馬鹿だと思ってたけど、これは本格的に馬鹿だわ。 落明愁夢 18 帰ってきた悟空との話を聞いたブルマは、怒らなかった。 怒る勢いもなかった。 ただただ呆れ、力なくソファに背を預ける。 向かいに座っている悟空は、これがピッコロ大魔王を倒した男かと訝りたくなるほど、縮こまっている気がした。 「なあブルマ、、すぐ戻ってくるよな……?」 ひどく不安そうな表情の悟空に、ブルマは深い溜息を落とす。 そんな、今にも泣き出しそうな顔をするのなら、最初からもう少し――。 「ま、文句を言ってもしょうがないわね」 指で額を掻き、ブルマはまたひとつ溜息を落とした。 自然と渋い顔になる。 は父親の元へ行ったと、が言っていた。 しかも前後の状況から考えて、すぐに戻ってくるとも考えられない。 戻らない理由は、体の件であるかも知れないし、悟空がチチと契りを交わしたと思っている件でかも知れない。 「すぐ戻るとは思えないわね。たとえそうしたとして、孫くんの側に現れるでもないだろうし」 ブルマは一旦言葉を止め、悟空を見やる。 「孫くんさ、自分の態度を顧みた方がいいわ」 「……?」 「性格だってのは分かってるけどね。誰にでも優しいって、今の状況では不味いわよ。が誤解するようなこと、したみたいだし?」 悟空は首を傾げる。 思い当たることがないらしい。 それだけ、当人にとっては普通の行動だったのだろう。 「例えば、倒れそうになったチチさんを、過剰なまでに守った――とか」 彼は眉をひそめ、何かを思い出している。 そうして唐突に手を叩いた。 「ああ! いっぺんあったなあ、牛魔王のおっちゃんの城から出ようとする時に、チチのこと支えた」 「それが切欠だったのか、踏ん切りだったのか分からないけどさ……、色々ショックだったと思うわよ」 押し黙る悟空。 ブルマはがりがり後頭部を掻いた。 この状況では、どうにかしてやりたくても、何ら手がないのだ。 の父親がどこにいるか、知らないのだから。 久しぶり――と言うほどでもないかも知れない再開を果たしたと、彼の兄の克也は、同じ部屋にいるが会話がなかった。 克也は窓際の椅子に、はベッドに座っている。 何をするでもなく、ただ2人、静かにその場にいるだけだ。 「……兄貴」 「なんだよ」 「これ上げる」 はポケットの中から小瓶を取り出すと、それを軽く投げた。 克也は慌ててそれを受け取り、中身を見やる。 不思議な色合いの粉が入っている。 「……何だよ、これ」 「惚れ薬だってさ」 「は!?」 目を瞬き、挙動不審な動きをする克也。 「効くか知らないけど。今度に使ってみたらー?」 それで少しは孫悟空も痛い目を見るといい、なんて、ちょっと意地悪い思考ではあるけれど。 実際、効かないと思っているからこその言葉だ。 惚れ薬なんぞで人の気持ちを動かせるなどと、はこれっぽっちも思っていない。 克也はひどく顔を歪めてそれをゴミ箱に捨てようとし――結局胸ポケットにしまった。 「なに、使うの?」 「…………保留」 はゆるりと目を開いた。 周囲を見回し、ここがどこかを思い出す。 「あっ……つぅ……体がギシギシいう」 ベッドの端に腰かけ、片手で肩や腕を揉む。 水でも飲もうと立ち上がりかけ、 「こりゃっ! まだ寝ておらんかっ!」 怒られた。 界王はを座らせると、水の入ったコップを彼女に渡す。 「ほれ飲め」 「ん……ごめんなさい。私、どれぐらい寝てた?」 「丸1日とちょっとじゃな。体はどうじゃ」 「熱は……下がったのかな、大丈夫っぽい。体がちょっと軋むけど」 高熱を出した状態だったせいもあり、異能力の負荷を受けすぎたせいもある。 元々疲労で熱が出ていたのに、それを圧して力を使ったせいもあった。 とにかく、には休養が必要だった。 精神的にも、肉体的にも。 「お前、これからどうする」 「…………どうしよう、かなあ」 ブルマの家に戻っても、悟空はいなかろう。 ここで父親とずっと暮らしていくのでもいいけれど、世話になった人たちに何も言わず、ここに住み始めることはできない。 は息をつき、父親の手を借りて立ち上がった。 「あのね、とりあえずブルマにお礼言わないと。や克兄ちゃんたちも、向こうへ帰さなくちゃいけないし。だから、戻るね」 「お前、大丈夫か?」 