落明愁夢 9 「さてと。オレ、ちゃんの顔見に行ってくる」 今まで悟空と一緒にいたクリリンの言葉に、悟空も彼についていく事に決めた。 部屋を出、廊下を歩いていく。 丁度、話を終えたらしいブルマとが廊下に出てきた。 そこからかなり離れた部屋から、克也とも出てくる。 「ちゃん!」 クリリンの声にが顔を向け、少し困ったように微笑んだ。 「……久しぶり、かな?」 「まあ、オレにすると久しぶりでもないんだけどな」 実際、クリリン側からすると、が天下一武道会場から消えて一週間程度だ。 久しぶりという感じではない。 あちらとこちらでは時間にずれがある。 の後ろからが声をかけ、クリリンに自己紹介をした。 克也もそれに続いて自己紹介をする。 そうしてから、ブルマが香坂兄妹に提案をした。 「ねえ、買い物行ってきなさいよ。服も何もないでしょう?」 「でもお金が」 渋い顔をする克也に、ブルマは頷く。 にカードとお金を持たせた。 「、付いてってやって」 「じゃあオラも……」 「悟空さ!」 一緒に行こうと言おうとした矢先、チチの声が響いてきた。 その場にいた者たちが、一斉にそちらを向く。 彼女の可愛らしかった面は、の姿を見止めた瞬間に険しくなり、慌しく悟空に近寄るとその腕を取る。 引っ張って行こうとしていたが、それは成功しなかった。 悟空を動かそうとするには、力が足りなかったのだ。 仕方なくチチはを睨みつける事で、とりあえずの溜飲を下げる事にしたようだ。 「あんた、戻ってきただな」 「……不本意ながら、でしたけど」 「言っとくけどな、悟空さはおらのもんだべ。おめさんがおら達の仲を引き裂くなら、容赦しねえだ」 「チチっ!」 悟空が鋭い叱責の声を飛ばす。 しかしチチは退かない。 は小さく深呼吸をし、真っ直ぐにチチを見つめた。 「ごめんなさいチチさん。でも、私……自分に嘘をつくのを止めようと思うんです。我侭ですけど、出来る限り卑怯者になりたくないから」 それは宣言のようなものだった。 悟空は目を瞬き、ブルマ、クリリンは嬉しそうに笑み、克也とは複雑そうに、そしてチチは眉を潜めた。 「クリリン、一緒に来てくれる?」 「あ、ああ。いいとも」 はと克也、そしてクリリンは一同を背に、外へと向かった。 悟空は自分が選ばれなかった事に、つまらなさそうな顔をしていたが。 初めてこの世界の外に出た香坂兄妹。 やはり、車が空を飛んでいる事に、物凄い驚愕の表情を浮かべていた。 完全におのぼりさんな2人を連れ、とにかく買い物を済ませる。 買い物をしている間は、何も考えずに済んでいたので、は幾分、気が楽になっていた。 あれこれと買い物をし、とっぷり日が暮れてから、やっとカプセルコーポに戻ってきた。 「お腹すいたー」 の言葉に賛同するクリリン。 克也は荷物を両手にし、苦笑した。 「確かに腹が減ったな。何か食べてくればよかったか」 「まあ、あともう少しの我慢だし」 が言い、カプセルコーポの敷地内に入る。 エレベータを使って上の階に上がり、リビングへ通ると既に料理が出来ていた。 ブルマの母が用意してくれたものだった。 テレビを見ているブルマに、が問う。 「他はもう食べたの?」 「ええ、食べたわよ。孫くんなんて2回目の夕食だったけど。あ、そうだ。」 「ん?」 「あんた、明日フライパン山に連行だって」 いきなり告げられた一言に、は首を傾げる。 フライパン山――確か以前見た地図では、ここ、西の都からかなり離れた場所だった。 どうしてそんな場所に? 疑問を読み取り、ブルマが苦笑いする。 「チチさんの家があるのよ。で、孫くんが牛魔王っていう……チチさんのお父さんと話をするっていうんで。も強制連行になったわけ」 「どうして」 「さあ。でもあんまり考えない方がいいわね。……多分、良い意味で連れてかれるんじゃないだろうから」 だろうなーと思っていただけに、あまり嫌な思いはしなかった。 「ね、あたしも付いていっていいかな?」 「も?」 は驚いて目を見開く。 克也は当然のように止めたが、彼女の決意は固かった。 「……いいんじゃない? 仲間がいた方が気が楽でしょ」 ブルマの進言で、まだ渋っているを無視して、は付いていく事に完全に決めた。 クリリンは食後のコーヒーを飲みながら、また何かが起きそうだと小さく息を吐いた。 2006・6・14 戻 |