余裕のひみつ 湖の側にシートを敷き、重箱に入った弁当などを並べてゆく。 涼しい風が頬を撫でてゆき、お腹がいっぱいになったら眠くなりそうな環境だ。 ……こんなんでいいんだろうか。 「ー、腹減ったぞー」 「あ、はいはい。用意できたから食べよ」 悟空と悟飯も、と同様シートに座る。 「そんじゃ、いただきます!」 「いただきます」 「はい、どうぞ」 手を合わせて一礼し、がつがつと物凄い勢いで重箱の中身を食べつくしていく。 「んー、うめぇ!」 骨付き肉を片手に、おにぎりをバクバク食べる悟空。 悟飯もそれに劣らぬ勢いで食事をしている。 「精神と時の部屋じゃ、主に保存食を無理矢理に調理してる感じだったしね……」 もおにぎりを口に運ぶ。 うん。おいしい。 「ねえ悟空。今日は休み?」 「ん? ああ。3日休んで3日修行して、そんでまた3日休んで、武道大会に出ようと思ってる」 「だ、大丈夫なの? それで……」 下界で修行すると言ったから、大会当日まで、ずっと修行しているものだと思っていたは、悟空の言葉に少なからず驚いた。 「まあ心配すんなって」 「心配するよ……」 あむ、と大きく口を開けてロールキャベツを咀嚼。 「いいから、あんま考えすぎんなって。どうにかなるさ」 ……なるかなぁ。 なんやかんやと結局遊んで楽しんでしまった孫家の面々は、夕方になって戻ってきた。 夕食を済ませ、悟飯は疲れているのか早々と眠りに落ち、リビングに残ったのはと悟空のみ。 動こうとしない彼に、はお茶を出す。 「はい」 「サンキュー」 は悟空の向かいに座り、カップの中の薄色をした紅茶を見つめた。 かり、とスプーンで底をかき混ぜる。 静かな家の中では、の小さなため息も、大きく聞こえた。 「どうしたんだ?」 「……ううん、別になんでもないよ」 「なんでもねえって顔じゃねえけどな」 こくんと液体を飲み、悟空のノドが動く。 超サイヤ人の状態で強度のないもの――たとえばグラスとかカップとか――を持つのは非常に難しいらしく、今日だけでいくつ陶器類を割ったか分からない。 それでもこうして、1日で持つものを持てるようになっているのだから凄い。 あんまり割られると、家計簿が大打撃を受けるので、止めて欲しいが。 は無意味にカップの中身をかき混ぜ、中に入った紅茶がたわむ様子を見つめる。 「……うん。なんでもない訳じゃない。私、悟空がなにを考えてるのか、分からなくて」 もちろん、夫であれ息子であれ自分ではないから、考えが分からないことは当然とも言える。 人の全てを熟知することなど、それこそ仙人や神にだってできるとは思わない。 ただ、なんとなくだが――悟空の行動が、を不安にさせている。 「界王星のときも、ナメック星のときも、ギリギリまで修行してたでしょ? だからこう……時間があるのって、凄く違和感があるんだよ、きっと。だから色々考えちゃうんだと思うんだけど」 人造人間たちを迎え撃つための修行の時だって、確かに間に休憩を入れたり休みを入れたりしたけれど、結局最後の方まできっちり修行していたし。 小さく息を吐くに、悟空は真剣な表情で言う。 「。これだけは覚えといてくれ。もし――もしオラの考えが的外れだったら、セルに勝てる奴は誰もいなくなる」 絶望的なことを口にされ、は思わず彼の顔を見る。 嘘をついたりしない人だ。 これも嘘なんかじゃない。 「で、でも……でも、的外れじゃないかも……。それに悟空が闘うんでしょ?」 「うーん。おめえに詳しく言うと怒られそうだし、泣かれるかもしんねえし……」 ――語るに落ちている気がする。 悪いがそんなに鈍くない。 詳しく言わなくたって、ちょっとした片鱗ぐらいは掴めてしまう。 はまっすぐに彼を見つめた。 「ねえ悟空。もしかして――その、『考え』って、もしかして……悟飯を闘わせるってこと?」 「い!!?? な、なんでだ?」 驚く彼に、は苦笑した。 語るに落ちたことに気付いてなかったか、やっぱり。 「悟空、さっき私に詳しく言うと怒られそうだし、泣かれそうって言ったでしょ」 「言ったけどさ」 「私が怒ったり泣いたりするのって、悟空か、悟飯のことぐらいしか思い浮かばないもん」 ついでに、悟空が闘うかという言葉に対して、彼は答えを濁している。 凄く分かりやすい。 「どうしてあの子なの?」 「――悟飯には言うなよ」 言い、彼は悟飯に対しての考えを述べた。 精神と時の部屋で、極限まで訓練し続けた悟飯は、倒れる寸前に物凄い気を発したのだという。 その時は眠っていたため、様子を見ていない。 だが、悟空が肌をあわ立たせるぐらいに、強い気だったという。 自分より遥かに強い。 現状でセルに敵うのは、悟飯以外にいないと――悟空は結論付けたのだ。 「もしかしたら、悟飯を戦わせずにすむかも知んねえ。オラやベジータや……仲間の誰かが勝てればそれでいいさ。でも――」 もし、誰にも敵わないとしたら。 は両の指をあわせ、ため息をつく。 「誰も敵わないとなったら、その不確定な潜在能力を持つ、悟飯に賭けるしかない……」 悟空とて、他の方法があるならば、悟飯を出したりしないだろう。 それが分かっているだけに、文句も、代案も出てこない。 はテーブルに肘をつき、手に額を乗せて顔を伏せる。 ――これまでとは状況が違う。 今までは、悟空が助けることが出来る状況だった。 でも、今度は違う。 悟飯独りが闘わなくてはいけない状態に、なるかも知れない。 無論、セルを野放しにしておけば、地球に人が1人としていなくなる事態が来るかも。 そんなことはできない。 できないけれど、母親としての理性は、悟空を止めるべきだと必死で言っている。 けれど悟空の妻としては――彼が正しいことを言っていると、思ってもいる。 自己矛盾で吐き気がしてきそうだ。 俯いてしまったに、悟空が呟く。 「……ごめん」 「――大丈夫。悟空だって、むざむざ悟飯を見殺しにしたりなんてしないでしょ。大事な息子なんだから」 「……ああ」 「言ってくれて、ありがとう」 ――その夜、は悟空と抱き合って眠った。 家族も仲間も1人として失いませんようにと、祈りながら。 ヒロインにだけネタバレの悟空さ。 2006・11・7 |