界王神と魔導師 先を行っていた少年――界王神――に追いついた。 だが、悟空の横を飛んでいると、その娘のを見て少々驚いたようだが。 「悟空さん、さんまで連れて来られたのですか」 「ああ。いつもの事だけんど」 「大丈夫でしょうか、特に――その小さな娘さん」 は自分の事を言われたのだと気付くと、界王神に笑みかけた。 「だいじょうぶなの。お父さんとお母さんの言う事、ちゃんと聞くから」 「そうですか……でも、助かりますよ」 あなた達の力がなければ、恐らくは勝てないだろうと言う界王神。 「ねえ、結局どういう事なの?」 一同を代表してが問うと、彼は口を引き締め、そうしてから事の成り行きを説明し出した。 大昔。少なくとも人類が歩き始めた頃、宇宙の彼方に、ビビディという魔導師がいたそうだ。 名前だけ聞くと非常にギャグテイストであるが、その内容はいたって真面目である。 ビビディは偶然から――俗称『魔人ブウ』を生み出した。 ブウは理性も感情もなく、とにかくひたすらに破壊と殺戮を繰り返したと、界王神は告げた。 には当然、理性も感情もあるわけで、ブウの気持ちなんてこれっぽっちも分からないけれど、 話だけ聞いていると、ひとつの事のみを実行する機械のように思う。 彼の話を聞きながら、は以前、界王から聞いた話を思い出していた。 父親である界王の上には、大界王がいる。 そしてその大界王の更に上に、界王たちの神がいると聞かされ、ちょっと驚いた事を覚えている。 東西南北の界王がいるのだから、界王神も4人かと思いきや、そうではないと教えられた。 元々は5人であった神はしかし、現存しているのは、ただ1人であろうと。 激しい戦いの末に、たった独りしか生き残れなかった。 その激しい戦いとやらの原因が、魔人ブウなのだと、今理解する。 界王神は話を続けていた。 「5人の界王神はフリーザ程度ならば、一撃で倒せるほどの腕を持っていたのですが、それでもブウに――4人、殺されました」 「す、すげえな」 悟空が目を丸くする。 は首を捻った。 「ねえねえ、界王神さま。どうしてその『ブウ』ちゃんが、地球にいるの? 遠いところにいるんじゃないの?」 「ビビディは魔人ブウを封じ込めた状態のまま、地球に渡ってきたのですよ。当時のターゲットは地球だったんです」 クリリンが呆れたように息をつく。 「ったく……毎度毎度、地球は嫌な所で大人気だぜ……」 同感だとは頷く。 「わたしは、ブウを封じた状態でビビディが来るのを狙っていました。そして、封印を解かれる前に」 「施術者を屠った」 の言葉に、界王神は深く頷いた。 術を使う人間がいなくなれば、封印されたものは封印されたままで存在し続ける。 確かに、ある意味では確実な方法とも言えるけど、永遠の安全が保障された訳ではないだろう。 「後続者がいなければ、何の問題もない話だよね……でも、そうじゃなかったか……」 腕を組む。 界王神は口の端を上げて笑む。 「悟空さん、あなたはとても聡い女性を伴侶にしましたね。素晴らしい」 笑む悟空を横目に、界王神の表情が引き締まった。 「その通り、つまり後継者がいたんです。ビビディには子供がいて、名をバビディと言いますが――そいつがブウを蘇らせようとしている」 「要するに、それを阻止しちまえばいいんだろ? バビディってのは強ぇのか」 「厄介な魔術を使いますが、力は大した事ないはずです。親がそうでしたから。ただ――魔導師は、スポポビッチやヤムーのように、人間の邪悪部分につけ込んで、操る事ができる」 思わず、自分の身を顧みてしまうである。 が無邪気に、ピッコロの側に寄った。 「ピッコロさん、今はいい人だもんねー、悪くないからだいじょうぶ!」 全く邪気のないの笑顔に、ピッコロは 「うム……」 何とも歯切れの悪い音で返事をした。 「で、悟飯を襲った理由はなんなんだ? オラたちが邪魔になると思ったからか?」 「いいえ、そうではありません。ブウを蘇らせるためには、穢れていない巨大なエネルギーが必要らしいんです」 「なるほど、悟飯はまさにうってつけってわけか。超化すりゃあ、エネルギーも凄ぇだろうしな」 界王神たちが張り込んでいた理由は、ブウの封じられている場所――バビディの居場所を知りたかったからだそうだ。 以前の場所に、そのまま封印されたブウを置いておくなんて、間抜けな行動は当然していなかったわけだ。 だから、スポポビッチとヤムーの2人を、追いかけていく必要があった。 悟空は考え込んで、眉根を寄せた。 「なあ、そんな厄介な魔人だったら、なんで昔やっつけちまわなかったんだよ。親と一緒にさ」 その言葉に、界王神は苦い物を飲み込んだかのような表情になる。 「止むを得なかったんですよ。変に刺激を与えて封印が解けでもしたら、それこそ全てが無駄になる。当時の人間には、ブウの所へ行けるような文明力もなかったので、安心してもいましたし」 油断大敵というやつだ。 結果として、見落としていた部分が、今こうして一気に問題になって噴出しているのだから。 「お父さん! お母さん!」 