Contact 彼女に出会ったのは、司の事件が終決して、暫くぶりに、ザ・ワールドにログインした時の事だった。 ベアはダンジョンでミミルと久々に会った後、彼女と共にΘ(シータ)サーバルートタウン、ドゥナ・ロリヤックへ戻ろうと、ゲートアウトの準備を始めたところだった。 「……ん? 戦闘中か…?」 直ぐ近くで戦闘音が聞こえてきたので、思わず耳を済ませる。 どうして音が気になったのか……、一つ挙げるとすれば、声が一人分だった事と、多分その人物が、呪紋使いだという事だった。 ミミルも気づいたようで、二人でその人物が戦っているであろう方向へと走り出す。 案外と近場だったのも、幸いだったかもしれない。 「ふぅ…ありがとうございました」 ぜえぜえと肩で息をしている少女PC――呪紋使いは、ベアとミミルの見立て通り、ソロだった。 物理攻撃の乏しい呪紋使いが、ソロプレイというのは厳しい状況のはず。 だが、あえてソロなのに理由があるのではないかと思うのは――ベアとミミルが、司との出会いを経験しているからに他ならない。 無論、普通のプレイヤーが、普通にソロでゲームしているとも考えられるのだが。 「あの…私、と言います」 「私、ミミル。で、こっちが熊さん」 「熊さん??」 ベアを見ながら、が不思議そうな顔をする。 確かに面白い名前のPCはあちこちにいるし、『熊さん』という名前のPCがいてもおかしくはないのだが…。 「ミミル…初対面の人に言うと、本当にそういう名前なのかと思われるだろうが。 俺はベアだ」 なるほど、だから熊さんかと納得するに、ミミルが声をかける。 「ねぇ、どうして、ソロ?」 「あー……いつも一緒に行動してる人が、今日は遅く入ってくるっていうから、先にログインしてレベル上げでもと」 「他のパーティに同行させてもらおうとか…考えなかったのか?」 ベアの言葉に、は素直に頷いた。 彼らは、の<特異>な能力を知らないから、そう言えるのだ。 他のパーティに入って、誰かに触れでもしたら、自分の<五感>能力を、感づかれてしまう。 そうしたら、BBSに書き込みされるとも限らないし。 ベアとミミルは、顔を見合わせた。 どうも、見た目やら雰囲気やらは全然違うのに、司と類似した感じを受ける。 何故だかは分からないが、ともかく。 「まあ、何だ…ここであったのも縁だ。しばらく、一緒に組まないか?」 ベアは言いながら、ミミルの顔を見る。 了解、と片手をあげている彼女。 一方のの方は――、少しばかり、困ったような顔をしていた。 「不都合があるなら、強制はしないが」 暫く悩んでいただったが、思い切ったように頭を振ると、頷いた。 「ありがとう。えと、よろしくお願いします」 ペコリ、お辞儀をした。 レベル的な問題はパスしている。 とりあえず、Λサーバの適当なダンジョンを攻略しようという事になった。 ベアもミミルも、結構なレベル保持者で、はそうでもないにしろ、そう苦もなくアイテム神像までたどり着き、あっという間にタウンへ戻ってくる事になった。 戦闘中、一度だけはベアに接触してしまったが、驚いたふうでもなかったので、気づかれていないらしいと、ホッと胸をなでおろしたのは彼女の中だけの事。 なるべく人気のない場所を選び――というのはのお願いがあってのことだったのが、暫く休憩をかねて話をする事に。 ミミルは、足りなくなってきたアイテムの補充に駆け回っている。 ベアとは、ミミルを待ちつつ、橋の縁に寄りかかっていた。 「……ところで、」 「なぁに?」 「…君は、何か――普通じゃない力を持っているんじゃないのか?」 「!!!?」 ベアの言う所が理解できて、思わず生唾を飲む。 リアルの自分も、PCの自分も、同時に。 その表情で自分の考えが間違っていないと理解したベアは、彼女の手に、そっと触れた。 ………やはり、温かい。 は手を慌てて振り払う。 やっぱり、パーティなんて組むんじゃなかった…。 カイトや仲間たちに、あれほど気をつけろと注意されていたのに…。 直ぐ、帰ってしまおうか。 だが、気づかれてしまった以上、逃げようが隠れようが、大した意味はないだろう。 メンバーアドレスを貰ってはいるが、着信拒否にも出来るし、避け続ける事も出来る。 けれど、ベアやミミルに対して、そういう行為はしたくなかった。 は深くため息をつき、覚悟を決める。 