拡変世界 16 ――大丈夫。 身体のどこかが、大丈夫だと、そう言っているみたいだった。 ふわり、頬に暖かいものが触れ、それでは覚醒した。 目を擦ってから瞼を開く。 心配そうな悟空の顔が目の前にあって、なんだか立場が逆じゃないかと思った。 「よかった、……オラ、目ぇ覚まさねえかと思ったぞ」 「悟空こそ。死んじゃったかと思ったよ……」 彼は頷く。 「オラもそう思ったさ。でも、じいちゃんが助けてくれたんだ。懐に入れてたドラゴンボールのおかげだ」 は悟空の手を借りて起き上がる。 軽く頭を振って意識を揺り起こしてから、周囲を見回した。 当然かも知れないが、桃白白はいなかった。 「私、よく助かったなあ」 「さん、悟空さん!」 ウパが背後から元気よく声をかけ、手になにやら袋を持って駆けて来た。 「よかった。ウパも無事だったんだね」 「はい! 悟空さん、これをどうぞ。少ししかないけど、食べ物と水です」 「……?」 疑問符を頭に浮かべるに、悟空は側近くにあるカリン塔を見上げた。 も同じように見上げる。 「オラ、これからカリン塔のてっぺんまで行って、強くなるって水を飲んでくる。桃白白をやっつけて、ドラゴンボール全部集めて、そんで、ウパの父ちゃんを生き返らせるんだ」 「……ボラさんを生き返らせる……うん、そうだね!」 それはとてもいい考えだ。 ドラゴンボールはどんな願いでも叶えてくれるのだし、きっとウパの父親だって生き返るに違いない。 「はどうする? オラと一緒に登るか?」 申し出に、は悩む。 できることなら、一緒について行きたい。 けれど、彼と一緒に自分がついて行ったら、迷惑になりそうな気がする。 悟空ほど早くは登れないだろう。 彼に先へ行けと言っても、きっと待つと言って動かないだろうし。 悩むに、悟空はいつも通り、にかっと笑って手を差し出した。 「悟空?」 「なに心配してんだ? でえじょぶだ。オラと一緒に強くなりに行こうぜ!」 「でも迷惑かけるよ、絶対に」 「たとえそうだとしても、オラは別にメイワクなんて思わねえよ。おめえと一緒にいると、オラすっげぇ頑張れるんだからさ」 なんだか当たり前のことように言われ、赤くなることも忘れてしまう。 「……うん分かった。私、頑張るよ」 「決まりだな!」 悟空は腰に装着した布袋の中身――ドラゴンボール――を確認するみたいに2度叩き、それからウパに貰った袋を同じく着ける。 もウパから水を貰い、腰に付けた。 「よし、そんじゃ行くぞ!」 「うん」 「2人とも気をつけて……」 心配そうにしているウパに手を振り、悟空が先に、次いでがカリン塔に登り始めた。 「……青い世界だなあ」 は力なく笑いながら、よいしょ、と塔の突起に手をかけ、身体を思い切り引き上げる。 周囲に見えるは空の青ばかり。 下を見れば、ウパがいるであろう森のはずだが、こんな超高度の所から余り下は見たくない。 見ればいっそ気持ちいいかも知れないが。 落ちたら当然死ぬわけで、手に妙に力が入ってしまうし。 「ひぃ、ふぅ……まだてっぺん見えねえなあ」 「豆粒ほどの大きさすら見えないね」 愚痴を言っても仕方がない。 とにかく一生懸命に登り続けるしかない。 決してのんびり進んでいる訳ではなく、恐らく常人以上の速度で登っているのだが、それでも先がまだまだありそうだ。 「平気か?」 「だいじょぶ。問題なし……ってことにしとく」 は苦笑した。 とにもかくにも、延々と登り続ける。 周囲の世界は青から橙に、そして濃紺へと変わり往く。 けれどもと悟空がすることといえば、いつ終わるとも知れぬカリン塔を登り続けることだ。 一緒に頑張ると決めた以上、弱音は吐きたくないが、実際、言いたい気分ではあった。 腕は自分の体重を持ち上げることに痛みを感じ、足は疲労を感じすぎて徐々に踏ん張りが効かなくなってきている。 爪をどこかに引っ掛けたか、割れていたりもする。 痛いが、手を離したら下までまっ逆さまだし。 息をつくに、上から悟空が声をかけてきた。 「、おめえ手ぇ真っ赤じゃねえか。