亀仙人の元で修行を始めて幾ばくか。 毎日毎日、過酷な修行をこなす悟空とクリリン。 そして、仙人に基本を習っている。 3人の弟子達は、それぞれ悪戦苦闘しながら、日々を過ごしていた。 そんな、ある日の出来事。 水面の衣、空色の真珠 1 快晴が続く東の島が夕暮れに染まる頃、今日も元気に修行を終えた悟空は、クリリンと一緒にカメハウスへ帰宅した。 わりあい丁寧に入るクリリンと違って、悟空は無遠慮そのもの。 玄関に靴を脱ぎ捨てると、そのままリビングにいる亀仙人の側へ座った。 既に過度の運動で腹が減っており、今にもぎゅるると凄まじい腹の音が鳴りそうだ。 にもかかわらず、今日に限って食事の用意がなされていない。 後から入って来たクリリンも怪訝に思ったのか、仙人に質問する。 「亀仙人さま、今日の夕飯は――」 仙人はビールを口にし、ぷっはーと息を吐く。 「もうすぐできるじゃろう。……そうじゃ悟空、食事が終わってからでよいから、と一緒に用事を頼まれてくれんか」 「メシが終わってからなら別に構わねえよ」 これが食事前に、だったなら、断っただろうことが容易に知れる。 暫くすると、出来上がった料理を持ってランチとが入ってきた。 今日のメニューは、海鮮クリームシチューに山菜炒め、魚のから揚げ。 それから亀仙人の希望で塩辛だ。 それぞれ定位置につき、いただきますをしてガツガツ食べ始める。 物凄い勢いで食べる悟空に、ランチはいつも白米をおわん山盛りにして出す。 それでもカラリとなくなってしまうのだが。 比べては、とても少食に見える。 いつも隣で食事をしているが、少しばかり心配になるときが――悟空にはあった。 食べなさ過ぎて、倒れるのではないかと。 ……今まで倒れたところなど、見たことがないが。 「ぷはー。ごちそうさん!」 お腹一杯になるまで食べた悟空は、膨れた腹をさすって息を吐く。 も同じ頃に食べ終わったが、食事の量は雲泥の差だ。 後片付けを始めるランチ。 彼女を手伝うために立ち上がったに、亀仙人がストップをかけた。 「、悪いが悟空と一緒にビールを買ってきてくれんか。ケースじゃから2人で行ってこい」 「おっ、そういや、そうだったな!」 悟空は立ち上がると、玄関に向かって靴を履く。 「ほれ、早くこいよー」 「う、うん。えっと仙人さま、いつも飲んでるビールでいいんですよね」 「そうじゃ。店はまだ開いておるはずじゃからな。――とと、ほれ、金じゃ」 悟空に渡すとどうなるか分からないと思ったのか、亀仙人はに金を手渡した。 「ー、早くいこうぜ」 「うん。それじゃ、行ってきます」 ぺこりとお辞儀をして、悟空の後に続く。 クリリンがの代わりに、ランチの手伝いをすることになった。 すっかり夜になってしまった島は、それでも星の瞬きと月の明かりで充分に明るい。 悟空はの少し後ろを歩いていた。 彼は基本的には修行に明け暮れていて、島の全貌を知らない。 けれどは、ランチがどこでなにを買っているのか知っていたし、たいがいの村の店の配置を知っていた。 なにも知らない悟空は、の後をついていくしかないのである。 悟空にはない、黒い艶やかな髪が目に映っていた。 「ねえ悟空」 声をかけられ、自分が彼女の黒髪に視線を合わせていたことに気づく。 何故かすこしだけ驚き、返事を返した。 「なんだ?」 「悟空のおじいちゃんって、どんな人だった?」 「オラのじいちゃんか?」 「仙人さまに聞いたんだけど、やっぱり悟空のおじいちゃんも、仙人さまのとこで修行したんだって?」 いきなり問われ、少しだけ考える。 どんなヒトだったか――考えてみても、悟空には上手く言葉に出せない。 ただひとつだけ言えるとすれば―― 「じいちゃんは、すっげえ強かったぞ」 そう、はっきり口に出来るほど強かった。 そして、優しかった。 