は不穏な雰囲気を察して、外を眺める表情を微かに険しくする。 どこからユーリが湯治に出るという情報が伝わったのかは知らないが、魔王を狙っている輩がいるという情報を得た。 真偽が怪しい話だったが、このぶんでは間違いなさそうだ。 ユーリが狙われる。それは即ち、も危険に巻き込まれるという意味に近い。 眞魔国に肩入れすべき義理はないが、自分の大事な人が傷つくのは避けたい。 それに。 きちんと起とうと努力する王を、問答無用で潰そうとする輩は趣味ではない。 神経を研ぎ澄ませ、場にそぐわない空気を発する者を認識する。 ――さてどうするか。 生と死の紋章が、脈打った。 互国響動 34 グレタが、「人を探す」と唐突に呟き、部屋を出て行こうとしたため、は慌てて彼女を止めた。 「ちょっと待って。独りで行くつもり?」 無言の肯定。 扉の取っ手を掴む少女の手の力は、全く緩んでいない。 は軽く眉をひそめる。 グレタがこうやって強く主張をすることだから、手伝えればと思う。 だが出かけるのなら、誰かに言付けしておかねばならないだろう。 一行の中で、一番ものを分かっているコンラッドは先ほど出かけたようだし(女遊びだったとしても驚かない。だって彼は100を越えた大人だ)も不穏な気配を探って、この場を後にしていた。 残るはユーリとヴォルフラムだが。 「……じゃあ、グレタ。ユーリに出かけるって言おう? 私が付いていくから」 彼女はほんの少し、不満のような、不安のような表情を浮かべる。 けれど間を置くことなく頷いた。 よし、と彼女の頭を撫でてやり、部屋を出た。 結果的にユーリも付いてくることになって、3人で夜の歓楽郷を歩いている。 ヴォルフラムは既にご就寝だそうで、置いてきた。 親子連れの多い場所でも、さすがに夜ともなれば柄が相当悪くなる。 ユーリは片手に足保護用の杖を持って、もう片方でグレタと手を繋いで歩いている。 微妙に居心地の悪そうな顔をしているのは、こういう場所だからだろう。 はあちこちを旅しているし、こういう手合いの場所も慣れているから、どうとも思わないけれど。 「……なあ。あの女の人」 「んん?」 ユーリに示されたのは、少々薄暗い道端で蹲っている女性。 正義感の強い魔王陛下は、彼女が苦しんでいるのが見過ごせないのだろう。 「ああ……具合悪そうだね」 物凄くあっさりと言うと、ユーリは困惑したようにを見た。 冷たいなーとか思われただろうか。 でも、あんな罠の香りがたっぷり含まれた手合いに、あまり関わって欲しくはない。 それでも、結局ユーリは具合の悪そうな女性に声をかけ、彼女の背を擦ってやった。 は念のためにと、グレタを抱える。 それと同時に、柄の悪い男3人が現れた。 お決まりの、 「おいテメェ、オレの女に何してやがる! 手ぇ出しやがって、ただで済むと思うな!」 台詞が飛んで来た。 それぞれ腕っ節が強そうではあるが、戦場を踏んだには敵うまい。 しかしこんな場所で騒ぎを起こして、変に目立ちたくもない。 少し脅かして逃げようか――なんて考えていたら、突然、の横から腕が伸びてきた。 その腕は、ユーリを掴んで引っ張る。 コンラッドかと思ったけれど、違う。 もっと細い腕だ。 「こっちよ、早く!」 促され、はグレタをきちんと抱え直してから、ユーリを掴んだまま全力疾走し始めた声の主を追う。 薄翠のスリップドレス。茶金色の髪。 確か、ユーリ(というよりコンラッド?)をナンパした女の子だ。 思いながら、追っ手をまくために蛇行しながら走る彼女を、とにかく追いかけた。 5分ほどは走っただろうか。 路地裏で、決して明るくはない外灯が建っている場所まで来て、やっと足を止めた。 は息を吐き、整える。 ユーリはぐったりしていた。 「大丈夫?」 「あぁ、へいき、だけど。は、凄いな……」 グレタを抱えて走ったにしては、息が上がっていないという意味だろう。 そりゃあ、積年の訓練の差というものだ。 「ちゃんと撒けたみたいね、よかった。あいつらしつこいから心配だったけど」 少女はと同じぐらい簡単に息を整え、笑った。 ユーリは、まだ整いきらない息の上から礼を言う。 「それにしても君、足、速いなあ!」 「子供の頃は走るのが大好きだったの」 男だったら、手紙を届ける人になりたかったと、夜空を仰ぎながら言った。 はグレタを地面に下ろしながら尋ねる。 「ねえ、夕方にコンラッドとユーリをナンパした子だよね?」 「そうよ。ああ、平気よ、もう誘わないわ」 安心してくれていいと軽く手を振る彼女に――彼の正義感がそうさせるんだろう――微妙に説教くさいことを言い出した。 