拡変世界 10 買い物へ行っているクリリンとランチを待つこと暫く。 は、出されたジュースを飲みすぎて、トイレに走った。 仙人は、が家に入って行くのを見て、何やら唸る。 (……お子ちゃまじゃしのう。タイプじゃないしのう) 彼女が将来、すばらしく可愛らしい女性になるとは、今の時点では全く気付かない亀仙人である。 が家から出てきてすぐ、ブルマが入れ違いにトイレを借りに行った。 すると、何故だか仙人も退屈だと言って家へと入っていく。 ちょっとした違和感を感じただったが、別にそれ以上気にすることもなく、砂浜に腰かけている悟空の横に座った。 「ずいぶん遅ぇなあ……」 「ほんとだね」 ただボーっと待っているのも、なかなか辛いものがある。 異界の地球にいる頃は、決して活動的ではなかったのだけれど。 「変な感じ」 「なにがだ?」 ポツリと呟いた声が聞こえていた悟空は、を見て訊く。 「えっとね、前は運動するの、どっちかっていうと嫌いだったの。だから、自分から体動かしたいなーなんて、不思議な気がして」 「そうなんか? ……そういや、前にさ、おめえから抜けて出てきたオンナさ、なんだったんだろうな」 ずっと自分と一緒にいた『自分』。 の中の。 彼女のことは、ほとんど皮膚感覚での記憶でしかない。 当時流れ込んできていたらしい、不可思議な温かさのみ身体に宿ったまま、もう1人は自分の世界に帰ってしまった。 なんだったのかと訊かれても、分からない。 「オトコの方が、オラたちがでっかくなったら、あいつらのこと分かるかもって言ってたよな」 「うん、言ってたね」 本当に分かるかどうかは分からないが。 一緒にいた彼女は悟空がたまらなく好きだった、ということしか分かっていない。 でも、それを彼に言うことはしなかった。 なんだか恥ずかしい気がして。 「あ、なんか来たぞ」 「え?」 「まだ来てないの?」 ブルマが丁度よく家から出てくる。 悟空は空を指した。 おそらく潜水艇モデルにもなる飛行機が、こちらに近づいてくる。 「亀仙人さま? なんで中でテレビを見ていたはずなのに、外でずぶ濡れになっておられるんですか?」 「うるさいっ! そんなことはわしの勝手じゃろう!」 背後で会話をしているウミガメと仙人を見た。 確かに、仙人はいつの間にやら外に出て濡れ鼠。 雨も降っていないのになあ。 上部が開き、艇の中からクリリンとランチが顔を出す。 「あれ、悟空とちゃんじゃないか」 「えへへ」 「オッス! 元気だったか?」 「ああ! えっと、そっちはパンツさんでしたっけ?」 残念。似ているようで違う。 ブルマは自分の名前を必死の形相で訂正した。 戻ってくるのが遅かったという仙人に、クリリンはげんなりした顔で溜息をつく。 ランチが町で変身して、大騒ぎになったらしい。 そりゃあ遅くなりもする。 「ところで悟空、どうしたんだ?」 「それがさあ」 ざっとクリリンに説明すると、彼は納得したように頷いた。 ついでとばかりに、その付近で噂がある、海賊の宝の話を聞かされる。 昔、あの周辺の海を荒らしていた海賊の溜め込んだ宝が、海のどこかに隠されているらしい、と。 の地球にも、似たような話は転がっていた。 なんとか埋蔵金しかり、なんとか大陸しかり。 たいてい、見つからないものだと思うのだけれど。 「面白そうだな、オレも付いて行こうかな」 「ほんとか? 危なくても知らねえぞ」 結局、クリリンもついてくることで合意し、潜水艇を出発させた。 ボールの位置を確認したところによると、どうやら海底洞窟内部にあるようだった。 その場所に向かう途中、レッドリボン軍の潜水艦に発見され、魚雷砲撃を受けながらも、なんとか洞窟に入ることができた。 レッドリボンのことを言っていなかったため、クリリンとブルマは相当驚いて(怒って?)いた。 「ご、ごめんね……だってそんなに怖い人たちだって、知らなかったんだもん」 はしゅんとなりながら、暗い洞窟内部を、悟空の後ろについて歩いていく。 砲撃からは逃れたものの、小型艇で追ってきていたレッドリボンの面々は、当然たちの後ろを来ているはずだ。 背後を気にしながら歩くブルマは、足取りが微妙に荒い。 「レッドリボンよ!? 怖いに決まってるでしょ!!」 「世界最悪の軍隊なんだぞ!」 クリリンが息巻いていうものの、にはそんなこと実感できなかった。 シルバー大佐とかいう人も、ホワイト将軍とかいう人も、凄くなかった気がしてならないからだ。 