ナメック星 2 目いっぱい飛びながら、先導するクリリンと悟飯についてゆく。 「ねえ、レーダーはブルマが持ってるの?」 「ああ! まさかこんな事になるなんて……クソッ、急ごう!」 ブルマのいる位置には、そう長くはかからなかった。 悟飯たちも修行を積んだのだろう。 大きな岩の裂け目に簡易テーブルがあり、その横の岩に持たれかけて彼女は眠っていた。 ひどく暇そうにしているが……どこにいてもブルマはブルマだと、何となく安心を覚える。 そんな悠長な事を言っている場合でもないのだけれど。 「ブルマさん!! レーダーを!」 「……んんー?」 ゆっくりと目を開け、焦りまくっているクリリンと悟飯を見るブルマ。 彼女は2人を目に留めると、急に立ち上がって怒り出した。 「あんた達! こんな所に女の子ひとりを放っておいて許されると思ってんの!?」 「まあまあブルマ」 慌てるだけのクリリンの横から、が割って入った。 ブルマが目を丸くする。 「!? あんたなんでここに……まさか孫君にくっついて来たの!」 「まあそんなトコ。ブルマお願い。レーダーが必要なの」 「わ、分かったわ……しかしあんたも大概無茶するわね」 そこの鞄の中よと言い、悟飯が勢いよく探し始めた。 焦っているため、微妙に効率が悪そうではある。 「、まさかまた何か危ない事をしようとしてんじゃないでしょうね! 危険な事は男どもに任せておけばいいのよ!」 「うーん、前と同じく、死にそうになったら逃げるっていう事で許して」 えへへと笑いかける。 ブルマはその言葉が前もって分かっていたのか、肩をすくめるだけに終わった。 彼女はの性格をよく理解している。 心配してくれるのは嬉しいが、やはり全てを丸投げしてしまう事は、には無理だ。 「分かりました!」 悟飯がレーダーを見ながら方角を示した。 「行こ!」 の言葉にクリリンが頷き、悟飯ともども空に浮く。 ブルマが背後から叫んだ。 「ちょっと! 無茶しちゃ駄目よー!」 「うん、ありがとう!!」 お礼を言い、猛スピードでその場を飛び去った。 結構フリーザの宇宙船までは距離があった。 レーダーの示す位置に辿り着くと、確かに大型の宇宙船がある。 「悟飯、ボールはどの辺?」 「はい、お母さん。ええと……宇宙船の中じゃなくて、外にあるみたいです。位置が少しずれていますから」 「ふぅん、なんでわざわざ外なんだろう……」 「とにかく降りよう」 クリリンの言葉に頷き、とりあえず着地する。 誰もいないようなのは一安心だが、そう時間をかけてもいられない。 レーダーを持つ悟飯の指示に従い、位置を調べていく。 「この辺だと思います」 示された辺りは周りとは土色が違う。 不自然に均された感があった。 「うん、多分ここだね。掘り出そう」 3人それぞれ急いで土を掘る。 ある程度彫った所で、透明な橙色の頭が見えた。 「あった!」 急いで周囲をかきだすと、次々にドラゴンボールが現れる。 人ひとり分の範囲を掘り起こす頃には、7つ全てのボールが土の中から出てきた。 土を払って平らな地面に置く。 「よかったな! 敵が戻ってくる前に見つかって!!」 ホッとするクリリン。 だが目的はこれからだ。 は地球の神龍すら見た事がない。 空が暗くなるという事ぐらいしか知らない。 もちろん、呼び出す呪文とやらも知らないので、この辺りは2人に任せるしかない。 「よし、それじゃ……呼び出すぞ」 すぅ、とクリリンが息を吐き、吸う。 「出よ神龍! そして願いを叶えたまえ!」 ……。 …………。 結構簡単なセリフなんだなぁと内心思っていると、クリリンがマヌケな声を上げた。 「あ、あれ?」 あれ? と言われても。 確か――ブルマに聞いた話では、神の龍が現れるはずだ。 星は違えど、基本的なところはナメック星のドラゴンボールも同じなはずで。 だったら……これは。 「不発?」 が呟くと、クリリンは慌て出した。 「な、な、なんでだよ! なんで神龍がどわぁぁって出てこないんだよ!!」 「ちょ、ちょっとセリフが違うのかも知れませんよ!?」 悟飯も慌て出す。 やはりこの状況は異常らしい。 ドラゴンボールが偽者だという事も考えたが、目の前にあるボールは確かに以前、悟飯の帽子にくっついていたものの巨大版。 そっくりに偽造したという可能性もあるが、それならばレーダーに反応した説明がつかない。 じゃあ何がマズイのか。 置き方という線も考えられるが、やはり一番の問題なのは『言葉』だろう。 「――あれ?」 ふと違和感が体を包む。 気が、動いている。 それも2つ――どちらも余り宜しくない気だ。 では……悟空は? 「悟空はどうしたんだ!? と、とにかく気を消して隠れるんだ! ちゃんも!」 「え、あ、はいっ!」 クリリンに引っ張られる悟飯に続いて、も岩場に隠れる。 暫く息を殺していると、2人の人物がやって来た。 ひとりは先ほどの敵、ジース。 そしてもうひとりは―― 「……悟空?」 確かに、悟空に――少なくとも外皮は彼に見えた。 2006・3・28 |