互国響動 15 「さて、もう少し出歩く? それとも、もう城に戻ろうか?」 店から出て直ぐ、コンラッドがそう聞いてきた。 ヴォルフラムは鼻を鳴らす。 「おいコンラート、まだを連れ回す気か? じき暮れる時間だぞ」 「分かってるさ。で、どうする?」 コンラッドに覗き込むようにされ、はうーんと唸る。 夜の城下町を見てみたいとも思うが、それまでの間、2人を連れ回すのも申し訳ない。 そろそろ帰ろうかと口に出す前に、ステキな声色の女性が、コンラッドに後から抱きついた。 至近距離にあったとコンラッドの顔が、それなりの勢いで衝突した。 口唇がぶつかる、なんていう色っぽい展開は全くなく、ゴヅ、という手酷い音がして、2人は額を打ち合わせた。 「うぁ……痛い……」 「す、すまない。急だったから……」 申し訳なさそうにするコンラッド。は軽く手を振った。 ――それより、先ほどから彼に抱きついている金髪の美女はなに? 驚いて目を丸くしているを、女性の妙に艶やかな瞳が射抜いた。 途端、彼女は胸の前で手を組み、目をキラキラさせた。 ぎくりと身を引くを他所に、彼女は高らかな声を上げる。 「あぁーん! もしかして貴方が陛下に求婚された方!?」 「え、え、え?」 目をぱちくりさせ、は急激に近づいてきた金髪美女に少々押されながら、一生懸命、状況判断に努める。 ――が、当然さっぱり分からない。 胸の谷間で窒息しそう。男だったら相当喜ぶだろうが、残念ながらは女だ。 もがいていると、唐突に彼女の身体が離れた。 コンラッドが助けてくれたみたいだ。 「あぁんコンラート。何をするのよ」 「それはの台詞でしょう。困惑しているじゃないですか」 「だぁってぇ、彼女がとってもキュートだから、ついふるい付きたくなっちゃって」 ――そいつぁ、貴方の事ではないですか。 困ってヴォルフラムを見ると、彼は眉根を寄せて、頬を赤らめていた。 「……母上、はしたない真似はお止めくださいっ」 は。ははうえ。ははうえ!? ヴォルフラムの母親という事は、コンラッドの母親でもある訳で。 思わず、まじまじと見てしまう。 出るトコは出て、引っ込む所は引っ込んでいるという、まさに女性の理想体型。 くるくる巻かれた長い金髪、青……というより翠玉色の綺麗な瞳。 男性ならコロリと行きそうな、この女性が、 「は、ははうえ様ですか……随分と大きなお子がいらっしゃる……」 グウェンダルもあわせまして、3人の子持ち。 信じられない。 女性は、ヴォルフラムに向かって小さく膨れ面をした後、佇まいを直した。 「お初に御目にかかりますわね、わたくし、フォンシュピッツヴェーグ卿ツェツィーリエよ。ツェリって呼んでね」 「は、はあ。初めまして、・マクドールです」 「可愛らしいお名前ね。もっと貴方の事がよく知りたいわ」 「え、ええ、あの……はい」 「それじゃあ、今日の夕食をご一緒しませんこと? 皆で食べた方が美味しいわ!」 唐突な申し入れだ。 どうしたものかとコンラッドを見ると、彼は苦笑して 「用事がないなら、付き合って下さると嬉しいよ」 「そ、そぉ……? じゃあええと……はい。そうさせて頂きます」 ツェリは嬉しそうに微笑み、ヴォルフラムの腕をがしっと掴んだ。 「は、母上!?」 「それじゃあ行きましょう。早く支度しなくちゃ」 ……どうしよう。なんか、大仰になっていないか? 「ごめん。乗り出したら止まらない母なんだ」 「そ、そーみたいね……」 正直、堅苦しいのは嫌いだ。 見事に並べられた料理を前に、は少しばかり居心地の悪い気分でいる。 ドレスなんていう、初めて袖を通す物も違和感たっぷりだし、とてもゆっくり出来そうにない。 いつもは軽装ののドレス姿に、ユーリは、「うわ、すげー、うわー」と褒めているんだか貶してるんだか分からない叫びを上げた。 は「可愛いよ。食べていい?」とか冗談ともつかない台詞を、本気の声色で言うものだから、は思わず引き攣った訳だが。 隣に座っているはさすがで、正装が眞魔国の人と同等ぐらいにきまっている。 ルックは例の如く、 「面倒くさい」 ひと言で晩餐の誘いを無視。強い。 乾杯からの流れで食事を済ませ、やっとデザートまで漕ぎ付けた。 