は思う。どうして彼はこんなに優しいんだろう。 は思う。どうして彼はこんなに寂しそうなんだろう。 落明愁夢 20 が惚れ薬を飲んでから、5日が経過していた。 克也から事情を聞いたは、兄の馬鹿さ加減に呆れて頭をぶっ叩いた。 確かに惚れ薬を渡したのはだが、本当に使うと思っていなかったのだ。 彼女はブルマと一緒にフライパン山へ行き、あの惚れ薬を作った薬草屋を訊ねた。 解薬剤を欲してのことだったのが、返答は――。 は髪を掻き乱して、奇妙な唸り声を上げる。 向かいに座るブルマが、手を上下させて落ち着くよう言った。 「……解薬剤がないなんてねえ」 ブルマはため息混じりに背を仰け反らせた。 「孫悟空はどうしてます?」 「ええ、に付きっ切りだわ。対して克也お兄様は?」 「同じくに付きっ切りー」 拍子を合わせるように喋る2人。 「発汗で全部出るって話だし、そろそろ正気に戻るころかしらね」 「兄貴にしてみたら、残念かも知れないけどねえ。孫悟空のあの様子じゃあ、入り込む隙はないわ」 最初の3日間、の容態は日に日に悪化して行っていた。 呼吸は浅く、汗が次から次へと出てきていた。 状態が回復し出したのは、ここ2日ほどのことだ。 はベッドに仰向けに寝た状態のまま、隣に座っている悟空を盗み見、それから彼の奥、デスクチェアに座っている克也に視線を向けた。 最初の頃は克也の姿が見えないと不安でたまらなかったのに、ここ数日はそうでもない。 自分の気持ちを量りかね、はちょくちょく不安に駆られる。 どれが本当の気持ちなのか、分からなくて。 息をつき、悟空に視線を向ける。 すると彼は当然のように、の視線に気付いた。 彼は何をしていても、ちょっとした動きや気配で気付くみたいだ。 「どした? 水欲しいんか?」 こくりと頷くき、悟空の手に支えられて起き上がる。 彼はサイドテーブルの水差しからグラスに適量の水を入れ、の口元にそれを運ぶ。 まるで子供にするように、ゆっくり彼女に水を飲ませる悟空。 「……ん、ありがと」 飲みきり、は悟空に礼を言った。 彼は微笑み、テーブルにかけてあったタオルを手に取ると、額や首の汗を拭う。 そうしてから殊更優しく、ベッドに横たわらせた。 ブランケットをかけ直してもらう。ぽんぽんと軽く叩かれた。 「だいぶ顔色よくなったな」 「そう、なのかな……。克兄も、そう思う?」 に問われ、克也は微妙な笑顔を浮かべた。 「あ、ああ。そうだな……よくなったよ」 「…………克兄」 は切なくなって、瞳を彼から外した。 どうしてだろう、とは思う。 克也が死ぬほど好きだったはずなのに、どうして――悟空が気になるんだろう。 自分はこんなに簡単に、好きな人を変えてしまうような女だったのだろうか。 優しくしてくれたなら、それでいい? ――そんなはずないのに。 考えていると、温かな悟空の手が額に、頬にと触れた。 彼の体温が気持ちよくて、思わず目を閉じる。 「、今はなんも考えねえでいろ。おめえがこうやって、ここにいるのが大事なんだ。考えねえでいい」 それは、凄く温かな言葉だった。 気の楽になる言葉だった。 は目を開き、悟空を見やる。 ぜんぶを包んでくれるみたいな、優しい人。 それなのに、どうしてか泣きたくなることがある。 「……チチさんと結婚するのに、優しくするのはどうして?」 そう。多分、それこそが悲しくなる原因だと、は思う。 何故悲しくなるのか。 自分は、悟空が好きだったのだろうか。 では、克也のことは? 考える先から混乱が生じる。 