子供たち 3 フュージョンの修行が続いている。 は、悟天やトランクスたちの修行場の横で、ブルマを始め、クリリンや亀仙人がトランプをしているのを横にし、ビーデルと並んで座っていた。 地球上にある、どの建造物よりも高い位置にあるだけあって、周囲には雲すらない。 当然、走ればすぐに息が切れるはずなのだが、悟飯にちょくちょく修行をしてもらっていたせいなのか、それとも舞空術が使えるからかは分からないが、軽く運動する程度であれば特に問題はなかった。 走り込みすれば何も考えずに済むかと思って、神殿の外を走り回ったりしてみたけれど、止まってしまえばやはり脳裏に浮かぶ様々な事は変わらなくて、結局、ブルマたちのトランプを見ているような感じだ。 「……悟飯くん」 微かな声で言うビーデルだが、少し距離のあるブルマたちはともかく、直ぐ隣にいるにはそれが聞こえた。 不安を目いっぱい胸に秘めている双子の妹に、は何を言えばいいのか分からない。 「ビーデルって、本当に悟飯くんが好きなのね」 そう、軽い調子で言うのが精一杯で。 もしかしたら傷口に塩を塗っているかも知れないが、悟飯の事を考えているなら、話をしていても一緒な気がする。 気遣われているのが分かったのか、ビーデルもの会話に乗ってきた。 「こそ、悟飯くんが好きなんでしょう?」 「私? ……うん、そうだね。好きだよ。家族だし、大事にしたいって思ってる」 「家族、ね」 失笑するビーデル。 はどうしてそんな風に笑われるのか分からなくて、ほんの少し眉根を寄せた。 けれどビーデルはそれに対して何か言うでもなく、天井を仰ぐ。 も同じように仰いだ。 汚れひとつも見当たらない天井だなあ、なんて、どうでもいい事を考える。 「……ねえ、。ありがとう」 「うん?」 唐突にお礼を言われ、は首を捻る。 ビーデルは小さく笑んだ。 「天下一武道会で……助けてくれたでしょう?」 「ああ、あれね」 大会で、スポポビッチに滅茶苦茶にやられているビーデルを見ていて、どうにも我慢ができなくなり、横から割り込んだ時の事を言っているのだと気付く。 けれど別に、礼を言われるような事ではない。 普通に考えれば、大会の邪魔をしたようなものなのだから。 「お礼を言うなら、私じゃなくてちゃんじゃないかな。実質、助けてくれたのは彼女でしょう?」 「それもそうだけど、それでもわたしは、にお礼が言いたかったのよ」 自己満足ねと笑うビーデルは可愛くて。 彼女に望まれている悟飯は、凄く果報者なんじゃないかと思う。 ――その彼は、生きているのかも分からないのだけれど。 「ビーデルはさ、悟飯くんが死んでると思ってないでしょう?」 「……そうね」 「でもさ、私も死んでないと思ってるわけだし――2人がそう考えてるんだから、多分、生きてるよ」 「凄い自信ね」 「自信がなくなっちゃうよりはいいでしょう?」 ふと息をつく。 誰にともなく、呟くようには言葉を続けた。 「凄いよね、悟飯くん。小さい頃にセルと闘って……勝って。私は、そうやって苦労して、世界を繋いでくれた人たちに、何もできないんだよね……」 闘えるわけじゃない。 特異な力があるわけじゃない。 単なる女学生で、できることなんて、これっぽっちもなくて。 が今、こうして生きているのは、悟飯や悟空、やその仲間たちが頑張った結果だ。 孫家で生活している中で、幾度も地球の危機を救ってきた彼らの事を聞いて、自分が彼らの頑張りの上に存在できているのだと知って、何かしたくなって。 でも、お世話になるだけで何もできなくて。 今だってこんな非常事態なのに、待つしかできない自分。 出来ることといえば、信じる事ぐらい。 悟飯とは生きていると信じる事が、今のにできる一杯の事だった。 「……暗くなっててもしょうがないもんね。頭切り替えて、頑張ろう」 小さく息を吐くと、ビーデルが頷く。 「そうね。早く普通の学校生活に戻れればいいけど。どんどん勉強が遅れていくわよ」 他愛のない会話ができるって、凄く幸せな事だと、は思った。 「ダメだダメだ! タイミングが合っていない!」 ピッコロの声が響く。 疲れてきているのか、肩を落とす悟天。 そして、むっとしているトランクス。 今にも喧嘩を始めそうな雰囲気で、は少しだけ居心地の悪さを感じていた。 魔人ブウを止めるべく、フュージョンの修行(一見するとダンスレッスン)を続けているトランクスと悟天であるが、動きの小さな差異がどうしても埋まらないでいた。 どちらかが一瞬早かったり、どちらかが一瞬遅かったり。 繰り返して動きの修正をするものの、その度にまたどこかがずれるといった有様で。 トランクスが口を引き結び、悟天を睨む。 「悟天ー、お前少し遅いんだよ」 「そっ、そんな事ないよ! トランクス君が早いんじゃないの」 「オレが悪いってのかよ」 「トランクスくんだって、ボクが悪いって言ってるんじゃないか!」 ぎゃーす! 案の定、喧嘩を始めたトランクスと悟天の間にピッコロが入り、殴り合いを始めそうだった2人を引っぺがす。 毎度、小さい事で喧嘩をすると知っているだが、これは仕方がないと思う。 状況への不安感からか、とにかくすぐ気がささくれ立つ。 