マナーなんぞ知った事か的な気分ながら、幼い頃に叩き込まれた一連のテーブルマナーはそれなりに生きていたようで、特に注意もされなかった。 お目こぼしの部分は大いにあったと思われるが。 食事の最中に、ツェリは多くの質問をとに投げかけた。 答えられる範囲で、2人は様々な事を答えた。 紋章に関しては、ツェリも答え辛いものだと事前に知っていたのか、聞いてきたりはしなかった。 「たちは、色々大変なのね。わたくしも旅をするけれど、其方の話ではもっと大変そうだわ」 ユーリが苦笑しながら、 「ツェリ様は、自由恋愛旅行をしてるんだ」 彼女の旅の目的について教えてくれた。 自由恋愛。 元魔王だというから、束縛された生活から抜け出た発散のようなものなのだろう。 ツェリは小指を立てて紅茶を口にする。 「との国元は一緒なのよね? どんな所なのかしら」 問われ、が口を開く。 「大統領が守る、とても優しい国です。今はね」 今は、と付け加えた。は気取られぬ程、小さな苦笑を零す。 そう――今は真っ直ぐな、優しい国だ。 騒乱のあの時代からは考えられないほどに。 ツェリはうんうんと大きく頷く。 その瞳が、急に艶っぽくなって、を見つめた。 「ところで……2人は何歳なのかしら? 愛に年は関係ないけれど」 「母上っ!」 ヴォルフラムが怒るが、ツェリは組んだ両手を自身の顔の横にやる。 「だぁってぇ、ってば凄くカッコイイんですもの! 陛下と同じ色の御髪! 紫の目! ステキじゃない!」 確か、魔族は見た目×5の年齢だとユーリに教えられたなあ、なんて思いながら、は紅茶のカップを皿に置いた。 はツェリの艶やかな瞳に全く顔色を変えず、にこりと微笑んだ。 「オレと、何歳に見えますか」 「そうね、2人は人間だから……は18くらい? は16くらいかしら」 予想済みの返事が帰ってきて、とは顔を見合わせて肩をすくめた。 「残念ながら、違いますよ」 「あら、もっと年上?」 「オレとは多分――30代ですかね。真面目に数えなくなったんで、怪しい所ですが」 一気に、場がしんとする。 コンラッドもヴォルフラムも、グウェンダルさえも、驚愕に目を見開いている。 ユーリはただでさえ大きい目を、更に大きくしていた。 「え、ちょ、ちょっと待てよ。君らの世界じゃ、そういう魔法があるのか? それともそっちの人ってみんな長寿!?」 「違うよユーリ。コレのせいなの」 は軽く右手の甲を見せる。 普段は消えている紋章は、今はが凄く近くに居るから、薄っすらと存在を顕在化させていた。 「紋章のせい?」 「うん。真の紋章の保持者は、基本的に成長しない。それを付けている限りは、肉体年齢が止まる」 「多少は育つが、恐らく今以上に成長する事はないな」 コンラッドは顎に手をやり、の紋章に視線を向ける。 「といういう事は――不老不死なのかい?」 「不死者ではないよ。不老ではあるけれどね」 ツェリは、まぁあと喜びながら、うきうきした声で言う。 「永遠の少年少女ね! 何てステキなの!!」 それを聞いた途端、とは苦い顔をした。 素敵? そんなものじゃない。 『コレ』は、そんな夢のあるものでは。 押し黙った2人に気付いてか、グウェンダルは眉間を寄せる。 何を言うでもなかったけれど。 「は、ユーリ陛下の婚約者になって、どう?」 「へ? あ……えーと、どうって言われても……」 唐突に会話の舵が別の方向に向いて、すぐには答えられなかった。 「愛を確かめ合ったりはしていないの?」 ユーリが慌て出す。 「つ、ツェリ様、その、おれとはっ」 「ユーリ! 何を赤くなっている!!」 例によって例の如く、ヴォルフラムが怒り声を放つ。 ツェリはつまらなさそうに指先を弾いた。 「陛下との子なら、とっても可愛らしいだろなあって思うのよ?」 ――ちょいと飛びすぎですよ、ツェリ様。 紋章が少しだけビリッと来た。 、何気に怒っていませんか? 「陛下が駄目なら、コンラートやグウェンダルはどう?」 「す、すいません、なんの斡旋ですか……」 「あら、分かるでしょう? 女は恋をしてより綺麗になるのよ。コンラートは優しいし、グウェンダルは頼りになるわ。ヴォルフラムは陛下に首っ丈だけれど」 ……。 その後、暫くの間ツェリ様の、『とわたくしの息子をくっ付けたい話』は続きましたとさ。 ツェリさまびゅーちふる。 2007・6・3 |