オリジナル・メンバー 1 .hackers 伝説の勇者の一行。 <The・World>という世界において、ある程度のキャリアを持つ人間なら、噂にしろ、名前にしろ、多少なり聞いたことがあるであろう、その<名前>と<存在>。 実在したという人もいれば、全くの作り話だという人もいる。 あるいは、一部真実である、とも。 <事件>から四年も経つと、噂には尾ひれがつきまくり、ある事ない事囁かれる。 彼らの情報を集めるPCなんてのもいるらしい。 全ては四年も前の事。 後発プレイヤー達が、どれ程の真実を有しているか、疑問ではあるし、情報が真実か否かなど、当人達でなければ、判断のしようがない。 そんな訳で、今日も<ザ・ワールド>の世界のどこかで、.hackersの噂は、元気に動いているのだろう。 Δ(デルタ)サーバ ルートタウン マク・アヌ マク・アヌのシンボルともいえる、大橋の中ほど――といっても、人の邪魔にならないよう、端の方ではあるが。 一人の女呪紋使いが「うーん」と気持ちよさそうな声を上げつつ、伸びをしていた。 晴れ渡った空が、目にしみる。 橋上で暫く<世界>を見回していると、通りがかった剣士風の男二人が、なにやら限定キャラがどーの、と話していた。 「……限定キャラ、ねぇ」 女呪紋使い――は、もう一度青空目掛けて、伸びをした。 先日、”.hackers”の限定キャラ当選者が決定したらしい、という話を聞いた。 偶然聞いた……というか、まあ、聞かされたというか。 CC社の<ネットワーク事業部>関連のバイトをしていると、耳に入らないようにする方が、凄いかもしれない。 わざわざ知らせてくる<オペレーター>もいるし。 <事件>から今まで、殆どログインしていなかったが、再びこの世界へ足を運んだのは、それを聞いたからである。 職業、女呪紋使い、ネーム、。 彼女は、伝説の勇者、カイトのリアルでの学友であり、”.hackers”の、世に知られざるもう一人のオリジナルメンバー。 ブラックローズより以前から、仲間としてカイトに関わっていたPC。 世間一般様では、オリジナルメンバーは、カイトとブラックローズ、という事になっているが、実際の所オリジナルメンバーは、カイト、ブラックローズ、の三人。 ただ、ヘルバに協力してもらって情報操作をしてもらった為、『』の名前は、仲間の一人として扱われているに過ぎない。 かなりの情報通でなければ、知ることもない。 伝説だのなんだの言われちゃうと、いざログインする時に問題ある。 それが、彼女の持論だった。 勿論、<ザ・ワールド>にもう一度関わるのは、少々気が引けていた。 少なくとも、以前のように深く関わりたいとは思っていない。 が、<オペレーター>バルムンクが、わざわざ限定PCキャラの話を持ち出してきた上、バイト先であるCC社の彼の部下も手伝って欲しいというものだから…。 「イベントの手伝いだなんて、冗談も休み休み言って欲しいっての…」 なんてブツブツ言いながらも、結局ログイン。 久々に使うMyキャラは、『お帰り』と言っているかのように、しっくり来る。 以前のように、肌で風を感じたりするような、五感の変化はないが、コレが普通なのだ。 前の自分が、異常だったに過ぎない。 「…真面目にログインするのは暫くぶりだから…肩慣らししとかないとね…」 独り言も、FMDの音声認識で、しっかりと周りに伝わってしまう。 小声にしとけばよかった…と、今更思っても仕方なし。 「君、ソロなの? 今呪紋使い探してんだけど…パーティ組まない?」 「レベルいくつ? 一緒に行動しませんか?」 あっという間に、わらわらと人だかりが出来てしまう。 は苦笑いした。 確かに…、マク・アヌは初心者サーバーと呼ばれているし、自分の今身に付けている装備は…四年前の当時では最高クラスだし、バルムンク曰く、今、の姿を意図的にエディット出来ないようになっている。 カイトとブラックローズの姿が、勝手にエディットできないのと同じように、彼女のそれもまた、勝手に作る事は出来ない。 水色地の布に身を包み、その服にはどの属性でもない文様が、青い線でくっきりと描かれている。 文様はPCカイトの服にもついていたものだし、エディットしようと思っても――管理者側だとてできないものだったりする。 ………見る人が見れば、レアだと直ぐに分かる。 