英雄の子



 ゼクセン領、ブラス城。は、そこにいた。
 早く休みたかったのだが、着いたばかりで、しかもまだ日中。
 眠るには早すぎる。
 グラスランドへ入ってからこれまで、休みなんてとっていなかったので、さすがに足も気だるくなりつつあって。
 さほど旅慣れているともいえないから、仕方ないのだが。
 グレッグミンスターの家では、お手伝いといっても大したことがあるわけではなかったし、トランとデュナンの外交は、かなり上手くいっていて、道すがら問題なく。
 ある程度の強さを保持する彼女にとって、一番の敵は盗賊や強盗ではなく、岩のゴロゴロしている山道に他ならない。
 カレリアからの山道で、何度転がり落ちそうになった事か。
 ともかく宿に荷物を置き、街に出る事にした。
 …おなか、すいたもんね。


「おばちゃん、シチューお願いしまーす」
「はいよー」
 注文を済ませ、物を受け取り、空いているテーブルにつく。
 外で食べるようになっているので、道を通る人なんかを目にして食事するのだが。
 見事に、騎士ばかりだわ。
 グラスランドの人が<鉄頭>なんて形容をしていたけど…確かに。
 ウワサにある、白銀の乙女クリスや、六騎士と呼ばれる彼女直属の騎士達は、そういうカブリモノをしていないらしいが…。
 多分、戦術効果もあっての事だろう。
 顔を見て、その人物がクリスや六騎士の誰かだと判れば、戦意を失うものもいるだろうし。
 そんな事を考えながら、食事を進める。
 ……やっぱり、グレミオのシチューが一番かな。
 家を恋しがってるわけじゃないけど。
 ……ああ、私、誰に弁解してるのかしら。
 は一人、眉間にしわを寄せた。
「ご馳走様でした。…さてと、それじゃ、探しましょうか」
 よっと立ち上がり、適当な人を捕まえては、聞き込みをする。


 の旅の目的は、自分の両親を探す事。
 トランの英雄、・マクドール。
 その妻にして、彼の持つ真の紋章に愛された、・マクドール。
 そう、はトランの英雄の娘。
 ある日突然いなくなってしまった両親を探しに、彼女は一人、育ての親であるグレミオの静止も聞かずに飛び出した。
 それもこれも、一枚の手紙が原因で。
 つい半年ほど前、両親から報告のような形で、手紙が送られてきた。

 父:今、グラスランド辺りをフラフラしてる。
 母:炎の英雄っていうのがいるみたいだから、ちょっと会って見たいかも。

 という訳で、は一人で旅をしてきた。
 六ヶ月前までは山一つ越えるのにも決死の覚悟だったが、今ではそこまででもなくなったし。
 今の姿を両親が見たら、たくましくなったと言ってくれるだろう。

「………相変わらず収穫なし…」
 グラスランド辺りにいる。
 そう手紙をよこしてきたのは、大分前の事。
 もしかしたら…もう既に移動しているかもしれないが、がすがれるものはこれだけで。
 道行く人に聞いても駄目なのであれば…もう少し、立場が上の人を目指すべきか。
 例えば。
「…騎士団長、とか」