「うん、平気だよ」 とても大丈夫そうには思えない界王だったが、それでも娘の瞳には勝てない。 ひゅぅ、と息を吹き、界王は腰に手をやった。 「わしは、お前と孫悟空のぜんぶを知らん。じゃが、一面を見て総てを決めるでないぞ」 「父さん?」 「悲しみに曇った目では、見通せぬことが多い。忘れるなよ」 父親が何を言いたいのか、には分からなかった。 地に足をしっかり付け、瞳を閉じる。 ――私は目を曇らせてるのかな。 分からない。 小さく息を吐き、は目を開けた。 「よく分からないけど、頑張る」 「……全くお主は、自分のことにはとんと無頓着じゃのう。まあよい、来たくなったらいつでも来い。泣きたくなってもじゃ。1人で泣くなよ、分かったな。お父さん悲しいからな」 「あはは、ありがと。それじゃあ行ってきます!」 は意識を集中し、位置補正をしてブルマの家へ飛んだ。 「う、うわあっ!」 「ひゃぁっ!」 お尻と背中に衝撃を受け、は顔をしかめた。 牛魔王の城で異能力を過剰使用したためなのか、位置補正が上手くいかなかったみたいだ。 周囲を見回すと、どうやらブルマ宅にある自室のよう。 「……おーい、どいてくれないか」 「え、なに……うわっ! ごめん克兄ちゃん!!」 尻の下に克也を敷いていたは、慌てて飛び退く。 克也は茶色い髪に手を入れ、がしがし掻いた。 「さすがに効いた、今のは。お帰り」 「ただいま、克兄ちゃん。ところで、ここで何してたの?」 「え、ああいや……が帰ってきてないかなあって、思ってさ。女の子の部屋に勝手に入るなんて、マナー違反だったよな、ごめん」 申し訳なさそうな克也に、は首を振る。 別に構わない、と。 まだ少々くらつく体を持て余し、ベッドに腰かける。 「……具合、悪いのか?」 「まだ少しね。ところでは」 「ブルマさんと、孫悟空と一緒にいるよ」 ――今、なんて。 の表情がそれと分かるほど、はっきり強張る。 克也はそれを見て眉をひそめた。 「孫悟空が、気になるのか?」 「っていうより、どうして悟空がここに。チチさんのところにいるんじゃ」 「それは――」 答えようとした口が、途中で閉じる。 何かを思い悩むように視線を彷徨わせ、けれど克也は何も口にはしなかった。 克也が悟空がここにいるなんて嘘をつく理由がないから、本当なのだろうけれど。 目的であるブルマとが悟空と一緒にいるのでは、こちらから出向いていけないではないか。 悟空に会いたいけど、会いたくない。 相反する気持ちが身体を揺さぶる。 「……?」 不安そうに声をかける克也。 は力なく首を振る。 「なんでもないよ、大丈夫」 「……そ、そうだ。俺、飲み物持ってくるよ。顔色悪いし、少し寝てろよ、な?」 言うが早いか、彼は部屋から出て行った。 残されたはベッドに座ったままでいたが、体が気だるくて仕方ない。 ちょっとだけのつもりで、横になった。 「眠いんじゃないんだよー。ただちょっと、体が重いだけー」 誰が聞いているでもないのに、言い訳みたいに言う。 ころころ寝転がっていると、ドアをノックする音が耳に入った。 ――悟空じゃないよね? 一瞬息を飲む。 入って来たのは、炭酸飲料の入ったグラスを持った克也だった。 「どうぞ」 「ありがと……」 克也からグラスを受け取り、ひとくち、ふたくちと飲む。 冷たい液体が咽喉を通る。 父親の所では主に水やお茶だったから、妙に甘く感じた。 克也は微笑み、の頭をよしよしと撫でた。 「少し休め。は後で連れてきてやるから」 「戻ってきたばっかりでなんだけど、そうする。跳んだだけなのに、疲れちゃったのかなあ」 カリカリ後頭部を掻き、は改めて布団に入りなおす。 幾分、自分が情けない存在に思えた。 「お休み。起きたら何か食べにでも行こう」 答えの代わりに、微笑んだ。 外に出た克也は、胸ポケットに入っていた小瓶を取り出し、深々と溜息をついた。 中に入っていた粉は、から受け取ったその時よりも減っている。 効くか効かないか分からない、所謂怪しげな『惚れ薬』を、克也は使った。 悩みながらも誘惑に絡め取られ、使ってしまった。 効かなければいい。でも、効いても欲しい。 「――俺、最低だな」 自嘲的な笑みを浮かべ、克也は廊下を行く。 後2話で終了…予定。 2006・7・18 戻 |