりクーンの意図がわかんねえ。 分かんねえけど、ログアウトしてもただ考え込むだけだと分かってたから、クーンに付き合うことにした。 「……あのさ、なんでココな訳?」 思わず胡乱気な顔でクーンを見ちまう。 奴は、別にいいだろと軽く言って、通り過ぎる女性PCに軽い口笛を吹いた。 溜息が出る。確かにどこだって構わねえけど……なんとなく、ここはさ……。 俺たちがいるのは、俺と仲間のPC――がよく会っていた、噴水のある広場だ。 いや、会って『いた』じゃねえか。 進行形。会って『いる』だ。 昨日会ったばっかりだし。 クーンはいつの間にやら女性PCの姿を見追うのを止めて、路の向こうを見ていた。 「おい、クーン?」 「モテヲくん」 「……そのネタ、引っ張るんじゃねえよ」 いい加減鬱陶しくなってきたぞ。 「悪い悪い。ところで、なんか悩みでもあるのか?」 「悩みとか、そんな大層なもんじゃねえよ。ただ……ちょっと考え事をだな」 「お兄さんに話してみなさい! 恋愛相談ならなお良し!」 四六時中、女の尻追い掛け回して、フラれる男に恋愛相談しても、あんまり意味ねえ気がするな……。 俺がそういう相談するとでも思ってんだろうか。 ――考えようによっては、そういう事に、なる、のか? 顎に手をやる俺に、クーンは腕を組む。 「もしかして……アトリちゃんの事か?」 「は? アトリ??」 「ついに、ちゃんと告白されたとか? それともお前が告白して、フラれた? そ、それともまさか……既にリアルで会ってアトリちゃんお持ち帰りとか!?」 どうしてこいつは、こう話を飛躍させんだよ。 がっくり肩を落とすと、違うのか、と非常につまらなそうな声が。 「じゃあ志乃さんが告白してきたとか。――まさかパイが?」 「お前、少し落ち着けよ。盛り過ぎ」 「そうかなあ? じゃあなんだよハセヲ」 「……アウラから、誓いってグリーティングカードが来た」 アウラの名に、クーンが目を丸くする。 そりゃそうだろう。この世界の神が、グリーティングカード送って来たんだからな。 「その誓いってカードを、俺が一番好きな奴に送れって。別にアウラは命令したわけじゃねえけど」 「で、送ったのか?」 首を振る。 送っていたなら、さっきみたいに戦闘中ボケッとしてる事も、多分なかったはずだ。 「なんだよ。悩んでるのはそれか」 「……別に、悩んでなんか」 「お前、そういう素直じゃないとこは相変わらずだなあ。誰で迷ってるんだ? アトリちゃんか、志乃さん? パイとか……楓さんとか?」 知り合いの女PCを、全て並べて行きそうなクーンを、睨んで止めた。 クーンは肩を大げさにすくめる。 「お前の事を好きな女、多いもんなあ、羨ましぃー!」 「叫ぶなっつの」 「恥ずかしいのか? アトリちゃんに送るの」 羞恥で送れない、っていうのは多少あるかも知れないと思う。 でもたぶん、そうじゃない。 クーンは知らねえんだ。 俺が、俺が――。 「あれ、ハセヲとクーン」 飛び込んできた声に、俺は一瞬、ぎくりと身を固まらせた。 声のした方を見れば、間違えようもないPCの姿。 金色の長い髪、翠の目。 「やあ。今ログイン?」 クーンが片手を上げて挨拶すると、は頬を掻いて苦笑した。 「まさか。知り合いになった子が、王者の島で結婚式挙げてさ。だから行ってきたの」 「そういや、あの島は今、期間限定イベントの真っ最中だったか」 クーンの呟きに、うん、と頷きながら、は自然に俺の横に座る。 彼女は小さく笑んだ。 「綺麗だったよ。データのウェディングドレスではあるけど、それでも綺麗だった」 「へぇ。いいなあ、相手の男」 「クーンもやりゃいいんじゃないの? ……ところでハセヲ、どうしたの? さっきから無言だけど」 顔を覗き込まれ、ぐ、と詰まりながら思い切り身体を引く。 