 クリスは今、武術指南所に、六騎士と共にいるらしい。
 これは好都合。
「……なんだろう」
 やたらと人が集まっている場所に目を引かれ、そこへ行ってみる。
 武術指南所だ。
「…あの、失礼しますー」
「ああ、駄目駄目!!」
 人ごみを掻き分け中へ入ろうとすると、近くにいた騎士が彼女を止めた。
「今、整理してるところなんだ。悪いが…」
 ……なるほど。並べ、と。
 よくよく見ると、人ごみかと思ったそれは、きちんと整列していた。
 ちょこん、と最後尾に並ぶ。
 とにかくクリスに会って話をしなくては、ここでの目的は果たせない。
 さっきの騎士が、最後尾にいるを見て驚きの表情を向けるが、並んでいるのだから、文句はなかろう。
 それにしても、どうしてこんなに……人だかりが。
 いつもこうなんだろうか。
 結構長い時間待っているうちに、やっとの事での番が回ってきた。
 ………あれ?
「ん?どうした。名前を名乗れ」
 金髪の若い騎士が、に声をかける。
 慌ててお辞儀をしながら、自己紹介をした。
・マクドールです」
「武器はどれを使う。剣か」
 ……あれれ?
「あの、クリス様は……」
「クリス様にお会いしたければ、俺を倒すんだ。俺は六騎士の一人、ボルスだ」
 な、なんで六騎士と戦わなければいけないのか。
 騎士団団長に会うためには、戦う必要があるのだろうか…。
 仕方なく、彼女は収めていた棍棒を取り出した。
 カシン、と二つ折りになっていたものを一本にする。
「棒でいいのか」
「ええ、まあ…」
 頷くと、周りをぐるりと囲んでいた騎士のうちの一人が、大声を張り上げた。
「これより、・マクドールの試験を行う!はじめ!!」
 試験??
 そんな言葉に気を取られていた一瞬に、ボルスが剣を振りかざし、攻撃してきた。
 棒で攻撃を受ける。
 ジィン…と、手がしびれる思いがした。
 流石騎士だけあって、力もスピードも相当なものだ。
 とにかく、ボルスを倒さねばクリスにはあえないらしいと判断し、自分も棍を使って相手を攻撃していく。
「くそっ……」
 ボルスがうめく。
 まだ少女なのに、このスピードはどこから来るんだろう、とボルスは思う。
 真剣な瞳は、そこらの兵士より厳しいものがある。
「チィ!!」
 舌打ちをしつつ、力押しで彼女の持つ武器を弾き飛ばす。
「……参りました」
 弾き飛ばされた棍棒を手にとり、一礼する。
 ボルスも礼をした。
 ぱらぱらと回りから拍手が起こり、いつのまにか大合唱になる。
「お前、どこで技を習ったんだ?」
「…それより、クリス様にお会いしたいんですけど」
 少しも息を乱さぬ様子で、ボルスに問うと、横にいたもう一人の騎士らしき人物が、ついて来いと示す。
 は一礼すると、素直にその人についていった。


 連れてこられたのは、応接間のような所。
 余りキョロキョロするのも失礼にあたるのではないかという事で、なるべく視線を泳がせないようにする。
「少しここで待っていてくれ、今、クリス様をお連れする」
「ありがとうございます。…あの、失礼ですが、お名前は?」
「パーシヴァルと言う。それでは、少し失礼する」
「どうも」
 パーシヴァル…という事は、彼も六騎士のうちの一人だろう。
 町で聞いたウワサでは、確かそうだ。
 ふかふかの椅子に座り、とにかく待つ。
 ……そういえば、こういう椅子に座るのも久しぶりだ。
 窓の外の風景は、相変わらず快晴の青。
 その土地によって見える青色も微妙に違うものだが、やはり自分の一番好きな色は、グレッグミンスターの青色。
 同じ国でも、ゼクセンとグラスランドでは、見え方が違う気がした。
 ガチャ、と音がし、扉が開く。
 思わず振り向いたそこに、先ほどのパーシヴァルという騎士と……銀の乙女、クリスがいた。
 立ち上がり、一礼する。
 クリスが手を払い、の後の言葉をさえぎった。
 とりあえず、座れという意味らしい。
とは正面向かいになるよう、クリスが座る。
 パーシヴァルは、その横に立っていた。
「お前が、やたらと強いという騎士希望者なのか?」
「…………あの、私…希望した覚えはないんですが」
 突然訳の判らない事を言われ、小首を傾げる。
 クリスとパーシヴァルも、驚いていた。
「先ほど試験でボルスと戦ってたじゃないか」
 パーシヴァルにそう言われ、ポン、と手を打つ。試験と言っていた、確か。
 ……という事は、もしかしなくても、入団試験で戦わされたのだろうか。
「うわ、違うんです!私ちょっとクリス様に聞きたい事があって…それで、あの…とにかくスミマセン」
「まあいいさ、で、私に何の用事だったんだ?」
「ええと……」