捨てられた自分を育て、鍛えてくれたじいちゃん。 孫悟飯。 今はいないその人。 に会わせてみたいと思った。 「オラ、亀仙人のじっちゃんに聞くまで、じいちゃんがじっちゃんの弟子だったなんて、知らんかったんだ」 「へえ……」 「でも、じいちゃんが昔やったことを、今、オラがやってるって思うとさ、なんか修行が楽しくなんだよな」 毎朝の牛乳配達を、今まで乗り越えてこられたのも、じっちゃんの存在によるところがある。 は、羨ましい、と呟いた。 横顔は少しだけ、寂しそうに見える。 「私も強くなりたいな……」 「なれるさ。オラ、おめえは、ホントは凄くつええと思うぞ」 「……そうかな」 少しだけ照れたような笑いを浮かべ、は悟空に微笑んだ。 その顔を見てホッとした。 に寂しそうな顔をして欲しくなくないのだと、彼は自分で気づいていない。 浜が近い場所に、その店はあった。 カメハウスからそれなりに離れた場所にあるその店の周囲には、ぽつぽつと家があり、明かりが灯っている。 店はまだギリギリ営業時間内で、は店主の男性にビールを注文していた。 悟空は店内をしげしげと見やる。 日常雑貨もあるのだが、やはり彼が目に留めたのは食料品だった。 店主がビールを出してくれるまでの間、は不思議そうに悟空の姿を見ていた。 「なにか珍しい物でもあるの?」 あちこち目を動かしている悟空に、首をかしげる。 悟空は首を横に振る。 「別にそういうんじゃねえよ。オラ、ここ来たの初めてだからさあ」 きょろきょろ見回している間に、はビールを運んできてもらって、代金を支払っていた。 店主が悟空との姿を見て、思い出したように言う。 「そういや、君たちは亀仙人さんのお弟子さんだったね」 「はい、そうです」 が丁寧に答えると店主は笑んだ。 「そうか、いや丁度いい。ちょっと仙人さまに頼みたいことがあってね。といっても、正確には君たちに頼みごとなんだが」 「私たち?」 悟空とは顔を見合わせる。 彼女の横に立ち、悟空は「なんだ?」と軽く聞く。 「実はね――」 カメハウスに戻った2人は、仙人に店主から頼まれたことを説明した。 といっても、説明したのはだけで、悟空は特になにを言うでもなかったが。 話を聞いた仙人が、2本目のビールを開ける。 「ふむ。その海神の祭りとやらに出るはずの子供が怪我をして、儀式に出られないから、おぬしと悟空とでやってくれないか、ということじゃな」 「はい。よくは分からないんですけど、子供じゃないとだめなんだそうです」 クリリンが、そういえばと口を開く。 「まだボクが寺にいた頃ですけど、そういう話を聞いたことがあります。海の恵みを受けて生活する人たちが、海の神さまを敬い、豊漁を祈るとかなんとか」 「なあ、それってコドモだとかそうでないとか、関係あんのかな」 悟空が言う。 自分たちが修行の時間をなくしてまで、手伝うほどのものかと。 悟空の中では、今のところ修行が1番、メシ2番といったところなので。 仙人はビールの瓶を傾け、コップに小麦色の液体をなみなみ注ぐ。 「悟空よ。その場所には場所のしきたりっちゅーもんがあるんじゃ。 お主とて、修行でこの島を使わせてもらっとる。困った時はお互い様じゃからの。 その儀式だか祭りだかに出てやるがよい。ああ、もちろんもな」 「うっへー。じゃあ修行はどうするんだ?」 「まあ、時間によってはある程度休みになってしまうかも知れんがの」 「……こんなんで天下一武道会出られるんかなぁ」 不安そうな悟空の言葉にも、亀仙人は意見を変えなかった。 クリリンも祭りの手伝いに借り出されることになり、結局、祭りの日は修行を一時中断ということになった。 3連続更新しようが基本の1回目。悟空さ初恋編とか勝手に思ってるんですが、 今読むとあんまりそうでもないなぁ…。 2005・9・6 戻 |