クーンに当たって、そんなに凄く下がったって程ではないが、それでもに不信を持たせるのには充分だったようだ。 は眉根を寄せる。 「ハセヲ?」 「わ、悪ぃ……ちょっと考え事してて、驚いた」 「なら、いいけど……うん」 普通なら不穏な空気でも流れる所かも知れないが、はするーっと流す。 気にしなくていいよと、雰囲気が言うんだ、いつも。 だから、回り全部を敵だと思ってた頃の俺が、なんとなくで一緒に居続けられたんだと思う。 は俺から視線を外し、クーンを見た。 「で、クーンは誰かにお誘いされてないの? イベント」 「今の所ないなあ。そうだちゃん、オレと結婚式イベントしない?」 「クーンとねえ」 「止めとけよ」 自分でも驚くぐらいハッキリ、俺は声に出していた。 とクーンが視線を向けてくる。 「その……だな。クーンが声をかけた女PCが、式を壊しに来る可能性があるだろ。クーンだぞ? クーン」 心外だという表情のクーンに対し、は腕を組んで深く頷いていた。 「そうだね、うん、納得!」 クーンはガックリ肩を落とした。 そりゃそうか。バッサリ斬られたしな。 「ま、多分私には縁のないイベントだよ――っと、ああ、メールだ」 は立ち上がり、俺たちに笑む。 マク・アヌの橙の光が、彼女の金髪に濃く色を落としてて、妙に綺麗だった。 「ごめん。もう行くね」 「あ、ああ。じゃあな」 俺の後に続いて、クーンも挨拶した。 彼女は手を振り、走って、見えなくなった。 暫くの無言の後、クーンは唐突に俺を見る。 「お前……が好きなのか?」 「っ――!」 かっと顔が赤くなる。 こういう時、八相の適格者ってのは不都合だ。 精神までPCとくっ付いていやがるから、感情が思い切りPCに反映される。 つまり、リアルの俺の照れはそのままハセヲの照れとして、他人からも認識できるって訳だ。 誤魔化しようがない。 クーンは額に手をやり、空を仰いだ。 「アトリちゃんはいいのか?」 確かに俺は、志乃と隠されし禁断の聖域エリアで会って、その後、志乃と俺を見て泣いて逃げたアトリを追っかけて、話した。 少なくとも、その時からアトリは、少し、俺に対する態度を変えた気がする。 クーンに言わせれば、恋愛感情が透けて見えるんだそうだ。 ……確かに、アトリを可愛いとは思う。 PCのエディットがどうの、という問題ではなくて、性格面というか。 強くなろう、変わろうとする在り方は、好感が持てる。 でも。 「俺さ、誓いのカードを貰って、アウラのメールを読んだ時――すぐさま浮かんだのが、だったんだ」 けど、それは即座に違うと打ち消した。 打ち消さねばならなかった。 理由はクーンも知っていて、俺の言葉に苦い顔をしている。 「……は、その、ハセヲ……彼女は」 「分かってる」 言われなくたって、分かってる。 には同棲相手がいる。 相手はThe・Worldを救ったかつての英雄。 長く彼女と一緒に居て、彼女を理解している大学生。 こっちは、色んなコトで彼女に当り散らした高校生。 分が悪くねえか? 「前さ、がクビアに喰われた時。俺、リアルのが気になって、電話したろ?」 「ああ。確か……同居人が出たんだろ」 「あん時、言われたんだ」 彼は言った。 ――本気じゃないなら、に手を出さないで。 でも、もし本気でも――僕から彼女を奪う事は、容易じゃないよ。 「……うわぁ。それってさあ、宣戦布告されてんじゃ」 「やっぱりそうか?」 うんうんと深く頷くクーン。 そうか……やっぱあれって、宣戦布告……してるのはもしかして俺の方か? あの時は正直、ネットワーククライシス間際で、それ所じゃないって感じもあって。 