 は、クリスに両親を探しているという事を告げた。
 普通の探し人ではないから、もしかしたら――ウワサぐらいは届いているかもしれないと。
 騎士団というのだから、情報は一般市民よりも多いと思っての事だった。
「成る程な、…所で、貴方の名前は?」
「あっ、スミマセン!!」
 自己紹介していなかったことを思い出し、深く一礼して、名を名乗る。
「私、・マクドールと申します。父は・マクドール、母は・マクドールです」
 ファミリーネームと、父親の名前を聞き、パーシヴァルが反応する。
 彼には、聞き覚えがあったのだ。
「もしかして…トランの英雄でしょうか?」
「……世間に、そう言われる事も少なくないですね」
 幾分かの声色が変わったのが気になったが――クリスの話でその意識はそがれる。
「あぁ、私も名前は知っている。…そう、それで旅をしているのね」
 こくり、頷く。
 だが、ゼクセン騎士団の聞き及ぶ限りで、トランの英雄がこの地に現れたとの情報はない。
 残念だが、彼女の求める情報は現在この場所にはないようだ。
「そうですか…」
 がっくりと肩を落としてため息をつく彼女に、クリスが「申し訳ない」と謝罪する。
「いいえ、クリス様が謝る事ではないです」
 寂しそうな微笑を湛え、手を振った。
 パーシヴァルもクリスも、どうにかして協力してやりたいとは思ったのだが、如何せん自分たちは騎士であり、ゼクセンを守る壁。
 機動力はあるが、それを個人的な事で使う訳にもいかない。
 ……だが。
、貴方は強いとパーシヴァルから聞いている。どうかしら、貴方さえよければ、ここを拠点にして、ご両親の所在を探しては」
「え?」
 クリスの申し出は、にとっては物凄く意外な事だったが、現役騎士と張り合う程の力の持ち主であれば、上の者に、仮に騎士見習いと言っていても、問題はないだろう。
「私が、騎士に、ですか?」
「仮によ。騎士として振舞えと強要もしないし、その規律に従う事も必要ない。少しだけ、私達を手助けしてくれれば」
 彼女の申し出は、願ってもない事ではある。
 が、いきなり結論を出せといわれても困ってしまう。
 何しろ、騎士がどんなものかなんて、トランの騎士団を見てしか言えないし。
「…あの、少し考えさせて貰ってもいいでしょうか?」
「ええ、今日は下の宿舎に泊まるといいわ。話をつけておくから」
 ありがとうございます、と一礼して、立ち上がった。
 パーシヴァルに案内をさせ、クリスは自分の執務に戻る。


「ここが宿舎だ。何か分からない事があれば、気軽に私に声を掛けてくれ」
「ありがとう。それじゃあ…」
 送ってくれたパーシヴァルに丁寧にお礼をいい、
 背を向けて宿舎へと入っていった。
「…おい、パーシヴァル」
「ボルスか……」
 後ろから声を掛けれ、少しだけ振り向くと、そのまま階段を上ってサロンへと向かう。
 クリス様から、もしかしたら既に話が行っているかもしれないが――一応、サロメ殿にも報告した方がいいか。
 そんな風に思い、ボルスもその横で一緒に歩き始めた。
「…さっきのとかいう奴、どうした」
「気になるのか?…さぁな、騎士見習になるか、それともまた旅を続けるか――」
 どっちがいいかは、明確だった。
 ボルスもパーシヴァルも、彼女がここにいてくれたら、クリスのいい話し相手になってくれるだろうと思っているから。
「どうなるかは、明日の彼女次第、だな」
 パーシヴァルが髪をかき上げながら、呟いた。





-------------------------------------------------------------
…これって、騎士夢??(汗)
パーシヴァル夢のつもりだったんですけども…。あんまり出てなくてスミマセン
次回は少しソレっぽいかもしれないですが…頑張ります…;;
2002・8・28
back