互国響動 8 の部屋の左にある客間で、と、そしてコンラッド、ヴォルフラムに呼ばれたギュンターは、がん首を揃えていた。 は、今まで着ていた外套がかかっている背もたれに体を預けながら、説明を聞いていた。 ひとしきりの説明をし終わった後、椅子に深く腰かけたが軽く息を吐いた。 「簡単に整理すると、は眞王とやらに呼ばれたという事か」 「そうです」 ギュンターが頷く。 「眞王――いや、現魔王はテッドを知っていて、会いたければここに居ろと?」 それにはコンラッドが頷き、補足する。 「現魔王はユーリだが、所謂魔王モードになった時の彼は、彼自身とは少し違います。それに、眞王と魔王、どちらがより状況を知ってるのかは不明です」 「ああコンラッド、敬語は必要ない。オレもそうさせてもらうから」 コンラッドは笑い、「承知した」と伝えた。 「話の続きだが、それらに加えて、は王に……この場合は魔王か、彼に求婚されていると――これで一応、全部か」 肩をすくめるに、は苦笑する。 「全く。これはテッドに会ったら、是非文句を言うべきだ。――会えるなら、だけどな」 それはも疑問に思う。 魔王が『会わせる』と確約してくれたわけではない。 大ボラを吹く、なんて事はないかも知れないが、もも、『魔王』をよく知らない。 まして、人を勝手に呼び寄せる傍若無人ぶりでは、いくらでも、疑ってかかる。 ギュンターが1つ咳払いをし、指を組む。 「ところで……殿は、魔族でいらっしゃいますかな?」 「オレが魔族? 残念だが立派に人間だ。何故?」 不思議がるの髪を、はちょっとだけ摘んだ。 「この世界ではね、黒って凄く高貴な色なんだって。だから、真っ黒を持って生まれて来る人は凄いらしいよ?」 「へえ……」 興味深そうに自分の髪を見るを、ギュンターの熱視線が射抜く。 ギクリとして、は思わず身を引いた。 ……なんだ、あの、惚れた人を見るような目線は。 妙な汁が垂れてきたギュンターを見て、も流石にギョッとする。 隣に座っていたコンラッドが、ギュンターを呼んだ。 「はっ! ……失礼しました。わたくしとしたことが、陛下以外の方に見惚れるなど。いやしかし、殿の磨かれた美しさもなかなか。これで双黒でしたら、陛下と並び立て、肖像画でも作って頂きたい――いや、今の殿でも充分……ぶつぶつ」 どこの世界へか飛んで行ってしまっているギュンター。 さすがのも引き攣る。 「……これが眞魔国では普通なのか? 妙な汁を垂らして、人の黒色を褒める事が?」 「安心して下さい。彼だけです」 キッパリと、コンラッドが言った。 飛んでしまったギュンターが戻ってきたのは、それから数分後の事だった。 彼にしては早いらしいと、コンラッドから聞いた。 それはともかくと、はの服の裾を引く。 「、どうする? 帰る方法があるなら、だけでも……」 言うと、はの髪をぐしゃっと撫でた。 慌てて手櫛で髪を直す。 「を置いて、オレが帰るとでも? 求婚されてる君を放って?」 そんなバカなことはしないと、彼は大仰に肩をすくめる。 右手でサラリとの髪を後ろに流し、首筋に指を這わせた。 手袋も何もない状態で、ソウルイーターを宿した手を遠慮なく触れさせるのは、だけ。 他の人間にはしない事だ。 くすぐったそうに肩を上げるを見て、は微笑む。 「残念ながら、オレはそこまで人間が出来てないんだ」 甘ったるい雰囲気を出し始めたを見て、は慌てて彼の手を止めさせた。 「と、とにかく……じゃあええと、を置いてもらえるように、ユーリに言わないといけないのかな?」 コンラッドは何事もなかったみたいに微笑む。 「そうだね。――いや、失礼。その前に聞いておきたい事がある」 急に顔を引き締めるコンラッド。 同じく普段の顔を取り戻したギュンターも、佇まいを正した。 「俺は陛下の周囲を守る者として、聞いておかねばならない」 「わたくしも、王佐としてお聞かせ願いたい」 2人の視線が、の紋章に向けられる。 ああ、やはり。 そう思いながらも、これは仕方のない事であると、幾度目か分からない納得をした。 は聡い。 