悟空のことを考えると、混乱をきたす。 けれども乱雑に散らばった思考を纏め、現実に引き戻したのも、また悟空だった。 彼はの額に口付けると、変わらず温かな笑みを浮かべる。 容易に彼の口付けを受ける自分に、また違和感。 「言ったろ。オラ、結婚なんてしねえよ」 「でも」 「オラは決めたんだ。もし、おめえが克也を好きになっちまっても、もっぺんオラのこと好きになってもらえるように、頑張るって」 は無言で彼を見続ける。 「おめえがオラと一緒になりてえって、チチのとこで頑張ってたみてえに、今度はオラが頑張る。頑張らせてくれ」 ――頑張らせて。 そう言ったのは、確か私自身ではなかった? 「克兄」 は戸惑い、克也に声をかける。 彼は暫く黙っていたが、ゆっくりとに近づいてきた。 どこか苦い顔をした克也は、大きく息を吐いた。 「、もういいんだ。今夜ゆっくり休んで――目を開いたら、元の君に戻ってる。そうなるべきだ」 意味が分からないと首を振る。 手を差し伸べるが、それが取られることはなかった。 力なく落ちる手を、悟空が取る。 自然な動きで指が絡む。 指を絡ませたのはからだったが、それに彼女自身は気づかない。 克也は言葉を続けた。 「違うんだ。が本当に好きなのは、俺じゃない。分かってるはずだろ?」 「わから、ないよ」 「分かるはずだ。心の底から好きになった男を、忘れる子じゃないだろ、は」 彼は微笑み、 「俺はのところへ戻ってるから。早く元気になれよ」 部屋を出て行ってしまった。 は起き上がろうとせず、ただ克也の言葉を脳裏で反復する。 呆然としているように見えたのだろう。 悟空が不安そうに声をかけてきた。 「……、でえじょぶか?」 は瞳を彼に向ける。 「悟空。寝て起きて、それで全部が元に戻ったら、悟空は嬉しい?」 何かを考えて言ったものではなかった。 克也は意図していなかったけれど、彼の言葉が本来のの感情を解放した。 閉じていた蓋が、剥がされる。 「おめえが元に戻ったら、そりゃあ嬉しいさ」 「…………うん、そっか」 「でもな、はだろ。だから、いいんだ」 言い、笑う悟空。 も微笑み、気を楽にして瞳を閉じた。 ――起きたら、元の私。 翌日。 起き上がったは、隣で突っ伏して眠っている悟空を見、小さく笑んだ。 妙に気分がすきっとしている。 胸いっぱいに息を吸い、吐いた。 「悟空、おはよう。朝だよ」 つんつん頬を突付く。 彼はがばっと起き上がり、あくびを噛み殺して目を擦った。 「……オッス、」 「おはよう。たくさん迷惑かけて、ごめんね」 自然な笑顔。自然な物言い。 違和感のないそれらに、悟空は目を瞬く。 「……もしかして、ほんとに元に戻ったんか」 こくりと頷く。 克也が飲ませた惚れ薬の効果は、すっかり消えていた。 昨日のように感情が極端に爆ぜることもない。 あるのは、悟空が好きだということ、そして克也を友人として好きなこと。 悟空は再度目を瞬き、そうして嬉しさのあまり抱きつこうとして、動きを止めた。 「悟空?」 「あのよぉ……チチとのことだけんど。誤解だぞ、オラ結婚しねえよ。準備だってしてなかった。いろんな奴に優しいから、誤解されんだって、ブルマに怒られたけど」 申し訳なさそうに言う悟空。 彼はフライパン山で、や牛魔王、薬草屋から効いたことを全部、に話してきかせた。 「それじゃ、眠り薬で寝ちゃってて、悟空はチチさんと……その、何もなかったんだ」 「ああ。そんときが貰った惚れ薬を、おめえが飲んだ。