Wedding Panic 3 有言実行の人だとは思っていたが、まさか本当に二週間で、全てを整えるとは思っていなかった。 ブルマはあくせくと動き、逐一と悟空に確認を取りつつ、招待状から何から全部やってしまった。 招待客は亀仙人やクリリンなど、見知った人ばかり。 の仕事のお客は、自主的に来ているらしかった。 ブルマには仕事客も招待すればと言われたが、一人一人に出していたら相当な人数になってしまうし、余り豪勢にやるつもりはなかたので、それは断った。 大問題だったのは父親の界王だが……どう伝えればいいものか散々迷った挙句、結局、後で結婚した旨を通達することにした。 もし反対されたらこれまた大変だし、第一あそこまでどうやって行けばいいのか。 は父親の居住場所を、正確には知らないのだから。 式は教会ではなく、ブルマ宅――カプセルコーポレーションの庭――ですることになっていた。 ここの家の庭はむやみやたらに大きいし、別段なんの問題もない。 あまりガチガチに形式ばったものではなく、ガーデンパーティーのようなものでいいと、側が進言した。 教会なんて場所で式を挙げようとすれば、悟空がなにを質問してくるか分からない。 それでなくとも、彼に堅苦しい場所というのは似合わない気がして。 「さーて、いいわよ!」 ブルマの声に瞳を開くと、鏡の前には着飾った己の姿があった。 不思議なもので、自分の姿だと認めるのに違和感がある。 薄い化粧を施しているだけだが、奇妙な感じがした。 「どう?」 「う、うん……えっと、ありがとう……」 「どういたしまして! ドレスきつくない?」 「きついっていう程じゃないけど、でも堅苦しいなぁとは思う」 しょうがないでしょー、と笑うブルマにも笑った。 ドレスの裾を踏んづけないように立ち上がると、結った髪についた花飾りの位置を少しだけ直す。 ふわりとした純白のドレスは、ブルマが無理矢理に仕立て屋で短時間で作らせたものだ。 きめ細やかな細工の施されたドレスは、短時間で作られたとは思えない出来栄え。 着ているのが己で、少し申し訳ない気もするとは思った。 「おーい」 トントンと二度ほどのノック音の後、控えめにドアが開いた。 クリリンと、彼に引き連れられてきた新郎――悟空の姿がそこにあった。 ブルマがまじまじと悟空を見る。 「へぇぇ、ちゃあんと新郎らしくなってるじゃない!」 「当たり前ですよ。結構苦労したんですから、こっちも」 クリリンが苦笑いと共にそんな事を言う。 悟空とは、ふと目線をあわせ――笑んだ。 普段と違った彼がそこにいるのがとても不思議であり、嬉しくもあり。 自然と顔がほころんでしまうのだった。 「ちょっと孫くん、この子の姿見て何とか言いようないの?」 人が気合を入れて着付けたのに、と文句を言うブルマ。 悟空はうーんと言いながらも、をじっと見た。 「へ、変かなぁ」 不安そうな声色で言うに、彼はニカッと笑った。 「、キレーだなぁ! 服がヒラヒラしてて動きにくそうだけどさ」 「あ、あはは……ありがと……。実際動きにくいよ」 「オラも。こんなカッコじゃ動き辛えし戦えねえぞ」 クリリンが呆れた声で横から突っ込む。 「戦わないって……」 悟空とクリリンが部屋から出て暫く。 別の来訪者があった。 「あの、すみません……」 「あら、何?」 ブルマが応対する。 式の手伝いをしてくれている、カプセルコーポレーションの女性社員の一人が、何やら困ったような顔をして部屋を覗いていた。 何事かとが首を傾げると、その女性はブルマとに向かって一礼し事情を話す。 「あの、さんにお客様が」 ブルマがため息をつく。 「今は大事な時なんだから……」 「私もお断りしたのですが……物凄く慌てていらして、それで……どうしようかと」 「どうする?」 ブルマに聞かれ、はこくんと頷いた。 折角自分を訪ねてくれた人を、無下に追い返すのは気分が悪いから。 女性が少し後ろを向き、どうぞ、とその人物を入室させる。 「あれ、ホッグさん? こんにちは」 ホッグなる初老の男性は、の患者だ。 ブルマ宅ほどではないが、それなりの富豪で、ご贔屓にしてくれているお客さんである。 お祝いに来てくれたのかと思ったが、どうも様子がおかしい。 「どうかしたの?」 「……こんな時に申し訳ないですが……ウチのマゴ、来ましたでしょうか」 「ハノちゃん? ううん、来てない……というか私は見てないんだけど」 「あぁ……ではやはり……!!」 ガックリとうな垂れるホッグの側に寄り、彼の肩を叩くと顔をあげさせる。 近くにいるブルマは何が何やらといった風に二人を見ていた。 「どうかしたの?」 「実は……ハノは先生の結婚式を見るんだと言って……此方へ一人で……」 「一人で!?」 治療の際、ホッグと一緒にくっついて来ていたハノはまだ幼かった。 同じ都の中とはいえ、西の都の治安が全てにおいて良好なわけではない。 ホッグは深く息を吐いた。 「ワシもハノの両親も、都合で一緒には来れませんで……タクシーに乗せて、こちらへ向かわせたのですが……」 「いなくなった?」 「――これを」 ホッグが手渡した白い紙を広げると、そこには。 「……46番倉庫に、1億ゼニー持ってこい、か」 非情に分かりやすいというか典型的というか、警察に連絡すれば子供の命はない、ときちんと書いてある。 は深くため息をついた。 誘拐だ。 ハノは自分の結婚式を見ようとタクシーで来て――誰かに誘拐されたのだ。 以前から計画していたかどうかは分からないけれど、自分の式が引き金になったみたいで、気分が悪い。 「……うん、分かった」 はくるりと振り向き、後ろにいたブルマに問う。 「ブルマ、46番倉庫って工業区の中の方だよね」 「え、ええ、そうだけど」 よっし、と立ち上がると、は涙目になっているホッグに笑いかけた。 「ホッグさん、ちょっと待っててね。私に任せて!!」 言うが早いか、は窓を開けて叫んだ。 「筋斗雲ーーッ!!」 雲の隙間から一筋の黄色い線を引き、黄色の雲がの目の前に来た。 何の躊躇もなく、ひょいっと窓から筋斗雲に飛び乗ると、部屋の中で唖然としているブルマに、 「ちょっと出てくる。すぐに戻るから!!」 とだけ言い、あっという間に空へと舞い上がった。 ……一瞬固まっていたブルマだったが、はっと我に返り――廊下へ通じるドアを思い切り開け、叫んだ。 「そ、孫くーーーんっ!!!!」 2004・6・21 |