彼らの言いたい事をすぐに察知し、右手を見せた。 の物と違い、いつでも顕現しているそれ。 黒紫色の刻印。 時に強力な援けとなり、時に宿主を苦しめる紋章。 「これが不安だと言うのだろう?」 端整な面に笑みを浮かせ、ひらひらと手を振る。 コンラッドが頷いた。 「そうです。我々は、あなた方の持つ力に対して無知だ。身を守る方法を知らない」 はを見やり、それからコンラッドに視線を戻した。 「真の紋章に対して、絶対的な身の守り方などは存在しない。あるのなら、オレが知りたい位だ」 「危険があると? その『ソウルイーター』は、魂を喰らうのだとから聞いているが」 「その通りだ。何しろ、生と死を司る紋章だからな。――ただ、死んだ人間の魂はともかく、コイツも無差別に魂を喰らうわけじゃない」 ギュンターが微かに眉をひそめる。 「というと?」 はを窺うように見、それからギュンターに言う。 「が……心から大事に思うもの、護りたいと思うもの。想いが強ければ強いほど、ソウルイーターは興味を抱く」 の言葉に、コンラッドとギュンターは微かに目を見開く。 ソウルイーターが『呪いの紋章』と呼称される事の理由が分かったように。 「それでは……もし君がユーリを、陛下を気に入ったら?」 「喰われる確率が上がる――と言いたい所だが。この状況では、心配は不要だ」 訳が分からないといった表情の2人に、はクスリと笑う。 そうして、の右手を掴み、テーブルの上に手を出した。 生と死の紋章に呼応して、の紫魂の紋章が発現する。 互いを求めるように、同じ調子で淡く光った。 「の紋章は、ソウルイーターの寵愛を受けたもので、オレの紋章の力を抑える。彼女がいれば問題はない」 「ユーリに危害は加わらない?」 「絶対だ。もっとも、オレが『ユーリ』を屠りたいと思えば、それは別の話だが」 不穏な事を言う。 は思わず彼の服を思い切り引っ張った。 咎めるようにと名を呼ぶと、彼は苦笑する。 「悪かった、冗談だ。真っ当に国を治めようとする者に、手出しなどしない」 「ほんとに冗談だから、気にしないでね、2人とも」 申し訳なさそうに言うに、コンラッドもギュンターも、分かったと笑んだ。 「とにかく話を聞く限り、直ぐに戻れる状況にはなさそうだ。悪いが、滞在許可を貰いたい」 「陛下に伺います。が、駄目とは言わないよ、きっと」 「武器の携帯は認められるか?」 「ああ。ただし、城内以外への出入りに関しては、付き添いをつけさせて貰うよ。君の黒い髪で、間違って人間の管轄に入ったら厄介だ」 人間の管轄という意味がよく分からないは、に視線を投げる。 かといって、の方にも答えられる知識はなかった。 コンラッドは微笑む。 「それはおいおいに。の部屋は、ここにするつもりだけど――いいかな?」 「野宿ばかりの身には、豪勢すぎる程だ。感謝する。――後は、主の許可が出る事を祈るよ」 「じゃあ、陛下に聞いてくる。ギュンター、行こう。は――」 「私、少しここにいる」 「そうか。それじゃあまた明日」 すっかりお休みなさいの時間になっているから、コンラッドとギュンターは、当然眠るものとして挨拶をした。 その通りなのだけれど。 彼らが立ち去って後、は伸びをし、コンラッドが置いて行った武器を手にして、自分のそば近くへ置いた。 「さて。一応聞いておくけど、魔王の求愛に応えるつもりは?」 「イジワルイなあ……」 はむくれて、を睨みつけた。 そんなの、聞かないでも答えなんて分かっている癖に。 は苦笑し、の髪を撫ぜる。 「が好きな男を作れないのが、もし紋章のせいなら――」 「違うよ。ただ、私の心がそうならないだけ」 「――うん、そうか」 こんな問答は、今まで幾度も繰り返してきた。 今更だ。 「それにしても、テッドの情報を持っているのがその『魔王』だけでは……」 「魔王を出す方策があればいいんだけどね。私、今度呼びかけてみようかな?」 2人がそんな話をしている頃。 遠く離れた異世界の魔術師の島では、1人の少年が難しい顔をしていた。 無茶しまくりですな(汗) 2007・3・27 戻 |