んで、克也を好きんなっちまって……」 はぁ、と大きく溜息をつく悟空。 を窺うように見た。 「あ、あのさ……そんで、まだオラのこと、怒ってんか?」 「悟空を?」 は小さく笑む。 「怒ってなんて、最初からいないよ。ただ、死ぬほど悲しかっただけだもん。私こそ、疑っちゃってごめん」 「――触って、ええか」 「看病してる時、すごく沢山触ったでしょ? 今更聞かなくたっていいよ」 にこりと笑む。 彼は勢いよくに飛びついた。 ギュッと抱き締め、額に、頬に、口唇にと口付ける。 「ん、う……ちょっ、やりすぎ……!」 「、結婚しよう」 でも、まだチチに許可を貰っていないはずだと言うと、悟空は真剣な表情での瞳を射抜く。 「駄目だ。もう、おめえを泣かすの嫌だし、我慢効かねえ。結婚すんだ。――嫌か?」 最後だけ、本当に自身がなさそうな声で言うものだから、は思わず笑ってしまった。 悟空を抱き締め、息をつく。 もういいだろう。互いに頑張っただろうという、父親の声が聞こえた気がした。 「あのね悟空」 「うん?」 「……キス、して?」 彼は笑みを浮かべ、彼女の頬に触れた。 「ええっ!? 帰っちゃったの?」 異世界転移装置のある部屋で、は思わず叫んだ。 椅子に座ったブルマはパタパタ手を振る。 「そうよ。あんたと悟空によろしく、って」 「なんでそんな急に帰っちまったんだ?」 首を捻る悟空。ブルマは頬を掻く。 「あわせる顔がない、とかなんとか。まあ、こちらの世界との繋ぎを渡したし。エネルギーが溜まればまた来れるわ」 飄々と言うブルマに、は溜息をつく。 たくさん迷惑をかけたのはこちらなのに、お礼も言えなかった。 克兄とも、もっと話をすればよかった。 には、本当にたくさん、助けてもらったのに。 俯くの頭を、悟空が軽く撫でる。 「でえじょぶさ、また来れるってブルマが言ってるしよ」 「うん……」 悟空はの肩を支えた。 それを見たブルマが、にんまり笑う。 「やっと元の鞘に戻ったのかしらー? それで、結論は??」 と悟空は顔を見合わせ、どちらともなく口付ける。 ブルマが口笛を吹き、椅子から立ち上がる。 「それじゃ、準備しましょう!」 「なんの?」 「馬鹿ねえ。結婚式の準備に決まってるでしょ。ほーら孫くん、指輪買いに行くわよ!」 「え、は一緒でねんか!?」 と引き剥がされ、不満顔の悟空。 ブルマは指を振った。 「指輪選びは男の仕事。でもも一緒にね、ドレスあてるから」 「え、え、え、ちょっとブルマ……早……」 「いいから、言うこと聞きなさいっ! ああ、そうだわ、鞄持ってこなくちゃ。ちょっと待ってて!」 至極嬉しそうな、いや、楽しそうなブルマは物凄い勢いで部屋から出て行ってしまう。 「……ブルマ、凄い勢いだね」 半ば呆れ、出て行ったブルマを見やる。 悟空は苦笑し、を背中側から抱き締めた。 温かな体温に包まれ、やんわりと目を閉じる。 「なあ、」 「なに?」 「――大好きだ」 頬を染めるを、悟空は更に強く抱き締めた。 「泣かせねえように、頑張っからさ。オラの側にいてくれな」 こくりと頷く。 チチには一生許してもらえないかも知れない。 けれど、はこの手を知ってしまったから。 「悟空、私、もう逃げないからね。絶対」 「まあ、逃がすつもりもねえけど」 悟空はにんまり笑み、の首筋にキスを落とした。 結局一ヶ月以上かかってしまいましたが…これにて終了。何事をもフォローしておりませんが、機会があればオマケとかで書きたいと思います。 2006・7・25 戻 |