だから深く考えなかった。 第一、こんなに深く惚れ……いや。 「なあクーン、正直に答えてくれ」 「なんだ?」 人に聞くのはバカらしい質問をしようとしている自覚がある。 でも、聞かずにはいられない。 誰かに聞くぐらい、自分の気持ちに戸惑いがある。 俺は至極真面目な顔で、クーンに聞いた。 「……俺って、に惚れてるか?」 「……………」 何言ってんだこの男は的な視線を向けられた。うわ、なんかムカツク。 思わず、発言を撤回しそうになったが、先に口を開いたのはクーンの方だった。 「お前なあ……今までの話の流れで、どうしてそんな疑問が出てくるんだよ」 「いや、なんつーか……確認したくなったんだよ。自覚が薄いっつうか、だって、あのだぞ?」 死の恐怖、なんて呼ばれてた時分の俺を、容赦なく引っ叩く女だ。 風景なんてただのデータだろとアトリにキレた後、に手痛い一撃を喰らった事もある。 説教でもするのかと思ったら、 『ハセヲが間違ってるとか、そんな事はどーでもいい。ただ、アトリを泣かせた君を、ぶん殴りたかっただけだから』 笑顔で自己完結。 ある意味、男らしいっちゃ男らしい女。 だから気負わずにいられた面も多い。 溜息をつく俺に、クーンは口端を上げた。 ……なんだよその顔はっ。 「お前、実は物凄く前から、に惚れてたと思うなあ」 「いや、それはねえと……思う……けど」 自信がなくなってきた。 昔の事を考えると、そう思えなくもない感情の揺れは、結構多かった気がするからだ。 クーンは更に続ける。 「あれだけ人を寄せ付けなかったお前が、なんでだけ? ケンカとかしなかったのか?」 「したぜ? たいてい三爪痕関係な。の知ってる『カイト』に酷似してるから、奴には物凄く甘かったし」 「へぇ。つまり、三爪痕を庇う姿が許せなかったと」 「そりゃそうだろ。志乃を未帰還者にしたと思ってたし」 「ふぅーん……ホントにそれだけか?」 その、微妙にニヤついた笑いを止めろよな……。 今考えれば、確かにクーンが言うように、それだけじゃなかったけどよ。 素直に認めれば楽なんだろうが、それはそれで難しい。 俺って厄介な性格してるなと、自分で思う。 「……あークソ。どうすっかな」 がしがし頭を掻き、靄ついた気持ちを振り払えないかと努力してみても、結果は同じ。 クーンが、何度目か分からない溜息をついた。 「なあハセヲ。が好きならちゃんと言わないと、すぐどっか行っちまうぞ。それに、彼女だってハセヲを好きだ、多分な」 「それはねえよ。同棲相手いるんだし……」 「あのなあ!」 何を思ったか、クーンは唐突に俺の前に立つと、指を突きつけてきた。 「お前らしくないぞ! 男ならどーんと行け! 奪え!」 「う、奪えって……」 「気持ちを抑えて後悔なんてするなよ。アトリちゃんはオレが引き受ける、安心しろ!」 「……そこかよ」 苦笑するが、確かに気持ちを抑えて後悔するなんて、後味が悪すぎる。 彼女の同居人は、俺に宣戦布告してきた。 だったら、俺も彼に負けないように。 「…………そうだよな」 「気持ち、決まったか?」 「ああ。サンキュー、クーン」 素直に礼が言えるようになった、俺が居る。 そうなるための多くの時間、は呆れもせずに付き合ってくれていた。 彼女を選ぶ事で、多くが傷つくかも知れないけど。 それでも――に誓いのカードを出そうと、決めた。 暴走。…いやもう、いきなりEDな話でスミマセン。見たら描きたくなってしまった…。 手前の話を全く手付けしていないので、妙な事になるかも知れませんがお許しを。 ちなみに。勢いで書いているので、あっちゃこっちゃマズかろ的なミスがあると思います…。 2007・1・27 |