ビーデルの試合 マジュニア(つまりピッコロ)は、シン――界王神――と対戦し、けれど戦わずに終わった。 ピッコロの方が、武舞台の上で棄権したからだ。 彼は元々地球の神だし、何かを感づいていてもおかしくない。 続いて第3試合、ビーデル対スポポビッチ。 会場がビーデルコールで盛り上がる中、は彼女の対戦相手の様子に、ひどい不吉を感じていた。 息が荒く、髪のない頭部には血管が浮き出ている。 目を見開いてビーデルを見る様子は、言葉は悪いが、気持ちが悪い人に相当するだろう。 口の端から唾液を垂らしている彼。 どう見ても尋常ではない。 はビーデルをよく知っているわけではないけれど、棄権しろと言ってするタイプでない事は分かる。 ピッコロが界王神が話をしている間も、悟空がピッコロに何やら進言している間も、はずっと試合を見ていた。 ビーデルは何度も攻撃を仕掛け、しかもその殆ど全てが当たっているにも関わらず、スポポビッチは全く動じていない。 ダウンしても、何度も何度も起き上がる。 顔面に膝蹴りを食らわし、頭から床に落ちたのに、それでも平然と立ち上がってくる。 ――異常だ。 悟空が、心配して見ている悟飯に 「試合を棄権させた方がいい」 と進言するものの――ビーデル本人が、絶対に棄権しないだろう事を知っているため、言葉を詰まらせている。 大きく蹴飛ばされたビーデルは、背中から場外に向かって吹っ飛ぶ。 落ちるかと思いきや、舞空術で状態を保ってしまった。 武舞台に戻ってきた彼女はボロボロで、それでも闘おうとしている。 ビーデルの気は大きく削げているのに、苛烈な攻撃を浮くらっているスポポビッチは、全く動じない。 「さっき落ちた方がよかったかもな……あの対戦相手、生気が感じられねえし……普通じゃねえのは間違ぇねえ」 不安そうな瞳で悟空を見る悟飯。 は服の裾を掴み、武舞台を見た。 ビーデルの攻撃が相手の首に思い切り入る。 スポポビッチの首の骨が折れ、彼の顔は後ろを向いた。 普通なら殺してしまっている状況なのだが、彼は自信の頭を掴むと、何でもない事のように、顔を正面に戻した。 機械じゃあるまいし、折れた首が、即刻戻るはずがない。 性質の悪いブラックジョークにも見えるが、事態は切迫している。 彼女の顔面を殴りつけ、スポポビッチは更に追撃しようとする。 大きく飛び上がり、舞空術を使って相手から距離を置いたのだが―― 「嘘、飛んだ!」 が驚きの声を上げたのは道理。 スポポビッチもまた、空を飛んだ。 ビーデルより上に飛んだスポポビッチは、その手から気を放つ。 何とか床に着地するビーデルだが、降参しないと言い張るビーデルは、もう一方的にやられるだけで。 悟飯の気が荒くなっていく。 も、さすがに黙っていられなくなってきた。 何せ、ビーデルはの双子の妹だ。 放っておくには、関係がありすぎる。 スポポビッチがビーデルの頭を掴み、顔面に膝を入れた。 そのまま投げ捨てるように放りだし、彼女の頭を足で踏みつけた。 悲鳴が場内に響き渡り、誰もが止めろと叫ぶ。 悟飯は超化すると、身につけていたマントを引きちぎった。 今にも武舞台に飛び出さんばかりになる。 同じように、もビーデルの姿を見ていた。 怖いより何より、ビーデルを痛めつけている相手が憎くて、は拳を握り締める。 近くに座っているブルマは口元を覆い、ヤムチャは膝の上で拳を握って、何かに耐えているかのよう。 の傍にいたが、目の前で行われている行為に眉を潜めている。 は考える。 私に何ができるだろう? ビーデルは意地っ張りで、負けを認めたくないだろうから、もしかしたら死ぬまで。 不吉な考えを浮かべた時、ビーデルの悲鳴が一際大きく響いた。 ――その瞬間、の体は自身の意思とはほぼ無関係に動いていた。 「!?」 ブルマの叫びを背中にしながら、舞空術で武舞台に向かう。 そして、今まさにビーデルの頭を更に踏みつけようとしていた男を、思い切り蹴り飛ばした。 会場がざわつくが、そんな事、今のには全く聞こえない。 渾身の力を込めて顔面に蹴りを喰らわせたため、スポポビッチは背から床に倒れ込んだ。 自身も蹴りの体制からもとの状態に戻れず、背中から地面に落ちる。 背中が痛むが、体をすぐ立て直して、倒れ込んでいるビーデルを抱き起こした。 