「こんな時間に、そんな露出の多いエッチな服着て歩いてちゃ駄目だって。まだ中学生だろ?」 チュウガクセイっていうのは、よく解らないけれど、話の全体像は掴める。 まだ夜更けではないが、確かに少女が独り歩きするには、よろしくない格好だ。 ただ――ユーリは気付いていないのだろうか。彼女の職業に。 口を出さず、状況を見守っていると、ユーリは 「どこ住んでんの? 家まで送るよ」 助けてくれた相手を心配して、そんな申し出をした。 少女は表情を曇らせる。 「家は遠いから無理よ」 「じゃあ、ナンパした相手の部屋で外泊する気だったんだ?」 「そういうこともあるけど、たいていはお店にいるのよ。前を通ったでしょ」 ユーリは、援交は良くないとか、にはサッパリ訳の解らないことを言い出す。 エンコーってなんだろう? 聞きたくても聞けない雰囲気なのが残念だ。 ニホンという場所出身の魔王陛下は、『魔』という文字が全く似合わない、正論というか、とても倫理観たっぷりの言葉を、少女に投げかけている。 曰く、自分を大事にしろとか、愛のないエッチには反対だとか。 正しいからこそ、少女は朱茶色の瞳を彼に止めているのだろう。 少女はちょっとだけ苦しそうな目をしていて、は気取られぬように息を吐いた。 ユーリは見た目からして寒そうな少女に、外套……じゃなくて、ダウンジャケットと言うのだったか。それを渡した。 「なあ、やっぱり家に送ってくよ。一晩店で過ごすなんて、親が心配するし」 それまでただ黙っていたグレタが、突然身体を縮こまらせる。 気づいて、ユーリはあわてて言葉を足す。 「お前のことじゃないよ、グレタ」 無理に送り返したりしないから、安心しろと彼女の頭を撫でた。 それで多少なりとも安心を覚えたのか、ほ、と小さい息を吐き、緩々と立ち上がった。 「ねえ、あなたの名前は?」 が問う。 「イズラよ。スヴェレラの末の姫と同じ名前」 スヴェレラ。 確か、人間の国の名前だったはず。ユーリが何かを探しに行った国だったと思う。 法石の採掘場があって、労働環境は劣悪――だったと聞かされていた。 彼女は家族を置いて、ここヒルドヤードに出稼ぎに来ているのだそうだ。 言うイズラの瞳は、寂しさと苦悩に歪んでいる。 「……うん?」 ふいにグレタに手を引かれ、下を見る。 彼女は、細い道の向こうをじっと見つめていた。 「ユーリ。グレタが何かして欲しいみたい」 「なんだ? グレタ」 「おなかすいた」 何を見ているのかと思ったら、道の向こうから近づいてきた屋台だった。 湯気とスープの匂いが近くなる。 ユーリは、暖簾にある文字をじっと見つめ 「ひご、もっこす……」 「違う。ヒノモコウ」 グレタに言葉を直されていた。 ユーリは、イズラにラーメン(というよりスパゲティー)を奢ろうとして、失敗した。 それは彼が、彼女が娼婦だと気づいていなくて、気づいたら気付いたで、正義感溢れる彼は、売春など続けないほうがいい、店にはもどらないほうがいいと、まくし立ててしまったからだ。 彼は――イズラのあられもない姿でも想像したのだろうか――顔を赤くしながら、それでも自分の態度か発言かに、思い切り肩を落とした。 出てきたラーメ……じゃなくてスパゲティーを、ユーリに渡す。 「ほらユーリ。とりあえず食べよう」 「……、おれ」 「話なら食べながらできる。でしょ?」 言えば、彼は浮かない顔ながらフォークを手に取った。 それでやっと、料理を見つめるだけだったグレタも、食べる気になったようだ。 は、グレタと同じお子様サイズのそれを食べる。 「なあ、の国では、その……やっぱり娼婦とか、いるのか?」 「いるよ」 至極あっさり答える。 「イズラ位の女の子も?」 「法では禁止されてるし、孤児なんかは、少なくともトランとデュナンでは保護を受けられるけど――いない訳じゃない」 どんなに立派な法が敷かれていても、全員がそれを守るわけではない。 気付かない、気付けない部分は必ずある。 薄暗い部分のない国なんてないのだ。 「そうか……」 「平和になったからこそ、人を劣悪な環境から救済するってことに、力が注げるんだけど」 はイズラの立ち去った方向を、なんとなく見つめた。 彼女は、が見てきた中では不運ではない方だが、それでも彼女の心痛を思うと顔が歪む。 「……凄く腹が立つよ、ユーリ。ここは平和なのに、ああいう風に少女が苦しめられてる」 「そうだな……」 はむっつりとした顔で、麺を口にした。 2009・4・4 |