そう言うと、ブルマもクリリンも唖然としてを見た。 「……あんた、孫くんと一緒にいて、人外っぷりが激化してない?」 「そうかなあ……? だって、悟空と比べたらずーっとずーっと弱いけど」 「比べる対象が間違ってるわよ!」 はぁーと深々溜息をつかれてしまった。 そんなこと言われても……悟空と一緒に物凄い修行をしていたクリリンだって、レッドリボンなんて簡単に倒せちゃうと思うのに。 足早に逃げていた一行の中で、ふいに悟空が足を止めた。 「なあ!」 「え?」 声をかけられ、後を気にしていたブルマが悟空を見やる。 「ばぁ!」 「ひっ……ぎゃーーーーーーあああぁーーーー!」 「ひゃああっ!!」 叫ぶブルマに驚いて、も脊髄反射的に悲鳴を上げた。 悟空は物凄い勢いで驚いたブルマに対し、けらけら笑っている。 「こんな時に、なに遊んでんのよっ!」 彼は、手にしゃれこうべを持っていた。 どこで見つけたのかと訊けば、すぐそこだと示された。 壁付近に、所謂キャプテンハットらしき帽子と、同色のきちんとした作りの服(といってもボロボロではある)があった。 当然みたいに、服を着ていたであろう人の身体は白骨化して、亡くなってから、随分と年月が経っているように思う。 「そ、そうかっ! 大昔の海賊の宝が、この辺りに隠してあるって言っただろ? きっとそれがこの洞窟だ!」 興奮気味に語るクリリン。 「そ、そうね……ここなら滅多に見つかりっこないわ」 宝、という単語にかなり反応しているクリリンとブルマ。 は悟空と顔を見合わせ、とにかく先に進もうと進言した。 後からは――怖そうでないとはいえ――レッドリボンが来ているわけで、あまり安穏としてはいられない。 完全に興奮し、後から来ている敵のことを忘却しがちなクリリン。 「クリリンくん、レッドリボンのこと忘れてるんじゃない?」 「オラは宝よりご馳走のがいいな。は?」 「え、私? うーんと、そだね……大きなチョコレートパフェかな!」 だいぶ食べていないから、食べたいなあ。 言うと、ブルマが後頭部を掻く。 「西の都でなら、食べに連れて行ってあげたのに」 うっ……残念。 緊張感のないまま歩を進めて行くと、ぼこぼこしたいかにも洞窟、という道から、綺麗に舗装された場所へと出た。 白い壁と床。 きちんとした正方形の通路。けれど、奇妙な道だ。 ブルマは顎に手をやり、首を傾げる。 「ねえ、ちょっと変な道じゃない? 床にも壁にも、妙なものが並んでるわよ」 「関係ない関係ない」 クリリンは全く無視して、怪しげな道を進んで行こうとする。 彼の足が、床の黒いなにかを踏んだ瞬間、かちりと音がした。 とたん、頭の上を槍が通過。 身長がもう少し高ければ、頭に大穴が開いていたに違いない。 「侵入者から宝を守る罠よ! 床にあるボタンを踏むと、横の穴から槍が飛んでくるんだわ」 床にびっしりあるスイッチを押さずに、向こう側へ通り抜けるなんて、普通に考えたら無理な話に思えた。 けれど悟空は、下にあるスイッチを踏まなければいいんだろと軽く言い、多少の助走をつけて地を蹴り、あっさりと向こう側へ着地。 20メートルはあるのにと驚くブルマを他所に、今度はクリリンが飛んだ。 余りに高く飛びすぎて、途中で天井と接触し、何本か槍を頭上に走らせたりしたものの、怪我はなかった。 「よし、そんじゃ次はだな!」 「わ、私……だいじょうぶかなあ?」 「よしなさいよ! 怪我でもしたらどうするのよっ」 「うーん。悟空ー! 私大丈夫かなあー!?」 訊いてみると、 「平気さー! オラと一緒に修行してっだろー!?」 あっさり言われた。 よし、と頷き、距離を取る。 まだ止めろと言っているブルマに、だいじょぶだと告げ、走って飛ぶ。 天井に当たらない程度の高さで飛び、無事に悟空にキャッチされた。 「えへへ、やった」 「言ったろ? できるってさ」 悟空は微笑み、はホッと息をついた。 残るはブルマだが、彼女はさすがに飛ぶことができず、悟空に如意棒で橋渡ししてもらった。 「全くもうっ、、無茶しないのよ!」 「ごめんなさい」 「心臓が悲鳴を上げたわ……。にしても、本当に飛べるなんて信じられない。そんなになっちゃって、どうするのよ」 「でも、悟空と一緒にいるなら、強くないと……」 「別にオラはそんなの気にしねえけど」 それはそうかも知れないけど。 一緒にいて弱かったら、迷惑かけちゃうもん。 分かっているのかいないのか、悟空はにっこり笑っての手を握るのみ。 2011・1・1 |