「ビーデル、しっかりして!」 「……? わ、たし……試合、まだ……」 「うるさいッ! 無茶して!! 聞かないわよ、そんな事!」 完全に頭にきているは、ビーデルを引きずってでも医務室に連れて行くつもりだった。 蹴り飛ばされたスポポビッチが起き上がり、の手を掴む。 ギリギリと力を込めて掴まれ、顔を歪める。 ――痛い。 「や、やめなさいっ! あんたの相手は、わたし……」 ビーデルの言葉を無視し、スポポビッチはを捻り挙げる。 痛みに涙が出てきそうになり、思い切り歯噛みした。 「さんっ!」 悟飯の声が聞こえる。 痛みで呼吸がままならなくなって来た、丁度その時――ふいに痛みが消えた。 ずん、と重いものが倒れる音。 正面に視線を合わせると、金色に光った――がいた。 彼女は幼い瞳に燃えるような怒りを込め、スポポビッチを睨みつけている。 「お姉ちゃんを虐めるなんて、ゆるさない」 激しい金色のオーラ。 悟天たちがそうなるように、逆立ちはしていないけれど。 金糸のような髪が怒りで舞っている。 完全に臨戦態勢になっている。 そこへ、司会者の声が割って入った。 「す、すみません! 時間制限ルールにより、今の試合はスポポビッチ選手の勝利という事で、終わりにします!」 もしかしたら、それは大会側の救済処置だったのかも知れない。 は超化を解いたものの、まだスポポビッチを睨みつけていた。 は悟飯と一緒にビーデルに駆け寄り、状態を見る。 「……母さん、医務室に彼女を連れて行きます。治療、お願いできますか」 「うん」 「さんも医務室へ」 言いながら、そっとビーデルを抱える悟飯。 「私は大丈夫だよ悟飯くん。ちょっと手が痺れるだけで」 「いいから!」 怒号にも似た声で言う悟飯に、はびくりと肩をすくめた。 は心配そうに、とビーデルを交互に見ている。 控え室を通る途中、悟空が仙豆を取りに言ったと聞かされた。 それならばすぐに回復するだろう。 は仙豆待ちで仲間の元へ置き、急いで医務室へ移動する。 医務室に運び、ベッドにビーデルを寝かせた悟飯は、の腕を取った。 彼女は痛みに顔をしかめる。 「……痣が出来てる」 「平気よ。ビーデルの方が心配……」 は後にするとして、はビーデルの傍へ寄る。 そこへ、彼女やの親であるミスター・サタンが駆け込んできた。 「ビビビ、ビーデル! これは酷い! まで青痣を作って……ああ、なんて事だ!」 愕然とするサタン。 は押しのけられそうになり、思わず怒った。 「邪魔しないで! ちょっとどいてなさいっ!」 怒号にびくりと体を振るわせ、サタンは少々後退りする。 「お、おい、あんた……どっかで会わなかったか」 セルとの闘いの時に会ったよと内心言いながら、無言で治療を始める。 「ビーデルさん、すぐに仙豆がくるけど、それまでの間、痛みを引かせておくから」 「……、さん」 にこりと微笑み、緑色の光を手に纏わせ、彼女に触れる。 触れたそこから体全体に力を流し込んだ。 ビーデルは、悟飯に 「あいつをやっつけて」 と頼むと、そのまま口を閉じた。 は湿布を張ってもらって立ち上がると、悟飯と一緒に部屋を出ていった。 サタンはの真横で、悟飯とビーデルが何かあるのかと訝り、 「あんな滅茶苦茶弱そうな奴と、付き合ってるんじゃないだろうな!」 なんてぎゃーぎゃー騒いでいる。 やかましい事、この上ない。 暫くして、が走り込んできた。 「ビーデルお姉ちゃん、はい。仙豆だよ、治るんだよ! 早く治して悟飯兄ちゃんの試合見ようよ!」 「ちゃん……これを食べればいいの?」 うん、と頷く。 も頷いた。 妙なものを食べさせるなとサタンが叫ぶが、完全無視。 仙豆を食べたビーデルは、当然すっかり完治した。 ほっと息をつき、は先に部屋から出る。 はビーデルと一緒に来るとの事なので、先に控え室に戻った。 丁度、悟飯とキビトの試合が始まってすぐだったようだ。 界王神が、何があっても手出しをするなと言い放った。 自分が界王神であると、正体をばらした彼に、悟空もベジータも、クリリンも驚いている。 は一緒にいるものの、言っている意味がよく分っていない。 ピッコロはやはり、彼の正体に気付いているようだったが。 「先程のスポポビッチと、もう1人、ヤムーという男が、孫悟飯さんを襲うと思います。