「えーっと…ごめんなさい、私今日は……」 パーティに誘ってくるPC達に謝りながら、どう逃げようかと視線をめぐらせた――時。 目の端に移ったキャラに、全身視神経が注がれた。 「ごめんなさい!!」 まだ諦めないPC達を掻き分けるようにして、その人物に向かって一直線に走っていく。 アレ――アレは――。 「カイト!!!」 丁度、建物の奥の方に入っていったのを見て、も追いかけて名前を呼ぶ。 「……え?」 「……あれ、カイトじゃない……って、当たり前か…」 思わずガックリとうなだれた。そりゃそうだ。カイトのわけない。 姿が……カイトと酷似しているだけで。 「……あのー、君は?」 カイトキャラの男の子が、声をかけてくる。 は立ち上がると、苦笑いした。 「ごめんね、人違いしちゃった。私、。えっと…君は、限定キャラ当選者、だよね?」 「あ、うん…。俺、シューゴ」 「よろしく」 なんとなく挨拶ついでに、握手。 ――その時、思わず我が目を疑った。 腕輪って、限定キャラに…ついてた…っけ? 疑問を克明に浮かべる前に、シューゴがに声をかけてきた。 「は、ドットハッカーズのファンかなんか?」 「へ? あ、えーと…」 ドットハッカーズのファン…そうしておいた方がいいんだろうか。 メンバーだった、なんて事は言っちゃいかん。 プレイの妨げになってしまう可能性が、大いにあるのだから。 は首を横に振った。 「ううん、ファンじゃないよ。ただ、ちょっと…知ってるっていうか、えーっと…見た事があるっていうか…そんな感じ」 「見た事がある!?」 彼女の言葉に、シューゴが目をきらきらさせた。 「俺、最近プレイし始めたばっかでさー、良く知らないんだけど、は伝説の勇者――カイトを見た事があるんだ!」 もしかして、墓穴を掘ったかも…。 が、今更どうにもならない。 全ての事柄を嘘で偽るといのは、どうにものキャラじゃない。 「え、うん……ほんのちょびーっとだけ、ね。ところでカイト……じゃなくてシューゴ。その腕輪…どうしたの?」 「…えっと……」 シューゴは迷った。妹のレナにも言ってないのだ。 だが、の目は――凄く真剣で、嘘をつくのが躊躇われる。 「じゃあ、言うから、一つだけ条件出していいか?」 「うん、OK」 「メンバーアドレス、欲しいんだ」 「…………ちょ、ちょーっと待ってね」 そう来たか!!! はシューゴに見えないよう後ろを向き、表情を暗くさせた。 ここでメンバーアドレスを渡すと、彼らと接点を持つことが出来るが、反面、リスクも大きい。 まあ、余程の<ドットハッカーズ通>でなければ、彼女の存在は分からないと思うが……多分。 意を決し、頷いた。 くるりと回り、シューゴの目を見る。 「じゃあ、アドレス渡すけど…、いつログインしてる、って訳じゃないし、いつも一緒に行動出来ないとは思うから。それでよければ…」 「それで問題なし!」 そうして、はシューゴとメンバーアドレスを交換する代わりに、彼が腕輪を手に入れた経緯を聞いた。 「…なるほどねー、アウラがね」 「…知ってんの?」 思わず口にしていた言葉に、はっとなり、慌ててフォロー。 ダメだ。ボロでまくり! 「えと、噂だけね、噂!」 「…ふぅん。ま、いいや」 追求してくれなくてありがとう。 「んじゃ、私、今日はもう落ちるね」 「え、もう??」 は「うん」と行って立ち上がる。 元々、そんなに長くログインしているつもりもなかったし、肩慣らししようと思っていただけだったから…。 シューゴのアドレスももらえた事だし、今日は落ちる事にする。 「、明日は?」 「明日かー、イベントの日だっけ。…うん、これぐらいの時間にログインしてみる」 「じゃあ、呼ぶから」 「りょうかーい。じゃね!」 ひらひらと手を振り、はログアウトした。 家のPCの前で、は「ふぅ」とため息をついた。 なんだか、意図しないでまた何かに巻き込まれているような気もするが…。 メンバーアドレスの欄を久しぶりに開いた時、懐かしさに、思わず涙がこぼれそうになった。 .hackersと呼ばれる、全員のリスト。 彼女のメンバーアドレスには、それが…載っている。 PCの電源を落とし、電話しようと、携帯の電話帳を開く。 「……カイト、伝説だってさ」 携帯電話帳に表記されたリアルでのカイトの名前を見て、思わず笑ってしまった。 の<ザ・ワールド>との関わりは、この日を境に、また始まったのである。 2002・12・24 ブラウザback |