「……だから、ソロ、だったんだよ」 「…触れた人間にまで、五感を与える、か」 「………あのさ、どうして、そんなに落ち着いてるの?」 ベアはから見たら、不思議なほど落ち着いていた。 自分ですら、手に入れてしまった…いや、与えられてしまった当初はパニックになったというのに。 彼はの問いに、幾分か神妙な声色で返事をした。 それは、彼女にとっては驚愕で、彼にとっては、戦ってきた過去の事だったが。 「以前、ログアウトできなくなった友人がいた。 詳しくは長くなるので言わないが、ともかく、その子――司というんだが、君と同じように、五感を体感していた。この世界で」 ログアウトできなくなった――しかも、五感つきで。 そんなの彼女には耐えられそうになかったが…その子は耐えたのだろう、きっと。 「その子…どうしたの?」 「今はログアウト出来るようになってる。が、このゲームをプレイする回数は少なくなってるな」 「…そうだろうね」 「君は――司とは違うみたいだな。触れた相手にまで、五感を与える。だからソロだった――というところか」 「まあね…」 ベアと会話しながら、橋に頬杖をつき、カルミナ・カデリカの風景を見る。 下にある水の匂いまで分かるんだから、異常だ。 「私はログアウト出来ない訳じゃないけど…でも自分が力になれる人がいるから、だからプレイしてる」 「そう、か…」 ベアは、彼女を見ながら……彼女と、そのパーティメンツが、自分達がやってきた事の、続きを担う者たちなのでは、と思い始めた。 司がログアウトできなくなってから――いや、それ以前からの一連の大きな流れ。 その流れを、自分達から引き継いだ者たち。 根拠はなかったが、そんな気がしてならなかった。 「…強いんだな」 「え?」 ベアは、を見て微笑んでいた。 心の強さ。 それなくして、<ザ・ワールド>の真なる者に立ち向かう事は出来ない。 ベアたちは、それを多分――、一番最初に体感したPC。 そっくりそのままではないにしろ、もまた、それを体感している。 だが、彼女は首を横に振った。 自分は、強くなんてない、と。 「脆すぎるって、自分では思うんだけどね…。人に助けられて、なんとかやってる。不安になっても、助けてくれる人がいるから…」 「そいつは、いい事だな」 「?」 「 『助けてくれる人がいる』 ってのは、いい事だろう?」 「あ、うん…」 素直に頷いた。 ベアの言いたい事は……一部以外はよく判らなかったけれど。 確かに、『助けてくれる人』が存在するのは、いい事。 信頼できるPCがザ・ワールドにいて、自分の特異体質を知ってくれて、尚且つ、助けになってくれるのだから…これ以上の幸福はない。 ――と、思う。 「ベアは、もし…またどこかで私がピンチになってたら、助けてくれる?」 不躾な質問だったかもしれない。 でも、彼なら――、嫌なら嫌だと、そうはっきり答えてくれるような気がしたから。 とベアはしばし無言のままに、互いを見つめた。 ふっと、彼が――ベアが微笑む。 「メンバーアドレスは渡してあるだろう? 最近じゃログインも数少ないから、呼んでも答えてやれる事は余りないかもしれない。それでも、必要なら…俺を――」 誘え。 そう言おうとして、いったん言葉を切った。 きょとんとしている彼女の顔を見て、首を横に振り、言葉を続ける。 「俺やミミルを呼べ。出来る限りの事はするし、持ってる限りの情報提供もする」 「ありがと…。ねえ、でもどうして、会ったばっかの私にそこまで?」 「そうだな。協力したい気分だったから、じゃダメか?」 ベアが笑いながら、言う。 理由になっていないような理由だったが、にはそれで充分だった。 暫くして、カイトからΘサーバにいるとのメールが届いた。 はミミルにパーティチャット(パーティ内だけに届く会話)で、挨拶をつげ、目の前にいるベアと、握手をした。 「ベア、またね!」 温かい、感覚。 彼は――、不気味がらず、微笑んで――握り返した。 「ああ、またな、」 Θサーバ、ドゥナ・ロリヤック。 カオスゲートの前で、カイトとブラックローズが、を迎えた。 どこへ行っていたのかと聞かれ、Λ、と答える。 「ええ!? 一人で行ったのか!?」 カイトの驚きの声に、はにっこり微笑む。 「ううん、熊さんと、女重剣士さんと一緒に」 「熊??」 ブラックローズが、間の貫けた声を出す。 「そ、熊!」 訳が判らないと、顔を見合わせる二人の前で、は一人、微笑んだ。 2002・11・25 ブラウザback |