後ろから声をかけられ、その気配で悟飯とキビトが合流したのを知る。 が一緒にいるのを見て、悟飯はかなり驚いていた。 「だ、大丈夫なんですかお父さん、を連れてきたりして」 「ヤバそうなら帰すさ。放り出しても、多分こっそり付いて来るだろうしな」 「それは、そうかも知れませんが」 悟飯の横を飛ぶが、にっこり笑う。 「お兄ちゃんの言う事も、ちゃんと聞くの。だからへいき」 「そうか。気をつけるんだぞ」 「うんっ」 大人と同じ速度で飛んでいるのに、はいたって元気だ。 「悟飯、そういえばはどうしたの」 当然ながら彼女の姿はなく、が彼に聞くと、武道会場でブルマたちと一緒にいるのだそうだ。 「……それにしても、でもあんなに怒るんだね」 ビーデルがスポポビッチにやられていた時、まさか彼女が止めに入るとは思わなかった。 舞空術を使えるとはいえ、格闘技なんて軽くかじっただけの少女が、大男の前に飛び出すなんて。 もしかしたら、悟飯より怒っていたのかも。 「僕もびっくりしましたよ。怪我までするし……全く」 過保護、とは少し違うだろうけれど、悟飯も多少心配性なのかも知れないとは思った。 それから暫く飛び続け、バビディのアジトらしき場所に到着した。 手前にある大岩の影に隠れ、様子を見張る。 明らかに掘り返したような跡が円状に広がっており、その中心にちょこんと、入口らしきものがあった。 キビトが苦々しげに言う。 「バビディの奴、船を地中に隠していたのだな……!」 頷き、界王神が呟く。 「……という事は、わたしたちが地球にやってきている事を、奴は知っているのかも知れません」 知らないのなら、隠す必要などない。 そう考えると、九割程の確率で、界王神たちの存在は確認されているだろう。 ピッコロは焦ったように言う。 「早く攻撃を仕掛けた方が……! 封印を解かれる前に!」 「大丈夫。船を壊さないように、外で封印を解くはずです……」 もう少し様子を伺うべきだと、慎重論を打ち出す界王神。 はを自分の方へ呼ぶと、彼女の頭を撫でた。 「、寒くない?」 「うん、だいじょうぶ」 瞳を細めて嬉しそうに笑むと、は船の入口らしき箇所を見つめた。 外にいたバビディの手下が、悟飯のエネルギーを吸い取った器を持って、船の中に入っていく。 それから少しして、大男と小型の――多分男――が出てきた。 薄い赤桃色の肌の大男を見て、キビトが声を震わせる。 「ダーブラ……! 魔界の王までも手の内に入れたというのか!」 「なんだ? ダーブラってのはどっちだ、でけえ方か?」 悟空の問いに、界王神が頷く。 「すげえのか、あいつ……」 「勿論です。なにしろ暗黒魔界の王なのですから」 クリリンが後ろの方で身震いを起こす。 「ま、魔界だって……? そんな世界があるのかよ……」 は、別にそういったものがあっても不思議ではないと思っている。 何しろ自分が規格外の存在だし、異世界だってあるのだから、魔界があってもおかしくない。 出自はともかくとして、クリリンはもしかしたら、が異世界から来た人間だという事を、忘れているのかも知れない。 悟飯がほんの少し腰を浮かせ、岩の間からダーブラの隣を見る。 「という事は、あのちっちゃい方が魔導師バビディなんですか」 ダーブラの膝丈か、それより少し上程度の身長で、くすんだ黄土色の肌。 頭皮にはなけなしの髪があり、全体的に見て頭部が大きめ。 目玉は飛び出して見える。 あまり見目麗しいともいえないその容貌に、が引き攣った。 「、こっちへおいで。お兄ちゃんとこに」 呼ばれてこっそり移動する。 悟飯の近くに移動すると、彼女は兄の服にしがみ付いた。 「あんなのが魔導師……」 「非力ですが、魔術を侮ってはいけません。……しかし、ダーブラまでもいるとなると」 歯噛みする界王神。 ベジータはそれを鼻で笑った。 「勝算はかなりなくなったと言いたいのか? ……ふん、このオレはあんな奴らには負けん」 堂々とした態度は相変わらずだ。 その自信は、こういう場では非常にありがたいものかも知れないが。 悟空が、完全に腰の引けているクリリンに声をかける。 「クリリン、おめえ戻った方がいいぞ。思ったよりずっとヤバそうだし」 「は、はは……そ、そうだな。悪いが、オレなんかが役に立てるレベルじゃなさそうだ」 「あっ!!」 が、小さく叫ぶ。 自分で慌てて口を塞いだ彼女は、バビディたちの様子をつぶさに見つめた。 も悟空もの声に視線を戻す。 すると、スポポビッチが消滅するところで―― 「、見ちゃ駄目だ!」 悟飯が慌てて彼女の目を隠す。 もう1人の仲間、ヤムーは逃げ出そうと空を飛んだ所で、ダーブラの気を受けて爆発した。 フリーザもそうだったが、なんでこう敵と呼称される者たちは、仲間を簡単に殺せるのだろう。 には全く理解できない。 バビディは暫くダーブラと会話をし、そうしてからダーブラのみその場に残して、船の中へと戻って行く。 どうしたのだろうかと疑問を差し挟んだ瞬間、ベジータが叫んだ。 「奴はオレ達に気付いているぞ!!」 2008・11・25 |