当たり前だがピッコロもどこかピリピリしているし。 ピッコロの強烈な仲裁を受けて、2人はとりあえず落ち着いたようだ。 「……。悟天と2人でやってみろよ」 「え!? わたし??」 いきなりトランクスに名指しを受けたは、目を瞬いた。 ……あのフュージョンポーズをするのかあ……。 かなり恥ずかしいのだが、動作自体は何度も見て覚えているし、問題はないけれど。 「トランクスくん、いきなり、どうしたの?」 「別に。絶対悟天の奴、動きが遅いんだ。双子のが合わせられないなら、オレが合わせられらんねえの、普通だろ」 よく分からない論理だが、それでトランクスの気が済んで、また練習に身を入れてくれるなら問題ない。 は一瞬、ポーズの事を考えて悩んだけれど、直ぐに頷いた。 悟天もトランクスも同じ事を、何べんもやっているのだし。 我侭はよくないはずだと、自分を納得させる。 てほてほ歩き、悟天の横――大体3歩分離れた場所――に立った。 ピッコロが深くため息をつく。 「ようし、ではやってみろ」 「はい。ええっと……じゃあ悟天。やってみよっか」 ピッコロの合図に合わせて、と悟天が動く。 「「フュージョン、はっ!」」 初回なのに、動きがピッタリ合った。 絶対に動きがずれると思っていたトランクスは目を丸くし、ピッコロは深い息を吐く。 「ほら見ろ。気持ちが合っていれば、動きも自ずと合う」 「………なんだよ。だったら、と悟天でやればいいじゃんか!」 トランクスは走って、奥の廊下のほうへ行ってしまった。 怒鳴ろうとしたピッコロを、が止める。 「わたし、行ってくる」 「う、うム……」 悟天が付いていこうかと言うが、はそれを断り、1人でトランクスの所へ向かった。 彼は壁に背を預けて腕を組み、眉根を寄せて床をじっと見つめている。 は彼の横に立ち、同じように壁に背を預けた。 どちらも何も言わず、ただじっと立っている。 先に口を開いたのは、トランクスの方だった。 「なんだよ。戻れって言いに来たんだろ」 「うん。でも、そんな事言わなくたって、トランクスくんは戻る気が最初からあるでしょ?」 無言の返事が返ってくる。 いつだって、頭に血が上って喧嘩するわけだけれど、少しの間を置けば頭が冷える。 トランクスはまだまだ子供だけれど、自分たちの中では一番冷静で、頭の回転が速いと、は思っている。 だから、一時的な感情の昂ぶりで、ブウを倒す修行を止めるはずがないと知っていた。 はほんの少し、復活までの時間を短くする術を知っている、というだけ。 「トランクスくん、もう少し練習すれば、動きがピッタリ同じになるよ」 「……現時点で、の方がピッタリじゃないか。オレじゃなくて、がフュージョンすればいいだろ」 意固地になっているトランクスに、は「んー」と唸る。 「でも、わたしじゃ気の力が足りないの、知ってるよね?」 「そんなの……分かってる」 「悟天とトランクスくんじゃないと、ダメなの。……カタキ、とるんでしょ?」 付け加えるように呟いた、カタキという言葉。 それに反応し、トランクスはを見つめた。 「もう少し気持ちがおちついたら、もどろ?」 「……ったく。には敵わないよなあ……」 がりがり頭を掻き、苦笑するトランクス。 気持ちが浮上したのが、表情で分かる。 付き合いが長い――とはまだ言えないかも知れないけれど――ので、悟天やトランクスの気持ちの上下はよく分かった。 同じように、悟天とトランクスも、の気持ちに聡いのだけれど。 「なあ」 「なあに?」 「……勝てたらさ」 トランクスの顔が、どことなく赤い。 何が言いたいのか分からず、彼の目を真っ直ぐに見る。 少し、たじろがれた。酷いかも。 「オレが、じゃなくて、オレたちが勝ったら――オレと結婚してくれ!!」 ………。 は目を瞬く。 彼は何も言わないの目をじっと見つめ、がしっと肩を掴んだ。 「そしたら、文句言わないで頑張るし!」 「ダメだよ! なに言ってんだよトランクスくんっ!!」 いきなり横に引き寄せられ、は思わずたたらを踏んだ。 見れば、悟天の手が自分の手を強くつかんで、引っ張っていて。 険しい顔で、トランクスとの間を阻んでいる悟天。 「は、ボクと一緒に居るんだからダメだよ!」 「それこそなに言ってんだよ悟天。お前ら双子だろ! ずっと一緒に居られるわけねえじゃん!」 「いるったらいるの! だってボクと一緒にいたいに決まってるもん!」 非常にくだらない(当人たちは至極マジメであるが)言い争いを始めた2人に、は首を捻る。 別に悟天はいつも一緒にいるし。 トランクスの結婚云々の冗談に、本気で向かう悟天がよく分からないぐらいだ。 ふいに光が遮られ、振り向くと――ピッコロが眉間にしわを寄せて、立っていた。 「……おい、お前ら。さっさとしろ」 「そうだよ2人とも」 むくれるの顔を見て、悟天とトランクスの喧嘩がぴたりと止む。 互いに顔を見合わせ、深々と息を吐いた。 「……とりあえず、戻るか、悟天」 「そうだね……」 その後、彼らは真面目に修行し出した。 はそれをずっと見、やっぱり彼らは仲がいいと勝手に納得した。 2009・5・15 |