ですが、手出し無用です。絶対に手を出さないで下さい」 命まで取る事はないと言うが、そんなのでが納得できるはずがない。 「……辛い思いをさせるって、こういう事ですか」 「すみません。ですが、彼らの目的はエネルギーであって、命ではない」 「そんなのっ!」 怒るに、界王神は瞳を伏せる。 「必要な事なのです、お願いします」 「………」 悟空にいさめられ、は唇を噛む。 なんで、どうして悟飯がいつも――。 そこへとビーデルが戻ってきた。 「悟飯くんは」 今、闘うところだとが告げた瞬間、会場が大きく揺れた。 ――悟飯は超化していた。 ベジータがこれ見よがしに舌打ちする。 「あのヤロウ、平和ボケしてやがって。随分と衰退したもんだ」 界王神は真剣な表情で悟飯を見やる。 「いえ、それでも想像以上ですよ。果たしてあの力を止められるかどうか」 止めるとは、一体どういう意味か。 それにしても、悟飯はもう学校には行けないかも知れない。 超化した姿を、金色の戦士なんて名前で呼ばれている事は知っていたし、セル戦との事を思い出す輩も出てくるだろう。 上手く納まってくれればいいのだが。 「お母さん、さっきの人が来る」 の進言通り、スポポビッチともう1人、ヤムーなる男が武舞台に飛び込んできた。 手には、妙な形の――何と言うのだろう、先端の尖った入れ物を持っている。 気配に気付いて抵抗しようとした悟飯の動きを、何を考えているのか界王神が止めた。 スポポビッチに動きを封じられた(既に界王神のせいで動けないのだけれど)悟飯のわき腹に、入れ物の尖った先端が食い込む。 「悟飯兄ちゃん!!」 飛び出そうとするを、ピッコロが止める。 「やだ! 離して!」 「お前の兄は大丈夫だ! だから少し落ち着いていろ!!」 「うぅ、お兄ちゃんっ……。トランクスくんと悟天お兄ちゃんがいたら、あんな奴一緒にボコボコにしてやるのに!」 泣きそうになるの頭を、悟空が撫でる。 は飛び出したい気持ちを、必死に押し止めていた。 暫くして悟飯を手放すと、2人の男は何処へか飛んで行った。 界王神は息をつく。 「……大丈夫、悟飯さんはキビトが、すぐに元に戻します」 「それで、どうするの?」 の問いに、界王神は答える。 「これから、あの2人を追いかけます。気付かれないように後を付けるんです。もし宜しければ、あなた達も来てください。とても助かります」 言うと、界王神は飛んでいく。 「悟空、どうする?」 彼に問いかけると、悟空はに簡単に答える。 「行くさ。界王神さまが、悟飯は助かるっつってんだし、こうなった訳を知りてえしよ」 とビーデルは、倒れた悟飯の元へ駆け寄っている。 は母親の動向が気になっているのか、その場を動かない。 「聞くまでもねえけんど。――、おめえはどうする? 来るか」 「……ほんとに聞くまでもないね」 毎回そうだが、この状況で『待ってろ』なんて言われた日には、暴れかねない。 クリリンは言伝をしてから行く、と18号の元へ走った。 飛ぼうとする悟空を、ベジータが止める。 「な、なんだよベジータ」 「きさまとの一対一の試合はどうなる。オレは界王神などどうでもいい」 ある意味、究極のワンマンだ。 だがベジータの性格を考えれば、1日しかこの世にいられない悟空を、おいそれと訳の分からない事象に送り出し、自分と闘えない事態になるのは避けたい所なのだろう。 悟空は向こうでやろうと進言し、彼もそれを呑んだ。 「お母さん、わたしも行きたい」 「え。……でも、悟天もいないし、は――」 「……お父さん」 母が駄目だと踏んでか、悟空に視線を向ける。 彼は困ったようにを見――そうしてからの頭をぐりぐり撫でた。 「母ちゃんと父ちゃんの言う事、ちゃんと聞くか?」 「うん!」 ぱぁっと顔を明るくする。 「ちょ、ちょっと悟空!?」 「いいじゃねえか。ヤバそうなら帰せばいい」 夫に言われると強く出れないは、肩を落とした。 でも確かに、を置いていくと後が凄そうだ。 悟飯の側にいるに駆け寄り、は悟天を頼むと告げた。 「さん、気をつけて下さいね」 「大丈夫だよ、悟空がいるから」 「行くぞ!」 ピッコロが飛び、悟空もその後を追う。 直後にクリリンも飛び、とも飛んだ。 毎度のことながら、タイトルに捻りがない。 2008・11・21 |