:注意:悟チチ好きさんには物凄くお勧めしません。 チチさんが痛いです。不実が混じります。 ドロっとしたのが苦手な方はすぐさま戻りましょう。 自己責任でお願いいたします。 多重次元 2 急に視界が真っ白になり、瞬間的に目を閉じたは、瞼の裏側に届かんばかりの光が静まると、ゆっくりと双眸を開く。 目の前には緑と、畑の土色、そしてせせらぐ川。 見慣れた風景が目の前にあった。 ただ呆然と立ち尽くすの手を、悟空が軽く引っ張る。 光の粒に包まれた時から、握られたままだった。 「……なあ。ここって……戻ってきちまったのか?」 悟空が周囲を見回しつつ言う。 は、それに答える事ができないでいた。 天界で時空転移マシンを止めるために、1本のラインを手に取った――。 でも、それでどうしてここに出るのだろう? 目にしている光景は間違いなく自分たちの家で。 つまり、元の場所に戻ってきてしまったという事で。 「……私にも良く分からないけど……なんか失敗しちゃったみたい」 不用意に触れてはいけなかったのだろう。考えもせずに触っていいものではないと、分かっているべきだった。 どういう概念なのか分からないが、戻ってきてしまったものは仕方がない。 は小さく息を吐き、 「とりあえず、戻ってきちゃったものは仕方がないから……」 表に出しっぱなしにしておいた洗濯物を、取り込んでしまおうと考える。 そうして、酷い違和感に襲われた。 悟空が首をかしげる。 「なあ、洗濯もんって……誰か取り込んだのか?」 「そんなはずは。だって私は悟空と一緒に天界へ行っちゃったし」 干した場所に、洗濯物はなかった。 誰かが取り込んだとしか考えられない。 の患者がやって来て、気を利かせて取り込んでくれたのだろうか――。 可能性は低い。 変な居心地の悪さと違和感を感じながら、とりあえず家の中に入ろうと悟空を促す。 悟空は良く分からないという表情をしたまま、家の扉を開いた。 途端、中から怒声が飛んでくる。 「悟空さ!」 「……あ、れ? チチ?」 「え、チチさん?」 悟空の後ろにいたは、彼の横から顔を出して家の中を覗き込む。 確かにチチがいた。 椅子に座っていたのか、テーブルに手を付いて腰を浮かせている。 その表情は、どう好意的に見ても――虫の居所が悪いとしか言いようがない。 なんだかひどく入り辛い状況の中、それでもとりあえず自宅に入る2人。 チチはを一瞥し、悟空に視線を戻す。 物凄い形相でテーブルを叩いた。 「悟空さ! 2週間もどこ行ってただ! 連絡もしねえでッ」 「へ?」 ぽかんとする悟空。 と悟空は顔を見合わせた。 はっきり戸惑いが顔に出ている。 彼女の言っている意味が、まるで分からない。 困惑する悟空からに視線を移し、チチは胡乱気な瞳で問う。 「そんで? そっちの娘っこさ誰だ」 驚きに更に目を丸くする2人。 悟空は呆れたように言う。 「な、なに言ってんだよチチ。の事、忘れちまったんか? それに、どうしておめえ……オラんちにいんだ。遊びにきたんか?」 それを聞いたチチは、血管を切れさせんばかりに怒り出した。 髪が逆立つほどに怒り、家中どころか、外にまで聞こえるであろう轟音で叫ぶ。 「おらが自分の家にいちゃ悪いだか!! それに、おらはこのオナゴに会ったことなんかねえだよ!!」 「じ、自分の家!?」 悟空が驚き、が絶句している間に、チチはもう一度テーブルを叩く。 「悟空さ! まさかそのオナゴをナンパしてきたんじゃあんめえな!!!」 「ちょ、ま、待った!」 ひどく困惑した表情で、悟空はに問う。 「……ど、どうなってんだ一体」 困惑しているのはも同じこと。 答える術もなく、怒りのオーラを出し続けているチチに時折目線を移しながら、必死に思考を巡らせる。 自分の家に、チチがいる。 それも、彼女はと悟空の家を、自分の家だと言い張っている。 一体どうなっているのか。 自分と悟空の頭が一挙におかしくなったか、幻覚を見ているとしか言いようがない。 ぐるぐるとあれこれ思考を巡らしていると、 「たでえまー」 背後から見知った声が聞こえてきた。 無意味に明るい声は、が――そして悟空も良く知っているもの。 思わず飛び退り、声の主を見やった。 「……な、な、な」 悟空がその人物に指を示し、わなわなと震える。 チチも、もだ。 帰ってきた当人だけがキョトンとして周囲を見回し――異常に気付いて、一言こぼす。 「……オラがもう1人いる」 悟空が2人、チチとの合計4人。 チチは困惑したままお茶を出し、これまたも困惑したまま、お茶を受け取る。 全員が席に着き、事のいきさつを――から話した。 天界の『時空転移マシン』で、多分こういう状況になったのだと。 もっとも、とて確信があったわけではない。 ただ状況から考えると、それしかないだけであって。 正確には分からないが、異能力者であるが、転移線に触れてしまったことによって、引き起こされた事象であるのは想像がつく。 結果としてこんなことになるなんて、思ってもみなかったけれど。 悟空さん――悟空が2人いるので、自分の夫じゃない方の悟空を『さん』付けすることにした――が、の話を聞いて、不思議そうに、でもなんとなく理解したように頷く。 「神様んトコの機械かー。よっく分かんねえけど、目の前にもうひとりオラがいるんじゃなあ」 悟空も微妙な顔で、もうひとりの自分を見やっている。 「変な感じだな、オラがもうひとりいるって」 「オラだって変な感じだぞ」 ……紛らわしい。 少なくとも、は自分の夫を間違えるようなことはない。 気配や感覚が、悟空と悟空さんでは少々違ったりするからだが。 「で、どうするだ。えーと、さん」 チチに問われ、うーんと唸る。 「えっと……とりあえず、天界に行ってみようと思うんです」 ただ、問題がないわけではない。 こちら側の神様やミスター・ポポはを知らないので。 考え込んでいると、悟空さんが明るく声をかけた。 「じゃあさ、オラが連れて行ってやるよ。もうひとりのオラでもいいけど、オラの方が都合がいいんじゃねえか?」 「悟空さ!」 チチが咎めの声を上げるが、言われた当人は飄々としている。 「だってよ、こっち側のオラの方が、色々説明できんだろ?」 「……あの、じゃあ、お願いします悟空さん」 ぺこりと丁寧にお辞儀をする。 チチは大きくため息をつき、で、と自分の夫を見やる。 「2週間もどこさ行ってただ」 悟空さんは頭をかりかりと掻き、ばつが悪そうに笑った。 「いやぁ……修行してたら、すっかり時間が経つの忘れちまって」 どうやら、こちらの悟空は、自分の夫よりも修行好きのようだと思う、であった。 2012・2・11 |