治した方がいいんでねえか?」 「だめだよ……こんなトコで力使って、万が一くらくら来たら、落っこちちゃうもん」 「そっか……にしても、オラ腹減っちまった。も食うか?」 「ん」 ウパから貰った、乾パンらしきものを頬張り、水を飲んだ。 「……少し眠った方がいいかもなあ」 「私、こんな所で寝たら落っこちちゃうよ……たぶん」 残念ながら、修行を重ねているとはいえ、には塔に掴まった形のまま眠るなんて芸当、きっとできない。 目覚めたらあの世だった、とかありそうだ。 固定用の紐かなにかを持ってくるべきだった……。 悟空は、自分もと同じぐらい確実に疲れているだろうに、彼女が寝られるよう、思考をめぐらせている。 「……筋斗雲に乗って寝りゃいいんだ、そうだよ」 「だめだよ。自分の力だけで登らなくちゃいけないのに」 「登らなきゃええんだ。同じ位置から、また始める。オラはここ、おめえは筋斗雲の上だ」 「でも……」 やっぱり駄目だと言おうとしたが、それより先に悟空が筋斗雲を呼んだ。 果たして来れる位置なのかと訝ったが、筋斗雲はいつもと変わらぬスピードでやって来た。 側近くに浮いているそれに乗れば、気持ちよく眠れるだろう。 「、落っこちちゃ意味ねえ。だから寝ろよ、な?」 「……えらい仙人さま、許してくれないかも」 「そしたら、うんとお願いすればいさ」 そんなに必死で休ませるほど、自分は酷い状態なのだろうかとは首を傾げた。 考え、ひとつ頷くと、は筋斗雲に、自分の下の位置に来るようお願いした。 「?」 「私も塔にくっ付いて寝るから」 「でもよぉ……でえじょぶか?」 不安そうな悟空に、落ちて死ぬことは筋斗雲が下にある限りないわけで、だから大丈夫だと頷く。 それで彼も納得したのか、ひし、と塔にくっ付いたまま無言になった。 は目を閉じ、でも手足の力を抜かないようにしながら、それでも少しでも眠ろうと努力する。 ――結果。筋斗雲に受け止められることもない代わりに、殆ど眠れなかったのだが。 次の日の朝早く――まだ世界がまどろんでいる頃合い――から、悟空とは塔を登り始めた。 2人とも、当然のように昨日までの元気はない。 疲れたと泣きを入れても、引き返す道のりがまた辛い。 だったら進む方が得策であるように思えるし、今ここで折れたら、桃白白を倒すことも、また、ドラゴンボールを集めてウパの父親を生き返らせることもできなくなる。 分かっているからこそ、2人は歯を食いしばって登り続けた。 時折心配から声をかけたりもするが、互いにほぼ無言で進む。 夜がはっきりと払拭され、太陽が朝を告げ、皆が朝食を摂るであろう頃。 の視界に、豆粒大のなにかが入った。 円盤のようなそれの先には、塔がない。 「悟空……てっぺん、だよ、あれ……きっと」 「ぐ……っ……も少しだ……!」 励まし、励まされ、必死で先に進む。 最初は小さかったそれが、どんどん近づいてくる。 身体全体をぎしぎし言わせながら、それでも先に進んだ。 半ば死ぬ思いで天辺に到着し、建物の底に開いた四つの穴のひとつ、その淵に手をかけて、悟空が先に内部へ入る。 は彼の手を借りてよじ登り、なんとか内部に転がり込んだ。 息を弾ませ、地面があることに安心してそのまま、は座り込む。 悟空も彼女の横に、ぺたんと座った。 「着いたな……!」 「う……うん、着いた……はぁ……」 周囲を見回し、仙人はこの場にいないらしいことを見て取る。 屏風(びょうぶ)があったり、瓶があったりする所を見ると、誰かが住んでいることに間違いはないようだ。 「早く……強くなる水を貰って、戻らなくちゃね……よし!」 ボロボロの身体に気合を入れ、2人は立ち上がった。 勝手に強くなる水を持ってのは悪いし、どれかも分からない。 ということで、仙人を探すことにした2人に、すぐさま声がかかった。 「こっちじゃ、上に来い」 「……? 今の、仙人さまかなあ?」 「分かんねえけど、行ってみっか」 言い、悟空とは外階段へと足を向けた。 2016・10・26 |