おベンキョ 1 と悟空が結婚し、パオズ山付近に住み始めて一ヶ月になろうとしている。 は近くの山村で治療師の仕事をしていた。 村の一角に診療所を設け、そこを拠点にして村の患者を治療したり、外部からやって来る患者を診たりしている。 ものの二、三週間で村の中では有名な治療師になっていたし、西の都でご贔屓にしていたお客なんかもジェットフライヤーで来たりする。 裕福ではないけれど、貧乏でもない生活。 悟空は働いていないけれど、それについては文句を言わない。 ……前々から彼は仕事するタイプに見えなかったので。 目下、彼の仕事は食料を持って来ること。 それで充分だと思えるのだから、別段問題もない。 そんなわけで、今日もと悟空は平和に暮らしていた。 「ああ、これは旦那さん。こんにちは」 診療所から出てきた老人が、丁度やって来た悟空に挨拶する。 村の方に悟空が来るのはさほど珍しいことでもないので、たいていの患者は悟空がの夫だと知っている。 まあ、この村に関していえば大半が知っているのだが。 悟空も老人に、にこやかに挨拶した。 「こんちはっ! まだ仕事中か?」 「いえ、わしで最後ですとも」 「そっか、なら丁度よかったかな」 獲って来た魚を冷凍カプセルに入れようと思ったら、どこにあるか分からなかったため、に聞きにきたのだが……仕事が終わったならやってもらうことも出来る。 老人は診療所を見て、ふっと笑った。 「先生が来てくれて、本当に助かっておりますよ。この村には内科医だけしかおりませんでしたからなぁ」 この山村には、元々医者が一人しかいなかった。 それで全てをまかなっていたのだが、その医者は主に内科の方だったから、が怪我治療を引き受けてくれて、丁度いい感じになっている。 商売敵というより協力者といった風で、村内でのとその医者の仲はいい。 ――老人は悟空を見て、ふと思いついたことを口にした。 「ところで、お子さんはまだ作られんのですかな?」 「へ?」 キョトンとする悟空に、老人はのんびりと手を振った。 「いやいや、まだお二人とも若いですからなぁ……」 ほっほっほっと笑うと、老人は「それでは」と言って立ち去っていった。 残された悟空は小首をかしげて――でもとりあえずカプセルのことを聞こうと、診療所内へと入っていった。 その夜。 「……へ? 今、何て……??」 夕食が終わり、お茶を飲んでいる最中に突如として言われた言葉に、は思わず固まった。 彼の口から、何か物凄い言葉が出たような気がして。 聞き違いかと思って目を丸くして驚く彼女に、悟空は再度同じ言葉を言う。 「だから、子供つくらねーんかって言われた」 「……え、えっと……誰に」 「の患者」 ……誰に言われたか想像がつかない。 言いそうな人ばかりだし。 そんなの内面の葛藤を知らず、悟空はいつもの調子で会話を進める。 「なあ、子供って作った方がいいか?」 直球だ!!! 「えー…っと」 湯飲みを掴んで、冷静に対処しようとするが……うまく頭が回らない。 こういう場合、どういう言葉を言えばいいのだろう。 素直に自分の気持ちというか、考えを言うべきだろうか。 悩んだ挙句、素直に言葉にすることにした。 「えっと、うん、子供はいた方がいいと思う……よ?」 それは本心。 子供がいれば将来楽しいだろうし。 とはいえ、だってまだ十代の子供といえば子供なのだが。 それを聞いた悟空はテーブルに肘をついてをじっと見つめた。 「ふぅん、じゃあ作るかー」 「うぇ!!?」 「? 何だ? 嫌なんか??」 背中を微妙に冷たい汗が流れていく気がする。 冷や汗なるものが浮き出ているのだろう。 顔も心持ち赤くなっていて……その様子を見た悟空は首をかしげた。 「どうかしたか?」 「えーと……えーと……でも悟空、その……作り方、知ってるの?」 「知らねえ」 スパッと言い放つ。 困ったなぁと腕を組んだ悟空は、ふと気づいてに問う。 「なあ! は知ってるのか?」 ……や、やっぱり言われたか。 予想していたけれど、実際に知らないと言われて、じゃあ説明しましょうなんて、簡単に言えるような事柄じゃない。 相手は悟空だし、第一、だってそーゆーことを深く知っているわけでもなし。 離れていた時間の中で、男女間にあるようなことを考えたりしなかった。 前の地球で、知識として吸収したことは極々微量。 男子と話として聞いたりとか、その程度。 中学の頃、男子が騒いでいたのは覚えているが、彼はそんなことはないだろうし、世に言う自分一人で、というのもなさそうだし。 ちなみに、は経験なしである。 初恋は実らないというが、彼女の場合はそのまま実ってしまったし――彼以外の人と体を重ねようなんて、夢にも思っていなかった。 というか、元々そういう意識すらあまりなかったというか。 困った。 は真剣な目で自分を見てくる悟空から、ほんの少しだけ目線を外し、 「……私も……えと、よくは知らない……」 無難な答えを返した。 嘘ではない。 自分の体をマジマジと見たことなどないし、男性側のことは分からないし。 悟空は眉根を寄せた。 「うーん、まいったなぁ……クリリンとか亀仙人のじっちゃんなら知ってっかなぁ」 「と、思うよ」 亀仙人なら間違いなく知っているだろう。 そう付け加えると、悟空は嬉しそうに笑った。 「そっか! じゃあ明日にでも行ってみっか!」 「……そ、そうだね」 お茶を口に運びながら、は微妙な居心地の悪さを感じていた。 ……まだ何もないのに緊張していてどうする、と自分に突っ込みを入れる。 翌日 悟空とはカメハウスへと向かった。 2004・6・26 |